• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暁輝の愛車 [トヨタ アイシス]

整備手帳

作業日:2009年8月18日

室内カーテン取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
後席に乗ることが多い奥さんの要望に答え
カーテン設置です。
普通は上下のレールにカーテンを固定しますが、
今回は上レールのみで吊り下げです。
2
配線の固定などに使用するバインダーをホームセンターで購入、
このバインダーを50mmくらいの長さでカットし、片側カーテンに5個用意します。

カーテンレールと同じ長さでも良いのですが、
取り付けが大変になります。
3
写真の感じでカットしたバインダーを等間隔にレールに張ります。
この時、バインダーの開いている方が車両外側に来るように張ります
貼り付けは両面テープです。
4
両面テープでカーテンレールとバインダーを張ったら、
粘着力安定のため一晩軽く錘を乗せ放置します。
そしたら車両室内のドアの枠?なんて言う部位かな?

まぁ写真の通りの枠にバインダーを挟んで完了でっす。
あら簡単!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

EGRバルブ洗浄

難易度: ★★

備忘録、オイル交換

難易度:

荷台を整えました

難易度: ★★

腰痛対策でシートクッションをいじり倒すが><

難易度:

荷台を調整しました

難易度: ★★

ヒッチシャックル風ヒッチカバー作成

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年8月21日 0:09
はじめまして、わたしも1ヶ月ぐらい前カーテンをつけました。
ダイソーのPPシートをそのバインダーのように加工して、同じく枠に掛けました。しかし、上下のレールを固定したら、助手席側スライドドアのレール(上)がみごとにはげました。
高さに余裕がないと引っ張られてだめみたいです(運転席側は今の所、大丈夫ですが)
コメントへの返答
2009年8月22日 11:08
ケロパパさんコメントありがとうございます。

私も上下のレールを使用したのを考えていたのですが、取り付けて直ぐに取れてしまったので吊り下げにしました。⇒窓開けるとバタバタするのが難!

今回は以前取り付けた物のバインダーの口が開いて閉まったのでバインダーのみ新品に交換です。
1年くらい持ちます・・・微妙ですね(^^;)

プロフィール

「@暁輝 タイプミスです。」
何シテル?   11/25 13:04
いつかはスーパーカーに乗りたい! しかし現実的にはRX-7がスーパーカーです。 大切に乗っていきたいですねぇ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
引越してから通勤車と化してしまいました(涙) 走行距離は16万kmでっす。 自前オー ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
奥さんの車と言う名目だけど、 ちょっと微妙な使い方。 FDが始動するまではこっちがメイ ...
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
稀に乗ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation