• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月19日

2015.04.11 ヤマハニューモデル試乗会 大阪会場に行ってきました

先日11日、舞洲スポーツアイランドで行われたヤマハのニューモデル試乗会に参加してきました。
目的はYZF-R25とYZF-R3の乗り比べです。

朝9時半受付開始、10時から試乗開始だったのですが、私が会場に着いたのは朝10時半頃でした。
この日はあいにくの天気で朝の内はどんよりと曇ってました。
たくさんの参加者が来られていて、駐車場はバイクがたくさん止まってました。

試乗コースは2つあり、MT-09トレーサー、YZF-R3、YZF-R25がAコース、MT-09、MT-07、T-MAX、BOLTがBコースです。

着いてまず、誓約書を書き、受付へ向かいました。
最初に受付に行ったのがYZF-R3です。
私が行った時には私含め、残り3名でした。
もう少し会場に着くのが遅かったら乗れない所でした。





続けてYZF-R25の受付も済ませましたが、試乗の時間まで結構時間があったので、隣の舞洲インフィニティサーキットにてカートに乗る事にしました。
ところが、久しぶりにカートに乗ったら、途中で疲れが出てきて、後半は流してました。
結局タイムの自己ベスト更新はできませんでした。
去年の今頃より体重が10kg以上増えたのも影響しているかも。
まずは痩せて、体力を戻さないといけませんね。

カートを終えて、少し休憩し、遅い昼食を食べ終えた頃にYZF-R25の試乗時間が来ました。
右側の列がYZF-R25で、左側の列がMT-09トレーサーとYZF-R3です。


■YZF-R25(※写真は他の方が乗車中の写真です。)
今回の試乗でR25に乗るのは2度目ですが、前回大阪モーターサイクルショーで感じたのと同様の感触を受けました。
R25は回すように急かしてくる感じを受けます。


次のR3の試乗まで間隔があるので、他の方の試乗を見たり、展示されているバイクに跨ったりしてました。

■トリシティ
以前に梅田で試乗した時も思いましたが、27cmの靴を履く私にはステップが狭く感じます。


■セロー
小さくてとり回しし易そうですが、以前乗っていたDT50より僅かに大きい程度の、このサイズで高速には正直乗りたくないかな。


■BOLT
ニーグリップしようとするとエアクリーナーケースが邪魔に思えました。
デザインは好きなんですけどね。


■MT-09トレーサー
正直私には大きさを持て余しますね。


徐々に天気が回復してきて晴れ間が見えてきた中、のんびりR3の試乗時間まで待ち、ようやく試乗しました。

■YZF-R3(※写真は他の方が乗車中の写真です。)
R25とは車体は同じですので、乗っている感覚は一緒なんですが、70ccの排気量の差(R3は320cc)か、アイドリングでもエンジンの力強さを感じます。
排気量が大きく、低回転型になってますが、その分扱い易かったですね。


最後尾を追走されるインストラクターの方が乗られていたWR250Xにも乗ってみたかったですね。


R25もR3も各コースを6周廻るので、大阪モーターサイクルショーよりコースが長かったこともあり、じっくり比較できました。
試乗を終えて、アンケートに答え、会場を後にしました。
帰る時には完全に晴れてましたね。

この日は2台の試乗をしましたが、まだ正直決めかねてます。(笑)
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2015/04/19 18:41:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝ご飯🍚
sa-msさん

顎関節症
38-30さん

8月11日富士K4GP応援オフ会
ハピワンさん

LEXUS RZ 450 e の ...
ハセ・プロさん

おはようございます。
138タワー観光さん

6月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

この記事へのコメント

2015年4月19日 22:18
MT-09いいですね。もっとオヤジになったら、またバイクを買うかもしれないですね。
今は、ZRX-1200が欲しいなあって思います。やっぱりネイキッドがええなあ(^_^)
コメントへの返答
2015年4月20日 1:31
MT-09は結構売れているようですね。

私は普通二輪免許しかないので、MTで400ccモデルがあればなあと思います。

ZRXも良いですね。
今はヤマハもカワサキも400ccの4発が無いのが残念なんですよね。
2015年4月20日 21:45
試乗会、お疲れ様でした。

YAMAHAのYZF-R25/R3の
専用サイトでの販売店試乗でも
色々と意見が分かれる所ですよね。

車検問題がなければR3の方が
ツーリングから峠まで幅広く楽しめる
感じがしますけど(^_^)

自分はT-MAXを試乗してみたいです。
スポーツスクーターもちょっと興味あるんで・・(^_^;)



コメントへの返答
2015年4月21日 2:25
ありがとうございます。

車検が無ければ、パワーもあって扱いやすいR3が良いのですが、今の私の現状もあって、正直悩んでます。

T-MAXですか。ちょっと意外な選択ですね。
私も普通二輪免許を取る前はマジェスティとかも候補にしてましたが、教習所で乗ったスクーターの印象が悪かったんですよね。

プロフィール

「@ねこじ さん、これですか。 https://motor-fan.jp/article/10013228
何シテル?   01/15 01:57
南大阪の車好きのオッサン、HIDEKUN1967と申します。 アルテッツァやヴィッツ130系のオフ会で、みんカラ参加者の方々ともよくお会いしています。 7年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2013 「道場破り」 in 美浜サーキット  ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 06:31:47

愛車一覧

ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
YZF-R25のABS仕様です。 久しぶりにバイクを購入しました。 ツーリングなど楽しみ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
アルテッツァの修理代が思わぬ高額になった為、衝動買い的に発注しました。 買った際には殆 ...
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
AE101スプリンターに乗っていた頃に乗っていた原付バイク。 車体が大きめの原付が欲しく ...
ヤマハ チャンプ50 ヤマハ チャンプ50
高校時代にバイトをして初めて買った当時の新型スクーター。 勿論新車で、色は白/青。 こ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation