• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

洗い屋さんの"箱スカ" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2015年7月21日

ハコスカ•ブラックオルタネーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
最近、アイドリングで、カタカタ音が出てました。エンジン回転に合わせて、音が付いてくるので、単なるビビリ音では無いようです。エンジンルームに耳を傾けても、タコ足からも鳴ってる?と思うほど、結構、反響します...

ドライバーを各部分に当てて振動来るか、見ますが、ウォーターポンプからは出て無く、ダイナモに当てると、カタカタと振動がドライバーに伝わって来ます。

ファンベルトをダイナモから外して、エンジン掛けると、カタカタ音は消えました^^;

ダイナモでした。
2
音鳴りは無かったウォーターポンプは変えてなかったので、前回、交換しました。
3
色々、思案した結果、アドバンスのブラックオルタネーターを購入しました。

低抵抗、90Aで充分(^^)
4
ダイナモを取り外し、比較。
5
本体は少し軽くて、アルマイトブルーのプーリーも綺麗です♪( ´▽`)

ボルテージレギュレーターは不要になるので、今回はお手軽なICハーネスキットも購入しました。

外したダイナモのプーリーを手でグル〜っと回すと、カタカタと音が出てます。ベアリング、シャフトがガタ来てるのですかね?

それでもチャージは良くしていました。
6
取付け(^^)

配線も簡単だから、直ぐに装着出来ます。

オルタネーターピロテンションロッドは便利そうなので、また入れ替えて見ようと思います。
7
取付け後、走ると、個人差はあるのかも分かりませんが、確実にエンジンは軽く回ってると思います。


良い仕事してくれます(^^)

新品とは言え、無茶苦茶、静かです。改めてオルタネーターは重要で偉大な部品だと思います。

ICオルタなんかも、当たり前の現行車ですが、こんな事で楽しめるハコスカも良いもんです(^^)

我がハコスカはメンテナンスはマメにしてますが、旧車とは思って無く、全く気にせずに普段の足になってますよ(*^^*)


クーラーも電動ファンも作動したいので、安心です。
8
クーラーコンプレッサーのマグネットスイッチも来てるので、とりあえずVベルトを購入しました。

コンプレッサーの電源が少し、おかしいので、見直しして、作動しようと思います(*^^*)

クーラーはやっぱり、必要です....σ(^_^;)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正バックカメラ交換

難易度:

車内ヒューズBOX内のヒューズ全交換

難易度:

スカイライン PIVOT バッテリースタビライザー RAIZIN

難易度:

ドライブレコーダー取付

難易度: ★★

ヘッドライト融雪ヒーター交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月3日 22:00
すばらしい(^^)

怖いもの無しだね〜
コメントへの返答
2015年7月4日 6:34
ハイエースもオルタネーターは結構、音が出始めてたよ〜

最近は旧車用のパーツはポン付けの良い物が増えたよ(*^^*)
2015年7月4日 4:13
こんばんわ。ブラックオルタいいですね!私のハコもだいぶ弱ってるみたいなので、クーラー導入のタイミングでオルタネーターも見直します。参考にさせて頂きます。
コメントへの返答
2015年7月4日 6:39
オルタネーターの音がものすごく静かになりました。当方のクーラーはリレーか、スイッチが少し怪しく、見直しして、ガスを入れて見ます(^^)
ちょっと高価かなと思いましたが、ブラックオルタネーターは二年保証も付いて安心を買いました♪( ´▽`)
2020年11月22日 15:42
大変参考になります。一つ質問させて下さい。現在ALIANTのX5Rリチウムイオンバッテリーを使っており、ブラックオルタネーターに交換しようと思います。そこで、ブラックオルタネーターからの過充電でバッテリーが壊れないか心配で交換を躊躇しています。メーカー(ALIANT、アドバンス)に聞いても回答してくれません。交換してもバッテリーに影響ないでしょうか?
コメントへの返答
2020年11月22日 16:09
こんにちは

オルタネーターはICなので過充電は無いです。
L型の純正ICも一緒です。

最初期ロットのアドバンスオルタネーターは過充電の不良が多く不評だったようですが当方の改善後は装着後、随分と経ちますが良好です。

気になる事は代理店ショップさんに問い合わせると良いですよ。
2020年11月23日 10:25
洗い屋さん、貴重なアドバイス有難うございました。
交換することにいたします。
交換後は報告させて頂こうと思っています。
今後とも何卒宜しくお願い致します。

プロフィール

「[整備] #スカイライン ハコスカ•L型タペットカバー交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/570043/car/1666344/4206610/note.aspx
何シテル?   04/19 21:49
2014年.3月6日ハイエースを降りました。現場へと毎日走り回る職人仕様ハイエース乗りでした。楽しいハイエースライフでした(^^) 現在、仕事車に、とても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

240z working in progress  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 22:14:43
今日も子守り(^v^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/09 23:17:47

愛車一覧

日産 スカイライン 箱スカ (日産 スカイライン)
大切にしてたハイエースは降りましたが、色々な方の協力があって、我が家に来た47年最終型2 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
一台目の箱スカを手放してから4年後、再度、購入した2台目、R仕様の箱スカでした。これは当 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
約6年、仕事車としても、各イベントにも参加出来た、相棒でした。ショップ施工の4リンクは全 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
18歳なって最初に乗った一台です~  当時、大阪・阪神高速・環状線が盛んな時期でもあり、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation