• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hide_to_Lorinserのブログ一覧

2021年11月19日 イイね!

原チャリ ツーリング 東国三社巡り+α

原チャリ ツーリング 東国三社巡り+α秋の原チャリツーリングです。
今回は「東国三社巡り」+αです。

AM8:00出発。メーター距離:5315km

東国三社の第一スポット「香取神社」を目指します。途中のモーニングは、みん友さんのclearboxのブログ「オレンジハットとツルヤ」からの情報で「オートパーラー、シオヤ」を設定しました。clearboxさん情報ありがとうございました。

AM10:00 オートパーラー「シオヤ」到着

いくなり、衝撃的な自販機がずらり。。。お客さんはだれも居ませんでした。思わず、なんだよコレっと声が出てしまうほどの衝撃が走りました。

なつかしい「ハンバーガー」の自販機、その他インスタントライスや、朽ち果てて販売中止の自販機が並んでいます。


レトロ自販機と言えばこれですよね。「カップヌードル」と「天ぷらそば、うどん」
早速、「天ぷらうどん」を購入。


調理時間25秒のカウントダウン開始。


25秒でできあがり。上手く麺が固まってなく程よく、ほぐされていて、スープもクリアです。
市販の「カップうどん」とは全く別物ですね。
以前も食していますが、忘れていました。さっぱり目のうどんでリピートしたくなります。


あっと、言う間に完食です。


ごみ箱を見ましたが既に8食、食べられた痕跡がありました。


経営は目の前にある、G.Sさんが経営されているようでした。集金に来ていましたので少々会話させていただきました。そして、「香取神社」へ向かいます。


AM 11:00 「香取神社」到着です。


「本殿」


「要石」


「奥宮」 
そして、付近の観光スポット「佐原」を目指します。


佐原駅

小野川:古い町並み

小野川:古い町並み

観光客も少しずつ、戻り始めたようですね。けっこう人出がありました。
次は「鹿島神宮」を目指します。


「鹿島神宮」到着

「鹿島神宮」の「本殿」です。めずらしい配置で鳥居を入って正面ではなく、右側に配置されています。

緑に包み込まれ、空気が澄んでいる感じがします。

御手洗池

御手洗池の湧き水です。

「奥宮」

「要石」

灯台好きなので「鹿嶋灯台」を目指します。サッカースタジアム付近の高台にポツンと。

灯台は何時見ても美しいですね。どこかで、観たようなデザイン。。。
そして、「東国三社」の最後、「息栖神社」を目指します。


「息栖神社」到着です。

「息栖神社」の「本殿」

時刻は既に15:00を過ぎていましたが、先を目指します。銚子です。
銚子電鉄の佇まいをと。。。といって「〇〇鉄」とかではないですが。

「車両基地」

「車両基地」

「車両基地」

銚子電鉄の車両基地である「仲の町駅」に行ってみると「デキ3」を観ることができました。


特徴的な駅舎「観音駅」


「本銚子駅」
犬吠崎灯台を目指しますが、夕暮れ時に行きたいので、近くの有名ラーメン店でディナーです。

「ラーメン石橋」

前回同様の「ラーメンセット ¥780」です。


夕暮れの「犬吠崎灯台」です。丁度、照明が点灯する瞬間をみることができました。
「鹿嶋灯台」とデザインが似ていますね。

灯台付近の海
そして、夕暮れ時の周囲を散策してみます。

「外川漁港」

「外川駅」 雰囲気良かったです。佇まいを撮影されている方が居ました。
本来は、「犬吠崎温泉」でまったりを計画していましたが時間切れとなりました。
そして、帰路に着きます。

PM9:30 自宅到着 メーター:5624km 全行程:309km
Posted at 2021/11/20 12:54:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 最近のマイブーム | 旅行/地域
2021年10月29日 イイね!

秋の原チャリツーリング千葉房総(暴走?)へ

秋の原チャリツーリング千葉房総(暴走?)へ秋の原チャリツーリング、千葉房総半島へ。

10/29 AM7:30出発です。メーター距離:4944km。

自宅から357号、16号、297号、途中297を右に折れ、小湊鉄道沿いを進む。

目的地:養老渓谷へ。AM10:30到着。少し、紅葉が始まっていました。

「粟又の滝」

「粟又の滝」

養老渓谷のメイン「粟又の滝」を散策。綺麗でした。。。
そして、次の目的地に向かっているつもりでしたが、勝浦市まで来てしまいました。急遽、コースを変更を余儀なくされました。どうせ走行するなら海沿いをと、これまた向かいましたら、なぜか山あいに向かっていました。
目的地に到着後、次の目的地をしっかり確認して、ナビに入れれば、こんな無駄な時間を費やすことはなかったと反省し、予定通り最初に計画していた目的地に向かいました。

温泉です。養老渓谷温泉、千倉温泉など千葉には幾つかの温泉がありますが、ちょっと変わった温泉が好きなので、今回は「亀山温泉ホテル」さんにお世話になりました。

ご案内は「チョコレート色の湯」でしたが、私には「コーヒー色の湯」ですね。
微かな硫黄の香りが漂い、肌がつるつるになり。体の芯まで温まりました。小一時間程滞在しました。

亀山湖周辺の景色も絶景ですね。。本来の目的地にこれてよかったです。

近くの「濃溝の滝」を散策。そして、鴨川方面へ向かいます。

「仁右衛門島」。さらに海沿いを進み

灯台大好き人間なので、「野島崎灯台」に到着。

「房総半島最南端の地」石碑です。

ちかくの岩の頂きにベンチがありました。本来はラブラブカップル専用だと思うのですが、
座ってマーキングしてきました。

ベンチの前にこんなものが。

見落としガチな「伝説の岩屋」

野島崎を終え、さらに海沿いを進みます。

館山まで着ました。さらに海沿いを進み

「洲崎灯台」です。

いいですね。灯台の佇み。今回初めて灯台の目の前まで行くことができました。

先日のブラタモリで紹介された「洲崎第一砲台」を見て、さらに海沿いを進みます。
途中、「沖ノ島海水浴場」に寄りましたが、ちょっと期待はずれで撮影なし。
さらに海沿いを進みます。そして、最終目的地に到着しました。

「原岡海岸の岡本桟橋」です。天候と時間に恵まれ、サンセット時間に間に合いました。富士山も綺麗です。養老渓谷から次の目的地に向かう道中、コースを誤りましたが結果としてよい時間配分となりました。良くこの画像はネットで見ますが。。。

この画像は見ないのではないでしょうか。桟橋側から陸を撮ってみました。

電灯は白熱電球ではなく、電球色LEDになっていました。白熱電球であれば雰囲気もっと良い気がしますが、時代の流れなのでしょうか。

自宅到着:PM9:00 メーター距離 5315km 全行程:371km。結構走りました。
Posted at 2021/10/30 16:23:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 最近のマイブーム | 旅行/地域

プロフィール

「@2315 最近はコンプライアンスのためか、家電メーカーの修理パーツは安易に入手できなくなりましたね。」
何シテル?   07/20 21:02
Hide_to_Lorinserです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

W210 エアコン EC点灯 リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/05 21:40:38

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLK クーペ メルセデス・ベンツ CLK クーペ
2000年に新車購入。いろいろメーカーオプションを付けたので、約4ヶ月納車に掛かりました ...
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
LiveDioZX 規制前の前期型です。 しっかり整備して気候のよい時期にツーリングに行 ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
車付き、GPSナビゲーションを購入しました。自動車電話装着車。勿論、マルチビジョンによる ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
マルチビジョンが欲しくて購入しました。自動車電話が欲しかったけど、高嶺の花。。。 自動車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation