• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keni@の"轟天号" [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2015年7月10日

ジムニーJB23用リヤショックガードを取り付ける。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
仕入れたのは3月(笑)

以前から、皆さんのジムニーを見ていてなんとなく “付きそうだなぁ…” って。

たまたまヤフオクを徘徊していてすごく安く出品されていたので、購入しました。
2
当てがってみると…

さすがにポン付けとは行きませんが、先端を少々カットしたら行けそうでしたので、グラインダーでカット。
3
切りっぱなしという訳にはいかないので…
4
タッチペンで(笑)錆び止め。
5
矢印のボルトと共締めにします。
6
ボルトを抜き差しする際、写真の様にジャッキをアームにあてがいます。

そうしないと、ボルトを抜く時はテンションが懸かっていて抜けないし、ボルトが入っていないとアームが下がってしまい穴が合わずボルトを入れる事が出来ません。
7
完成♪(^^ゞ
8
びふぉー&あふたぁー

出来ればもっと上までガードしてくれたら、ダイヤルもガード出来るのだけれど。。。(笑)

専用品では無いからそこまで望んでは贅沢ですね♪(^^ゞ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

自作廃油パック

難易度:

運転席シートの交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

テールランプユニット、サイドマーカーコーティング

難易度:

ウェザストリップ交換

難易度:

エアコンガス&オイル補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月10日 19:10
人柱、御苦労様です!!(^-^ゞ

(笑)
コメントへの返答
2015年7月10日 20:30
無事に付きました~~(^o^)/~~

こう云うのって…

楽しいですよぉ~(笑)
2015年7月10日 20:01
頑張れば作れるかな~?
コメントへの返答
2015年7月10日 20:48
溶接ができれば何とかなりますよぉ~~(^o^)/~~

私のも、延長お願いします(笑)(  ̄▽ ̄)
2015年7月10日 22:40
リアルに溶接機が欲しい(  ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2015年7月11日 1:57
溶接が出来れば、作業の幅が拡がりますよね。

もしも溶接が出来たら…

あんな事や、こんな事も。。。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
2015年7月11日 9:40
ダイヤルまで、フラットバーで延長溶接!


溶接機があればね( ´Д`)y━・~~
コメントへの返答
2015年7月11日 11:23
溶接機だけでは…(笑)

私の場合、スキルも有りません(/--)/

ショックを入れ替えの時迄に何か考えようと。。。( ̄▽ ̄;)

プロフィール

「@とくいち1091 さん なんとか無事に帰れそう^^;」
何シテル?   06/16 17:03
キャミになっても相変わらず。。。^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

歳のせいかお漏らしするようになりました😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 00:30:30
ハブについて来るインナーカラーの抜き方(ハブベアリング交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 06:51:16
J131テリオスキッドのハブベアリング交換をDIYで実施2(^o^)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 06:46:35

愛車一覧

トヨタ キャミ トヨタ キャミ
トヨタ キャミ ダイハツテリオスのOEM車です。 轟天号(テリオスキッド)が再起不能 ...
ホンダ N-WGN 碧さん (ホンダ N-WGN)
ゼスト君から乗り換え。 メインは嫁さん。私の夜勤の際の通勤車。 まさか…この色選ぶと ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ 代車号 (ホンダ スーパーカブ50 プロ)
お仕事の相棒です。 このモデルから、フロントサスがボトムリンクから、オーソドックスなテ ...
ダイハツ テリオスキッド 轟天号 (ダイハツ テリオスキッド)
2009.12.17 納車 テリオスキッド…実に“変”なクルマである。 セミモノコッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation