• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hide_to_Lorinserのブログ一覧

2021年10月29日 イイね!

秋の原チャリツーリング千葉房総(暴走?)へ

秋の原チャリツーリング千葉房総(暴走?)へ秋の原チャリツーリング、千葉房総半島へ。

10/29 AM7:30出発です。メーター距離:4944km。

自宅から357号、16号、297号、途中297を右に折れ、小湊鉄道沿いを進む。

目的地:養老渓谷へ。AM10:30到着。少し、紅葉が始まっていました。

「粟又の滝」

「粟又の滝」

養老渓谷のメイン「粟又の滝」を散策。綺麗でした。。。
そして、次の目的地に向かっているつもりでしたが、勝浦市まで来てしまいました。急遽、コースを変更を余儀なくされました。どうせ走行するなら海沿いをと、これまた向かいましたら、なぜか山あいに向かっていました。
目的地に到着後、次の目的地をしっかり確認して、ナビに入れれば、こんな無駄な時間を費やすことはなかったと反省し、予定通り最初に計画していた目的地に向かいました。

温泉です。養老渓谷温泉、千倉温泉など千葉には幾つかの温泉がありますが、ちょっと変わった温泉が好きなので、今回は「亀山温泉ホテル」さんにお世話になりました。

ご案内は「チョコレート色の湯」でしたが、私には「コーヒー色の湯」ですね。
微かな硫黄の香りが漂い、肌がつるつるになり。体の芯まで温まりました。小一時間程滞在しました。

亀山湖周辺の景色も絶景ですね。。本来の目的地にこれてよかったです。

近くの「濃溝の滝」を散策。そして、鴨川方面へ向かいます。

「仁右衛門島」。さらに海沿いを進み

灯台大好き人間なので、「野島崎灯台」に到着。

「房総半島最南端の地」石碑です。

ちかくの岩の頂きにベンチがありました。本来はラブラブカップル専用だと思うのですが、
座ってマーキングしてきました。

ベンチの前にこんなものが。

見落としガチな「伝説の岩屋」

野島崎を終え、さらに海沿いを進みます。

館山まで着ました。さらに海沿いを進み

「洲崎灯台」です。

いいですね。灯台の佇み。今回初めて灯台の目の前まで行くことができました。

先日のブラタモリで紹介された「洲崎第一砲台」を見て、さらに海沿いを進みます。
途中、「沖ノ島海水浴場」に寄りましたが、ちょっと期待はずれで撮影なし。
さらに海沿いを進みます。そして、最終目的地に到着しました。

「原岡海岸の岡本桟橋」です。天候と時間に恵まれ、サンセット時間に間に合いました。富士山も綺麗です。養老渓谷から次の目的地に向かう道中、コースを誤りましたが結果としてよい時間配分となりました。良くこの画像はネットで見ますが。。。

この画像は見ないのではないでしょうか。桟橋側から陸を撮ってみました。

電灯は白熱電球ではなく、電球色LEDになっていました。白熱電球であれば雰囲気もっと良い気がしますが、時代の流れなのでしょうか。

自宅到着:PM9:00 メーター距離 5315km 全行程:371km。結構走りました。
Posted at 2021/10/30 16:23:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 最近のマイブーム | 旅行/地域
2021年10月11日 イイね!

久々の原チャリ ツーリング

久々の原チャリ ツーリング久々の原チャリツーリングです。



出発前のメーター距離:4673km。AM7:30出発。


第一の目的地:また来てしまいました。御殿場さわやか。
AM11:00到着。平日にも関らず80分待ち。


げんこつハンバーグ。


第二の目的地:仙石原の日帰り温泉です。
PM1:30到着。


今回は、ここに決めました。


濁り白濁温泉です。仙石原の雰囲気がとても好きです。


第三の目的地:大涌谷の黒たまご。
仙石原から大涌谷に向かう姥子通りでは、急坂のため最高速10km程度。
クラッチ焼ききれるかと思いました。ウェイトローラーを高速寄りにしすぎたのが原因。
https://minkara.carview.co.jp/userid/569272/car/1968127/6309200/note.aspx
漸く大涌谷に到着しましたが、黒たまご完売。オマケに強風&霧。速攻下山。


箱根温泉発祥の地を拝み。次の最終目的地へ向かいました。


途中、寄り道してラチエン通りを走り。






なんとなく、撮影しました。この雰囲気が好きです。


お昼にハンバーグを食べたのでお気に入りのカレーはPASSしました。
カレーを食べるときは、七里ガ浜の本店に決めています。
今回の最終目的地は、由比ガ浜のラーメンHANABIさんでしたが、定休日でした。
残念。。最後に八幡宮様をお参りして帰路へ。


帰宅時のメーター距離:4944km。PM8:00到着。全行程:271km





Posted at 2021/10/12 21:21:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ以外 | 旅行/地域

プロフィール

「@2315 最近はコンプライアンスのためか、家電メーカーの修理パーツは安易に入手できなくなりましたね。」
何シテル?   07/20 21:02
Hide_to_Lorinserです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

W210 エアコン EC点灯 リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/05 21:40:38

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLK クーペ メルセデス・ベンツ CLK クーペ
2000年に新車購入。いろいろメーカーオプションを付けたので、約4ヶ月納車に掛かりました ...
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
LiveDioZX 規制前の前期型です。 しっかり整備して気候のよい時期にツーリングに行 ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
車付き、GPSナビゲーションを購入しました。自動車電話装着車。勿論、マルチビジョンによる ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
マルチビジョンが欲しくて購入しました。自動車電話が欲しかったけど、高嶺の花。。。 自動車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation