• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月17日

マッタリと…強度テスト(笑)

マッタリと…強度テスト(笑) 昨日は例の作業の後、、、


「やっぱり、当てて見ないと~」と…(爆) ( ̄▽ ̄;)


〝猿〟まで行って来ました~(笑)(^。^;)



前回、Jeebuさんと来た時に比べたら水も引いて奥のポイントでまずは、腹ごしらえ(* ̄∇ ̄)ノ





お腹も満たされて、マッタリと走ります~





ピボットのマウントを修正したお蔭で、リアからの〝キコキコ〟音がしなくなりましたよ~♪



さて…当てる気で(笑)




狙い通りでございます♪(笑)( ̄▽ ̄;)





歪みも無く、合格でございます♪(^○^)



その後も、マッタリ~



堰の辺りは、こんな感じ(笑)




場所を、水門に移して対角を楽しみます~




左足ブレーキをじわじわかけたり、ゆるめたりしながら〝ズルズル上がる練習を♪(^ー^)ノ




1人で淋しかった(笑)けど、アレコレ考えながら、のんびり遊んで来ました♪(^○^)



今回、ピボットガードを作成して下さったJeebuさん、また、コメントにて、申し出て下さった810さん、本当に感謝の気持ちで一杯です!!


ありがとうございました!!(^○^)










ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2012/05/17 16:04:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

815🇯🇵...『終戦 80年 ...
ひろネェさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2012年5月17日 16:26
IGより、猿の方が変化に富んでて、keniさんには愉しめるんでしょうネ♫
ジャなきゃ、ワザワザ猿まで行かないッスよね(笑)
コメントへの返答
2012年5月17日 17:19
モーグルや、泥ならigでしたよ♪(^。^;)

今回は、岩場でテストをしたかったので、猿まで行って来ました♪(^ー^)ノ


2012年5月17日 16:45
さすが現場主義者(*^^)v
見習わせていただきます!
コメントへの返答
2012年5月17日 17:20
いやいや…


ただ、遊びたかっただけかも…(爆)( ̄▽ ̄;)
2012年5月17日 17:23
強度テストするような“兵器”を早急に開発したいです。。。
コメントへの返答
2012年5月17日 18:26
まずは、、、



バンパーですね!!(笑)(^-^ゝ゛
2012年5月17日 18:35
合格いただけて良かったぁ(^v^)
当てすぎて地形変えないで下さいね(笑)
コメントへの返答
2012年5月17日 21:30
さすが、6mm!!(笑)(^-^ゝ゛


地形が変わるほど当てたら…


クルマが壊れますぅ~( ̄▽ ̄;)
2012年5月17日 19:23
地形だいぶ変わりましたね!

その方が楽しいですけどね♪

ただそこいらじゅう川になるのは勘弁ですね(汗)

コメントへの返答
2012年5月17日 21:32
かなり、楽しい地形になってますよね!!(笑)( ̄▽ ̄;)


所々水が有って、これくらいが一番楽しいかも?(* ̄∇ ̄)ノ
2012年5月17日 19:41
ジムニふっかつしました(^^)

テリキってハンドルジャダーとかどうですかね?

ジムニは足回りヘタるとこうかくりつ でハンドルぶるぶるです(笑)

そういえば前はパジェロミニ乗ってました~
コメントへの返答
2012年5月17日 21:40
ふっかつおめでとうございます♪(^○^)

テリキでも、ジャダーは出た事有りますが、ジムニーとは事情が違いますね(笑)

ジムニーは、車高を上げてもキャンバーは狂わないですが、独立懸架の場合、キャンバー補正をしないと、前輪を前から見た時に逆ハの字になってしまいます。
そうなると、まともに真っ直ぐ走れないほどバンドルがブレまくりますね~(笑)( ̄▽ ̄;)
2012年5月17日 22:24
猿の主になってるんちゃう?(笑)
コメントへの返答
2012年5月17日 22:32
いやいや…


ここは、主がたくさんいらっしゃいますから~(笑)



私なんか、まだ迷子になりますもん!!(笑)( ̄▽ ̄;)
2012年5月17日 23:15
こんばんは。
新兵器、早速性能を発揮していますね。

これで安心して走りに行けそうです。
でも気をつけてくださいね。
コメントへの返答
2012年5月18日 8:30
おはようございます!


ピボットは、クチャクチャに(笑)なっていましたから…(^。^;)


基本は、当てない様に…走りたいですね~(笑)(^。^;)
2012年5月20日 21:28
おお~!装着しましたね~♪

keni@さんのテリオスキッドはホントオフロード走行してる画像が似合いますね(^-^)
コメントへの返答
2012年5月21日 3:17
ありがとうございます♪(^○^)


そう言って貰えると、嬉しいです~(* ̄∇ ̄)ノ

プロフィール

「@とくいち1091 さん
やれやれです…(* ´ㅁ`*)💨」
何シテル?   08/16 09:28
キャミになっても相変わらず。。。^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

癒しの防災ステーション ? ( ^ω^ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 18:34:48
☆ AVIC-MRZ07 タッチパネルのズレ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 19:19:41
ジムニーJA11に汎用リアラダーを装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 06:16:07

愛車一覧

トヨタ キャミ トヨタ キャミ
トヨタ キャミ ダイハツテリオスのOEM車です。 轟天号(テリオスキッド)が再起不能 ...
ホンダ N-WGN 碧さん (ホンダ N-WGN)
ゼスト君から乗り換え。 メインは嫁さん。私の夜勤の際の通勤車。 まさか…この色選ぶと ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ 代車号 (ホンダ スーパーカブ50 プロ)
お仕事の相棒です。 このモデルから、フロントサスがボトムリンクから、オーソドックスなテ ...
ダイハツ テリオスキッド 轟天号 (ダイハツ テリオスキッド)
2009.12.17 納車 テリオスキッド…実に“変”なクルマである。 セミモノコッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation