• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月23日

ナイト・ラン


先日、無事に脱出出来た後、そのまま帰るのも悔しかったので、、、(笑)

撮影してみました。

動画アップに初挑戦です。

テストの意味合いが強いので、中身は”走っているだけ”です。(笑)

http://www.youtube.com/watch?v=x3D7XdHJDuU
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2010/10/23 10:06:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

star☆dust全国ミーティング ...
vakky@霧の魔王さん

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

おはようございます!
takeshi.oさん

道の駅in長野
R_35さん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

この記事へのコメント

2010年10月23日 10:54
画像見ました。
やっぱり走ったとこのような気がします。
集落の細い道から入っていくところで
出口はB峠の手前あたりにじゃないですか?

夜は熊でそうやね(笑)
コメントへの返答
2010年10月23日 11:56
たぶん、合っていると思います。

この先あと暫く上がると、狩場坂峠に抜けられます。


熊は会った事有りませんが…

この後、鹿を跳ねそうになりました…(爆)
マジです!f(^^;
2010年10月23日 22:27
見たで~♪

この前見たブツに携帯載せて撮ったんね?

思いのほか綺麗に撮れるね!

これやるならマフラー戻さんほおがイイね!

アクセルの入れ具合が音で判るから(爆)
コメントへの返答
2010年10月24日 5:11
ありがとるんるん

結構しっかり固定出来て良かった(^-^)v

マフラーは、車検前、早めに戻して感触を確かめてから決めるつもり♪


あっ!

昨日は、情報ありがとう♪

早速、見てくるよ~(^O^)/
2010年10月24日 0:36
貴重な映像じゃぁないですか!!

も少し寒くなったら・・・

走りたい(◎U◎)/
コメントへの返答
2010年10月24日 5:19
先日、ご一緒した道ですよ♪

夜だと、かなり印象が変わるでしょ?

また、日程合わせて行きましょう(^O^)/
2010年10月24日 9:22
初めまして、動画拝見させていただきました。
しかしテリオスKIDは頼もしいマシンですね(家族所有のはフルノーマル市販車状態ですが、、、)クルマ選んだのは自分ですが、オーナー(家族)もかなり気にいっているようです。
コメントへの返答
2010年10月24日 10:29
初めまして♪

ご覧頂きありがとうございます。


安全性も高いし(身をもって体験済み…冷や汗)、前後デフロックが出来たり、意外と基本性能はしっかりしていますね。
願わくは、“副変速機”が欲しいですが…^-^;

私の場合、家族の車の役割を終えてしまっていますので、完全に“趣味”の対象になりました。(笑)

フルノーマルでも、普通の林道なら、安心して楽しめる車ですよ♪
2010年10月25日 18:02
ナイトランだと、コーナーの先が解り難く、ドキドキ感がありますよね。
でも、楽しそうな道でいいですね~。

ちなみに、直前になってしまいましたが、今週末の土曜に自分が参加しているグループで河原遊びがありますよ。
いかがですか~。

コメントへの返答
2010年10月26日 12:59
明るいウチにもっと走る予定でしたが…(笑)

良く知っている道でも“ドキドキ”できますね♪

河原遊び良いですね~。

場所は何処なんだろう…。

プロフィール

「@かずちゃま さん 永かったねぇ…いつかまた遊ぼうね♥」
何シテル?   08/02 17:17
キャミになっても相変わらず。。。^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

癒しの防災ステーション ? ( ^ω^ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 18:34:48
☆ AVIC-MRZ07 タッチパネルのズレ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 19:19:41
ジムニーJA11に汎用リアラダーを装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 06:16:07

愛車一覧

トヨタ キャミ トヨタ キャミ
トヨタ キャミ ダイハツテリオスのOEM車です。 轟天号(テリオスキッド)が再起不能 ...
ホンダ N-WGN 碧さん (ホンダ N-WGN)
ゼスト君から乗り換え。 メインは嫁さん。私の夜勤の際の通勤車。 まさか…この色選ぶと ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ 代車号 (ホンダ スーパーカブ50 プロ)
お仕事の相棒です。 このモデルから、フロントサスがボトムリンクから、オーソドックスなテ ...
ダイハツ テリオスキッド 轟天号 (ダイハツ テリオスキッド)
2009.12.17 納車 テリオスキッド…実に“変”なクルマである。 セミモノコッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation