• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彩papaのブログ一覧

2023年12月04日 イイね!

レブスピードミーティング「谷口信輝凱旋」秋のお楽しみ走行会 当日

遅らせはまながら

2023.11.26
TSタカタサーキット

レブスピードミーティング「谷口信輝凱旋」秋のお楽しみ走行会

の当日を振り返ってみたいと思います😊


まず、
出勤時間と変わらない夜明け前の

出発〜下道レーシングにて

TSタカタサーキット前の広場に到着
6:50位に

エントリーが125台なので
待つ数も過去最高な光景で
霧も立ち込めるほぼ気温が0℃



台数が多く
ゲートオープン7:00以降にボチボチと
動きはじめて

指定されたエリアへ置くと速攻トイレ🚻へ😅

膀胱が破裂寸前な尿意が解消され✨


受付して
ゼッケンとラップタイマーを受け取り




走行準備へ


雰囲気で初🔰のナンバー取ってみた
顔面🤭


そして
見た目はやる気満々の
こちらも初🔰のリヤシート外し
と20年モノの2インチSabeltを😅



無事にゼッケンも貼り
しばし待ち





開会式が始まり

谷口信輝選手の挨拶



Zを観つつ



MAZDAのレーシングカーも観つつ



新旧の車達を観つつ




タイム順A〜L迄の走行枠(12枠)

ワタシはちなみにKグループな
😅


そんなこんなで

午前2回
午後1回

と事故もトラブルもなく
お楽しみ走行会は終了しました✨


新品のシバタイヤは

皮剥き前〜1回目走行
少しスピンしたり
少しコースアウトしたり

気温も気温なので
熱が入りにくく

グリップもイマイチでしたが

午後の3回目走行時には

気温も上がり
皮剥きも終えた状態になり

TW200のコンパウンドは確実に
路面を喰っているのが分かる位に
グリップし始めました✨


コースラインも熟知してないので

後方〜車をパスして

後ろに着いて走ったり
置いてあるパイロンを目安に
ライン取りしたりして

少しだけ試しながら
走行することも出来て


今回のお楽しみ走行会は
今の仕様だと少しタイヤに脚が負けてるような挙動だったので

今後、走るにはどうしたら良いか🤔


改善の方向性が
素人ながら分かったので
走って良かったです✨



中々、走りには行けませんが


また、走りたくなる感じになったので


行ける日を楽しみにしたいと思います😊


最後に谷口信輝選手の挨拶の後


捕まえて少し話をして

2SHOT📸

頂きました




では、またね👋
Posted at 2023/12/04 02:50:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月26日 イイね!

レブスピードミーティング「谷口信輝凱旋秋のお楽しみ走行会」その2

レブスピードミーティング「谷口信輝凱旋秋のお楽しみ走行会」その2なんだかんだで走行会当日の前夜まで

物を準備したり

載せたり

整備したり

とまぁ〜何時になく

忙しくしておりました。

パーツレビューにもあったように

例のシバタイヤTW200

今履いてる
ほぼ終わりかけのFALKENAZENISに比べると

CR-S同様に

タイヤ全体のボリュームが増してる感じです。

ガソリンを10Lほど
継ぎ足しに行く時に
試しに履いてみましたが
とてもソフトで意外としなやかに
走る感じでしたね



それから〜
数日前から気になってた
アイドリングの少しハンチング

スロットル洗浄と
エアフローセンサーの洗浄もしました✨




汚れも結構あり
拭き取り完了すると
ハンチングも無くなりました👍



そんな感じで

ふと思い🤔


助手席を外してフルバケ着くかなぁ・・・

と準備終わって積み込み完了したのに


またまた
道具を出して


あらあら


着いたでは有りませんか
😱😲




無論運転席側用シートレールだから

無理かなぁ〜と思いつつ


純正シートを外し

ベルトキャッチを付け替え


何とか交換出来たでは有りませんか❗❗


数キロの軽量化に成功です。



何だか久しぶりに走る事にワクワクが
止まらなくて止まらなくて😆


とにかく寒い
タカタサーキットなので

昼飯にはお湯を沸かしてラーメン食べる
準備とか

プチキャンプ⛺に行くような
装備まで🤭


そんな感じで迎えた走行会は


後数時間で自宅を出ます
🚗💨💨💨


無事に着いて準備して


楽しく走り


事故なく


帰宅出来るようする次第です✨




では、またね👋
Posted at 2023/11/26 01:37:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月19日 イイね!

レブスピードミーティング「谷口信輝凱旋」秋のお楽しみ走行会

レブスピードミーティング「谷口信輝凱旋」秋のお楽しみ走行会さてさて

今回、珍しく走行会へ参加することになりました✨

ガチ勢達ののタイムアタックとは

無縁ですが😅

楽しく走れて
安全に帰宅出来れば御の字

ということですが


しかし、最低限走る為に

ある程度は用意して
万全の体制にしたいと思い

まずは

リヤのCR-Sを発揮させる為に

ヘルパースプリングを新調

MAQs
ヘルパースプリングセット





で夕方〜作業開始

そして無事に装着完了

終わる頃には日も暮れて夜🫡


試走も兼ねて近所をぐるりと
🚗💨💨💨

パツパツなCR-Sは重いけど
乗り心地は思いの外
良く感じて
エアボリュームもあってか
ストロークもスムーズに

近所の公園駐車場🅿で



下から覗いて📸

ほぼヘルパースプリングは
線間接触して密着状態に


これでリヤはOK👌

そしてフロントは
タイヤの摩耗が進み
今回の協賛でもある

シバタイヤさんのTW200へ
交換するために


ナイトー自動車さんに発注して

11/24(金)には嵌め替えしてもらう予定

同じ235/40r17へ


そんなこんなで
気軽に参加しようとしましたが

チョイとスイッチが入り
久しぶりの走りモードへ
なっちゃいましたねぇ😆

でそれに合わせて
4点シートベルト装着するにあたり

リヤシートも今回初めて
取り払いまして






フロントはシバタイヤ
リヤはナンカンCR-S

を載せて
前回購入した
OMPヘルメットバッグが
活躍することと相成りました🤗



そんな感じで
楽しく走れる走行会に

当日は〜天気もだけど

雪は降らないでね




では、またね👋
Posted at 2023/11/19 23:41:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月22日 イイね!

スーパーオートバックス広島観音新町店オープンへ行ってみたよ

スーパーオートバックス広島観音新町店オープンへ行ってみたよ皆様こんばんわ

隣の娘の寝言が耳に入り
思わず目が覚めてしまい
日曜日の朝近く4:30にカキコしてる
彩パパです😅

さてさて地元広島のスーパーオートバックスですが

商工センター店から
10/20(金)
観音新町店へ移転オープンした
新店舗へ10/21(土)に行ってみました


混雑するだろうと日が暮れた狙いで
訪れましたが〜

案の定💦😂満車🈵の看板が見えたので
スルーして

マリホへ一時待機

30分程駐車場でマッタリしてから

再度、新店舗へ



警備員の満車🈵看板もなく

すんなり入店

平面じゃなく
2F駐車場へ

それでもまだ多くのお客様が
停めてたので奥の方へ

出来立てホヤホヤの
駐車場スペースへ

両サイドの白線も前より広め
う〜ん停めやすい👍

ワタシのGTミラーはほぼ下が見えないのでバッグカメラで補正後退

当にスーパーオートバックス🤣🤣🤣
自動じゃないけどね💦

入店前に近くで駄弁ってた
若いスイスポ乗りの知り合いが
近づいて来て

「お久しぶりです✨」
と近況報告もしつつ

12月の岡山スイフトオフの話もしつつ

新婚の彼は奥さんのお迎えレーシングへ


そして階段を降りて
ようやく店内へ

店舗内の規模はそれ程大きくなくて
以前より少し狭く感じたかなって

そんなスペースに
オートバックス推しの
アウトドアブランド

GORDON MIROR
コーナーが拡大され
ジムニーとバンが置いてあり

コンプリートされたジムニーは
285万円だったかな


それから


早速BILLION OILコーナーをチェック❗



フムフム🤔



定価は高い😅
当たり前だが


Amazon最強
しかもペール缶買いなので
余計に思う
2L 11,000円ボトルを
ペール缶の20Lなら
10本で110,000円なり

はい❗チーン 
恐ロシア😱😱😱




この1年前より価格も上がってる
全く物価高騰は仕方ないが
懐に痛い



珍しくBRIDE置いてた
以前はRECAROオンリーだったのでね

RECAROコーナーの
隣にひっそりと置いてました😅

思わず15%OFFに目が行きましたが

買えませ〜ん😭



定番のZETA Ⅳ
赤は眼中になく好みじゃないが😅


XERO VS
造りが好みで
サイドサポートのキルティングステッチが善きです

CSのベッドサポートより
小柄なので
コンパクトカーなスイスポには
丁度良さげ



本命のZIEG Ⅳ
背面と座面のグラデーションは好みじゃないが表皮の素材は良い感じですね

あのモケットより
有識者の方
ご教授お願いします



そんなこんなでBRIDEを堪能してると

スイスポ乗りの知り合いが

来て色々と駄弁ってしまい


閉店過ぎた駐車場で盛り上がって

従業員の方に迷惑掛けてしまいまして
すみません🙇


久しぶりにGT担当に合い

オープン当日は3桁止まり

土曜日の売り上げは4桁行ったようで


改めてオープン
おめでとうございます🎉


そんな久しぶりに行った

スーパーオートバックスは

新店舗な雰囲気が

自分のリフレッシュ✨にも
なり楽しめました🤩




では、またね👋


Posted at 2023/10/22 05:11:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月11日 イイね!

里の味を再現してみました😋

里の味を再現してみました😋妻の里は

岐阜県は恵那市

有名なローカルグルメと言えば

『五平餅』

それを実家の母に食べさせたくて

ようやく購入することが出来た

およねさんの
五平餅のタレ



これがないと始まりません❗❗


本来は炭火焼きで

焼鳥を焼くようにしますが

家庭で簡単に焼くには

やはり魚焼きで😅


握った米を割り箸に着けて

先ずは素焼きで


それからタレを塗って
焼く



香ばしく焼き上がりました✨







彩も美味しいと食べてました😋





父ちゃんは嬉しいぞぉ〜🤩🤩🤩




そんな実家での一時でした




では、また👋
Posted at 2023/08/11 17:26:57 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「涼を求め〜野呂山へ

28℃位なので6℃も低くて

小鳥達のさえずり

心地よい風が気持ちいい」
何シテル?   07/03 14:30
サブ君→彩papaに替えました(^.^) 40代最後の年に第一子の娘 『彩』が誕生(^-^) 半世紀オヤジのカーライフスタート マイカー メイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KYO-EI / 協永産業 ワイドトレッドスペーサー 20mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 22:40:42
COLT SPEED ローダウン・スプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 14:20:19
MAQS 直巻きスプリングID65 6K H150 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 21:28:59

愛車一覧

スズキ アルト ALTOLANDER (スズキ アルト)
今回、スイスポの変わりに普段の足 脚は私なりの拘りを少し様子のオカシイ 通勤快速になっ ...
スバル BRZ ピオーネ号 (スバル BRZ)
SUBARU BRZ STI SPORT PURPLE EDITION 200台限定 S ...
三菱 eKクロススペース チタ雄 チタニウム&ブラックスタイルエディション (三菱 eKクロススペース)
2020.9.3(木)成約 2020.11月14日生産 2020.12月6日(日)納車さ ...
ヤマハ ビーウィズ125X ヤマハ ビーウィズ125X
2011.11.13(日) 中古車購入 乗り出し距離1334km 極上車でしたので、見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation