• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hide_to_Lorinserのブログ一覧

2024年05月12日 イイね!

冷蔵庫内トレーをプラリペアで補修

冷蔵庫内のトレーがバキバキになった。
嫁さんが冷凍食品を買いまくって、トレイにつっこみ、無理やりドアを強制的に
閉める。。。先日、割れたので新品を購入、わずか3ヶ月でバキバキ。。。



トレイが割れてドアが閉まらなくなり、このままではトレイが跡形もなく、粉々
になると思われ、
本日はプラリペアで補修することに。



ストレートのプラリペアで補修開始。





80針の施術をして復活。
Posted at 2024/05/12 12:35:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ以外 | 暮らし/家族
2023年09月09日 イイね!

オイルショック!

これまで、エンジンオイルはとある有名な、RSのみを使用していました。
今回初めてMobile1を使用。



これまでのオイルは夏場エアコンを使用すると重たっくるしくなるが、こいつはそれが少ない様に感じる。エンジンオイルでこんなに変わるものなのか。。。。。
エンジンって、調子の良い日があるが、それがいつもという感じ!

これまでのエンジンオイルは10W-50。
ばかの一つ覚えで、エンジンオイルは、XスXXーXRSを入れておけば大丈夫と現在の車両前車を含めて30年以上同じ銘柄を使用していた。

今回、前々から気になっていた、Mobile1にしてみた。

https://minkara.carview.co.jp/userid/569272/car/1966452/7186115/note.aspx

こんなに違うとは、、、、、、まさに、、、、


Posted at 2023/09/09 18:45:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月26日 イイね!

WindowsXPパソコンSSD化

オイルセンサー不具合により、EPC,WIS用WindowsXPパソコンを起動。

めちゃくちゃ遅い。。。。
7200の高速HDDを使用しているが。。。


現在のHDD


HDDの健康状態を確認すると「注意」


さすがにパラレルHDDのSSD化なんて需要がないと思ったがしらべるとあることが判明。変換アダプタ。


SSDは128G。クローンマシーンでクローンコピーあっという間に完成。


未割当はパーティションソフトで編集。


HDDからSSDに変更完了


健康状態は問題なし。サクサク動くようになりました。
Posted at 2023/08/26 12:12:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月20日 イイね!

ハーマン リンナイ ビルトインコンロ故障

ハーマンのビルトインコンロ故障。
電源を入れると「左コンロ故障が発生しています。なんたら。。かんたら。。」と喋りコンロ使えず。。。。ビルトインコンロのディスプレイにはエラーコード20が表示。ネットで確認すると内部基板故障とのこと。。。ダメか!
コンロ天板を外し、制御モジュールを確認するとポッティング加工がしてありはんだ付け状態は確認できず、とりあえず、制御モジュールへ刺さっているコネクター不具合を想定してすべてのコネクター抜き刺しを実施。結果NG!
最後に残る光は....
操作パネル部分。。調子が良いときは問題なくコンロは使える。。。
あれ?こいつか?


操作パネルを取り外す。外すのに15分格闘。単に右へスライドして引き抜くだけであった。さすがにマニュアルがないとこうなる。。。


フロントパネルを外す。。。めちゃ汚い。。。


リアパネルの状態。同じ基板が3つ。


ボリュームレンチで単体にバラスか!


単体にする。


リーフスイッチ2つある。。。

これって、車両もそうだけど2重回路のフェールセーフになったいた。
つまり、つまみを押して点火、もう一度押して消火を検出しているのはこのリーフスイッチ。仮にリーフスイッチ1個だと、その1個が故障した場合、勝手に点火してしまって火災になる可能性あり。リーフスイッチ2個であれば2個同時に切り替わると確実に操作したと認識。
このリーフスイッチの接点不良で片側がON/OFFなど不定状態になったら故障コード20を吐き出し、コンロストップ操作に入るかも。。。
接点洗浄剤でリーフスイッチを洗浄。。。復元する。



直った。。。。

嫁さんは新しいビルトインコンロの物色をすでに開始していて、ガスの種類は何?とか、これは75cm幅か?とか。。ノイズの中で作業。。

嫁さんの構想は無事阻止できた。。
Posted at 2023/08/20 14:58:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月20日 イイね!

パナ ウォシュレット 故障修理

パナソニックのウォシュレット故障。。。。ウォシュレットはTOTOかも?
でもそれ!
前回はノズル不具合
https://minkara.carview.co.jp/userid/569272/blog/42302095/

今回は、便座温め中表示と電源ランプが点滅。。全く動作しない。
パナソニックのH/Pで品番を入力、点滅の状態を検索すると便座絶縁不良とのこと。便座交換が必要。修理予算は3万円程度との見積もり。。
であれば、新品を買った方が良いけど、、、重い腰を上げて点検してみる。


まずは、便座を外し、便座部分の開冠作業。。。


シートヒーターが腐食していると想定していたが、キレイなもん。


電源供給部分


温度ヒューズ


サーモ


あ!なるほど。。。。。わかる人には判ります。

ちょっと、小細工して復元。

無事修理完了。。。。。漏電遮断機の点検をして完了。
Posted at 2023/08/20 14:28:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@2315 最近はコンプライアンスのためか、家電メーカーの修理パーツは安易に入手できなくなりましたね。」
何シテル?   07/20 21:02
Hide_to_Lorinserです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

W210 エアコン EC点灯 リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/05 21:40:38

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLK クーペ メルセデス・ベンツ CLK クーペ
2000年に新車購入。いろいろメーカーオプションを付けたので、約4ヶ月納車に掛かりました ...
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
LiveDioZX 規制前の前期型です。 しっかり整備して気候のよい時期にツーリングに行 ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
車付き、GPSナビゲーションを購入しました。自動車電話装着車。勿論、マルチビジョンによる ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
マルチビジョンが欲しくて購入しました。自動車電話が欲しかったけど、高嶺の花。。。 自動車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation