• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shige(rsu)23cspの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2025年4月29日

COMTEC ミラー型ドライブレコーダー AZDR48 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
交換完了写真です。
2
交換前のニコマク製のミラー型ドラレコです。
2画面表示にすると右側前方カメラ映像は白くなってます。
3
コムテックのミラー型ドラレコはバンドで固定するタイプです。ニコマク製はアームごと交換だったので、今回もやはりアームごと交換したいということで、G-FACTORY H3 BIG 2K 純正交換アーム ブラケットセットを購入
ミラーの傷防止のゴムをはがしてねじ(M2)を取るとばらせます。左下がばらした状態
4
取付完了です。
取付ピッチを確認して購入しましたが、ピッタリでした。取付ねじもバンド固定ねじがそのまま使えました。
5
念のため買っていたねじが無駄に(T_T))
6
流石に専用品ではないので、電源コネクタが抜きにくくなりました。
7
リアカメラ用の配線を引き回し(黄矢印)
8
少し内張めくって引き回し(黄矢印)
ケーブル長さ9m 楽に届きました。
9
リアカメラ取付、元の金具に付け替えましたが、リアガラスと離れているので余っている金具で延長+カメラが揺れるので固定強化
10
フロントカメラ(GPS内蔵)
11
タッチパネルではないので側面にハードスイッチがあります。
12
電源オフ時は普通のミラーとして使えますが、少し暗い。

ミラー上部から出している電源配線が固いので上部にスペースが必要です。
G-FACTORYのアーム3段階で延長で来ます。今回は2段延長です。
13
フロント画像
14
リア画像
15
リア夜画像(ガラス汚れていますが割と綺麗)

以上、フォトギャラ整備手帳でした(^^ゞ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検 ( 初回 )

難易度:

サイドミラーウィンカー交換

難易度:

エアフロチューブ補修

難易度:

助手席側の前輪ブレーキから走行中に異音(ブレーキ踏んだら音消える)

難易度:

グリル「のっぺりさん」貼り付け

難易度:

イエローハットでオイル交換😄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サイドアンダーに取り掛かりました(^^ゞ http://cvw.jp/b/568287/48580585/
何シテル?   08/03 20:55
MPVが初マツダ車です。みんカラのおかげていろいろと弄れました。 新車から14年11ヶ月で引退となりました。 2021年11月にステップワゴンスパーダ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

忘備録 アイドリングの学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/08 22:43:24

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
初度2016年9月登録 中古車購入 車検登録 2021年12月 ≪前オーナー取付パーツ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
新車購入ではありません。 2013年11月登録済みの中古車です。 新車は完全予算オーバー ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2014年6月車検切れ N BOXにバトンタッチ 2010年6月で丸7年です。 6月 ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年2月納車 23C SPORTY-PKG ボディカラー:ストーミーブルーM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation