• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

食っちゃ寝のブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

のとじまドライブ (^ ^)/

こんばんは。

朝方と夕方が凄く寒くなってきて、「秋になったなぁ」と感じる事が多くなりましたね。
石川県の場合、この”秋を感じる瞬間”はとても貴重です。
秋になったと感じた瞬間、冬になっていますから。
(そして年末あたりに、「いつ秋だったんだ?」と思い返す。)
という訳で貴重な秋を満喫するため、ドライブしてきました。 

 
※図中の青線は実際に走行した線になります。

今回は石川県七尾市にある「能登島(のとじま)」を走ってきました。
南側に位置する「能登島大橋」をスタートし、島を反時計回りに一周、
「ツインブリッジのと」を渡ってゴール、というのが今回のルートです。

<スタート地点>
 
スタート地点の「能登島大橋」です。
この美しい曲線は、カモメをイメージしてデザインされたそうです。

<こんな道>
 
島に入った後は、海沿いを走行します。
大半は整備された広い道路なので、それなりの速度でドライブする事ができます。
あと、島ということもあり、輸送トラックが居ないのも、ドライブ目的の人には良いですね。

<海水浴場で休憩>
 
島にいくつかある海水浴場で休憩。
日本海とは思えないくらい穏やかな海を眺め、ボーッとしている図。

<なんかいたw>
 
時期外れということもあり、海水浴客は全然居ませんでした。
代わりに、海鳥が海水浴していましたが。
暑かったですからね~

<お昼ごはん>
 
お昼は、道の駅「のとじま」能登豚のミルフィーユカツカレー を食べました。
ミルフィーユカツというのは、ケーキののミルフィーユのようにお肉を何層にもして、柔らかくしたカツの事のようです。
少し辛めのルーと脂が甘いカツが丁度よいバランスで、中々に美味かったです。

<ゴール地点>
 
オール地点の「ツインブリッジのと」。
能登島大橋とは違い、こちらは吊り橋タイプです。
ポンコツ人間が写真を撮ったので分かりにくいですが、白色の綺麗な橋です。


・・
・・・
まぁ、大体こんな感じです。
一周するので大体2時間から3時間ぐらい。
想定より大分時間がかかってしまいました(^ ^;)
(写真撮ったり、民家に迷い込んだり、同じ場所をグルグル回ったり、が主な理由)

<和倉温泉(EXTRA)>
 
帰る途中に「和倉温泉」に浸かってきました。
すっきりさっぱりして、再びオープンにして家まで帰りました。

「ドライブ締めの風呂は、中々アリだな ( ̄-  ̄ ) ンー 」

また一つ気持ちよくドライブ出来るスキルを身に付けたかもしれません。

おわり
Posted at 2013/09/29 09:03:06 | コメント(2) | ひとりごと | 日記
2013年09月15日 イイね!

「ラリーフェスタ2013」を見てきた (o^∀^)o

さて・・・

今日は富山県で開催されていた「ラリーフェスタ2013」を見る為に
イオックス・アローザまで行ってきました。

「ラリーフェスタ2013」は、ネッツトヨタ富山が主催のイベントで
ラリーカーの展示やソープボックスの試乗体験ができるイベントです。
また、同時に開催されている「TRDラリーチャレンジRound4 in 富山」のサービス会場にもなっています。












 

104号車のドライバーは社長です。
スタードライバー並みの人気者で、クルマから降りてくると写真を撮られまくっていました。
それにしても、これの為に富山まで来るなんて、本当にこの社長はモータースポーツが好きなんですね。

少し話が逸れますが、
秋のイオックス・アローザのゲレンデにはコスモスが咲いています。








淡紅のコスモスが秋の日の 何気ない陽だまりに揺れている~♪
綺麗でした~(^ ^) 

Posted at 2013/09/15 21:07:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2013年09月08日 イイね!

罪悪感・・・ (;;;-ω-)

罪悪感・・・ (;;;-ω-)










今日の昼頃、 お昼御飯を求めて大通りを走っていた時の事です。

交差点で右折をしようと右折車線に入ると、前に一台クルマが居ました。

多分アクシオ(トヨタ)だったと思うのですが、右折が苦手だったのか出来そうなタイミングはことごとくスルー。

その間にも僕の後ろには、一台、また一台と右折待ちが増えていきます。

「まぁ、仕方ない。矢印信号が出るまで待つか。」

この交差点は交通量が多いこともあり、右折用矢印信号を備えていました。

切り替われば、どんなに右折が苦手な人でも出来るハズです。

しばらくすると、矢印信号に切り替わりました。

あとは、前車のアクシオに続いて交差点を曲がれば、右折完了・・・と、なるハズでした。


アクシオが動かない。


動かない?ホワイ、何故?

何故かなんて知らんがなっ!とにかく、前車アクシオに状況を伝えなければ。

早くしないと後ろのクルマに迷惑がかかるし。

やる事は一つ。警笛、俗に言うクラクションを鳴らせば良い・・・


ピィーッ!


・・・やってしまった。

"ピィーッ!"じゃなくて"ピッ!"ってやりたかったのに。

これじゃあ、「矢印信号出てますよ」といった優しい指摘じゃなくて、

じゃなくて「早よ行けや!*****がッ!」という宣戦布告になるではないか。

案の定、前車アクシオは急発進。my carとの距離を置きにかかります。

僕は「違うんだよ。誤解だよ。"銃は持たない・銃を持った相手には逆らわない"がポリシーの僕が宣戦布告などする訳がないじゃないか」と車内で弁明するも意味などなく。
(パトレイバーの実写映画化楽しみですww)

次の信号で逃げられてしまいました。

その後は、何故"ピーッ!"になってしまったのか とか、もっと良い方法は無かったのか、とか後悔しまくり。

前車のアクシオに対する罪悪感で一杯でした。 ゴメ─(lll-ω-)─ン

そうこうしている間に次の信号が。

前にはウィッシュ(トヨタ)。信号が青に変わる。


ウィッシュが動かない。


またかよ・・・

また、クラクションで教えてあげます。


ピィーッ!


またかよ (´;ω;`)

罪悪感一杯の一日でした。



Posted at 2013/09/08 19:22:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2013年09月01日 イイね!

高級車を見てきた o(^ー^)o

さて、今日は産業展示館で「あおいオートフェスタ」という輸入車のイベントがあったので、行ってきました。

輸入車に買い替える予定もないので、行ったところで何も無いのですが、
高級車見たさと言ったらよいのか、貧乏人魂を抑えきれず特に用事も無いのに金沢まで行ってきました。


で、

ありました。やたら高級なクルマ↓
 
『アウディ・R8』 です。(5.2 FSI クアトロ)







ちなみにお値段は価格は2,300万円(笑)だそうです。

どこの家だよ!
Posted at 2013/09/01 22:35:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「徒歩で行く、今庄~栃ノ木峠~木之本 (@_@) http://cvw.jp/b/566755/47784227/
何シテル?   06/30 22:11
ライトウエイトスポーツと三菱車が大好きです。よかったら仲良くして下さい(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
エンブレムの造形がお気に入りポイント。 「まるでMR-Sの精神が形となったようだ」と言っ ...
ヤマハ TTR Raid ヤマハ TTR Raid
冒険用車両として導入した初バイクです。 免許取り立ての初心者ライダーなので、安全運転に徹 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2017/6/9 会社の同僚に譲ってしまいました。 同僚「素晴らしい、見事な車両だ」 私 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation