• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keni@の"轟天号" [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2017年2月4日

ステアリングの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
あまりにも痛みが激しいので、なんとかしたくて…

ハンドルカバーも考えたんですけど、私自身体格が小さく、手も大きくないのであまり太くしたくない。
そうすると、編み込みタイプのカバーになる訳ですが、過去に一度途中で挫折した苦い思い出が。。。(笑)
金額も3〜4千円くらいするので二の足踏んでました(笑)
そこへ、オクを徘徊中このステアリングを発見!

金額も送料込みでも4漱石ほど。。。

迷わず落札です!( ̄ー ̄)ニヤリ

物は、かなりキレイ♪

もちろん、僅かなスレや小さな引っ掻きキズは有りますが、そのままでも充分使用に耐えるレベルです!

色見が合えば(笑)
2
どれくらい、痛みが激しいか(笑)確認してみますか(;´∀`)

ナンバー付けた辺りが特に。。。
3
①が特に酷いですねぇ(笑)ここまで来ると張替えレベルかな?(^O^;)

他も…

まぁ7年使えばこんなもの?(笑)

原因はたぶん、濡れた手でろくに拭かずに運転してそのままとか…

全く運転出来ない期間(ハンドルに触らない)が(笑)結構有ったり。。((´∀`*))ケラケラ
4
並べてみるとこれだけ違う…(*ノω<*) アチャー

今回落札したのは、エアバッグを除いた本体のみでしたので、色見が合わないと残念な事になります(笑)
5
色見が合わないなら、合わせましょう。

1号車の時に一度使用した事が有って、良い印象が残っていたので、この方にご登壇願いました(笑)

あの時は、ステアリングを外さず塗った(爆)から大変だったなぁ。。。(´-` )トオイメ
6
先ずは、シリコンオフで脱脂をします。

私は、直接ステアリングにシリコンオフを吹かずに、一度ペーパータオルに吹き付けてから、拭き上げてます。
7
脱脂が終わったら、吹き付けていきます。

先ず、塗り難い所から吹くと、タレ防止になります。

少しづつ、焦らずがコツですね。

せっかくなので、裏側のカバーとエアバッグも一緒に塗装しました。

作業した日は、この時期にしては暖かくて風も無く塗装に最適なコンディションでした♪

日向で作業してましたが、上着を脱いで袖まくってやっましたよ。(笑)
8
充分に乾燥させたら、古いハンドルを外し、入れ替えて完成です!


裏カバーとエアバッグも一緒に塗装したので、パっと見新品の様に見えますよ(笑)

脱着の手順は、ちーすけ♪さんが丁寧に書かれているので、是非参考にして下さいませ。
   ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1398378/car/1025294/2516043/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

サンキュウハザードスイッチ増設

難易度:

車検

難易度: ★★

シリンダー清掃その2

難易度: ★★★

エンジン付近からのカタカタ音

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年2月6日 12:51
編み込み派のキンパルです(^^)/
さすが染めQですね。 ミッチャクロン同様信頼できますw
ハンドルは色落ちしませんか? 
将来やれた内装に使おうか検討はしておりますけど・・・。
コメントへの返答
2017年2月6日 17:01
アレを完成させられるなんて!

なんてMなんですか!(笑)(嘘です)

一昨日の完成直後に、モーグルで遊んだり(miz!さんのブログ参照)、昨日、今日と通勤で使っても色落ちはしてないですよ♪

プラの場合は、専用プライマリーを使うとより安定するみたいですが、脱脂をキチンとすれば、平気かも?です。
2017年2月6日 13:08
傷んだ原因は手から出るkeni汁が
強酸性だったからだな。。
ハンドルに酢を塗っておけば、
今後は中和されて痛まなくなると
思いますw
コメントへの返答
2017年2月6日 17:05
そぉかぁ。。。

そぉだったんだ。。。_| ̄|○

って…

エイリアンかっ?!ヽ(`Д´#)ノプンプン

プロフィール

「@越っちー 是非!♥」
何シテル?   06/05 03:11
キャミになっても相変わらず。。。^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

歳のせいかお漏らしするようになりました😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 00:30:30
ハブについて来るインナーカラーの抜き方(ハブベアリング交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 06:51:16
J131テリオスキッドのハブベアリング交換をDIYで実施2(^o^)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 06:46:35

愛車一覧

トヨタ キャミ トヨタ キャミ
トヨタ キャミ ダイハツテリオスのOEM車です。 轟天号(テリオスキッド)が再起不能 ...
ホンダ N-WGN 碧さん (ホンダ N-WGN)
ゼスト君から乗り換え。 メインは嫁さん。私の夜勤の際の通勤車。 まさか…この色選ぶと ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ 代車号 (ホンダ スーパーカブ50 プロ)
お仕事の相棒です。 このモデルから、フロントサスがボトムリンクから、オーソドックスなテ ...
ダイハツ テリオスキッド 轟天号 (ダイハツ テリオスキッド)
2009.12.17 納車 テリオスキッド…実に“変”なクルマである。 セミモノコッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation