• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keni@の"轟天号" [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2011年7月3日

カラカラ云うので(笑)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジンルームから、カラカラと音がするので、原因を探ってみると…


インタークーラーのカバーでしたf(^^;)
2
こいつをボルト&ナットに交換すれば良いのだが…

結構面倒(前のテリキでやって懲りた冷や汗)。
3
元々、ここで押さえつけている訳だが、ヘタってる(笑)
4
D型スポンジテープ。

こいつなら、適当に潰れて上手い具合にいきそうだなぁ?と…
5
カバーにグルッと貼ってみた。(笑)


カタカタ音、見事に止まりました!(^o^)v


費用、500円exclamation×2


満足満足ハートたち(複数ハート)

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( インタークーラーカバー の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

純正1DINオーディオから2DINオーディオへ

難易度:

中華パワーフロー&ブリッツのブローオフ取り付け〜

難易度:

ハイフラ左前ウインカー灯

難易度:

オイル交換

難易度:

冷媒水滴排出ホース取付

難易度:

シートベルトの不満解消か?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年7月4日 9:58
どうも~です

インタークーラーに行く風も増えたのでは?
コメントへの返答
2011年7月4日 11:05
そうですね♪


そういう効果も期待出来ますね~(^o^)v
2011年12月27日 22:42
おいらのはタワーバーにあたって歯ぎしりみたいな音がするんです。
隙間テープはさんでみたのですが耐熱じゃないのでポロって取れてしまったみたいです。

keniさんのもタワーバーにぶつかりません?
コメントへの返答
2011年12月27日 22:49
私のは、サクションパイプを変えてあって、僅かですがインタークーラーが持ち上がっているので当たりませんが、前のテリキでは、当たってましたよ(笑)

その時は、糊付きのゴム板をホームセンターで購入して、タワーバーに貼ってましたよ!(^o^)

プロフィール

「@とくいち1091 さん
やれやれです…(* ´ㅁ`*)💨」
何シテル?   08/16 09:28
キャミになっても相変わらず。。。^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

癒しの防災ステーション ? ( ^ω^ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 18:34:48
☆ AVIC-MRZ07 タッチパネルのズレ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 19:19:41
ジムニーJA11に汎用リアラダーを装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 06:16:07

愛車一覧

トヨタ キャミ トヨタ キャミ
トヨタ キャミ ダイハツテリオスのOEM車です。 轟天号(テリオスキッド)が再起不能 ...
ホンダ N-WGN 碧さん (ホンダ N-WGN)
ゼスト君から乗り換え。 メインは嫁さん。私の夜勤の際の通勤車。 まさか…この色選ぶと ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ 代車号 (ホンダ スーパーカブ50 プロ)
お仕事の相棒です。 このモデルから、フロントサスがボトムリンクから、オーソドックスなテ ...
ダイハツ テリオスキッド 轟天号 (ダイハツ テリオスキッド)
2009.12.17 納車 テリオスキッド…実に“変”なクルマである。 セミモノコッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation