• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ao15の愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2023年1月22日

ステアリングスイッチ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
以前投稿したステアリングスイッチを、自照式に交換。消灯時に色がないので、ACCから常時点灯。夜間は、やや目立ちすぎ。
2
作業途中。カーボンプレートに付いているのは、今まで使っていたスイッチ。夜間に見えないので、探らなくてはならず誤操作もあった。

左下は純正のスイッチ基板。抵抗だけの簡単な回路なので、自作したほうが小型化できる。
3
ACC・GNDはスパイラルケーブルに割り込み。外しているものが信号用。赤黒の電線が割り込ませたもの。
4
先日投稿した、スパイラルケーブルのコネクタ。
5
スイッチは、AliExpressで328円で購入。328円で、耐久性には不安。国内だと、すごく高いか、全長が長いか、色がシルバー。

なお、緑色は明る過ぎるので、50KΩの抵抗を直列に配線している。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

とりあえずやってみたシリーズ?

難易度:

オルタネータハウジング&ブラケット交換

難易度:

ミラー型ドラレコ取り付け

難易度:

ポジション球デイライト化

難易度:

ホーンの交換とコントロール変更

難易度:

オルタネーターノイズ対策テスト

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2009年4月30日に初めて5ナンバー車を購入しました(今までは4ナンバーばかり)。運転歴は四半世紀を超えてしまいました。しっかりオヤジですが、気持ちはまだまだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアースクープバイザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 12:30:25
フロントグリル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 12:23:08
自作 PFXとパワーフロー繋げるアダプター? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 01:42:18

愛車一覧

ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
10年ほど乗ってませんでした。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ぼちぼち、いじってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation