燃料代が高いので・・・
2回連続県外に給油をしに行った
土佐っ子であります!
そのついでに!?
朝日を浴びながらの
モーニング・うどん
2軒目
名物カレーうどん を天気の良いお外でいただく
そのまま金比羅に移動して
テレビでも有名な
中野うどん学校さん へ 入学!
コネで裏口入学をさせてもらったので
名物校長さん直々の授業を
手作業の昔ながらの方法で作ります
白い粉を混ぜて混ぜて、上物の
ブツを作りあげていきます
混ぜ混ぜコネコネして。。。
やけにノリのイイ♪
音楽を流しながら、踏み踏み
スパルタ教育を受けながら
ときおり励ましの言葉を頂きながら・・・
踏み踏み続けます
大人になってこんなに
ジャンプしたのは・・・なかなか(汗
完成!!


なにも気にせず
大きめにカットしてしまいましたが・・・
これが事件を。。。
食堂に移動して
出来立て、作りたてホヤホヤを
頂きます。
美味いっすー
コシもハンパないし。。。
ただ・・・
太めにカットしたせいで膨らんで。。。
キシメンになりました
_| ̄|〇
まぁ、名古屋に住んでましたし。。。
食べ応え・飲み応えのある 個性的なうどんって事でw
その後は、お腹パンパンなので
食後のスイーツ食べに
西内花月堂に
控えめに??
コーヒー と ケーキ セットをシバいてやりました
もう・・・
ただの
豚ちゃんですw
中野うどん学校さんオススメです。
うどんの作り方を学べ自分で作ることが出来るので、その体験によって今後
うどん県のうどんの食べ方 も少しは変わるかもしれないですね。
もちろん!
アンポンタンのオイラでも卒業できましたw
裏は、うどんの作り方
卒業証書を巻いてある
棒 はうどんを伸ばすのに使えます。
・・・と、食い倒れブログでした。
今回も高性能な?
アイポン撮影でお送りしますた!
お し ま い
Posted at 2014/11/25 09:00:24 | |
トラックバック(0) |
食い物編 | 日記