• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

洗い屋さんの"箱スカ" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2016年6月10日

ハコスカ•ソレックス取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
あまりにも調子良く、ハコスカ始動時から装着していたシングルキャブレターですが、暫く家に置いていたソレックスに取替え装着します(^^)
2
装着していたシングルキャブは、とにかく調子良く、真夏の渋滞でもパーコレーションなど皆無。快適で優秀なキャブレターです(*^^*)
ただ、ソレックスの吸気音は味わえません。

やり出すと早く付けたい(^^)

倉庫で取付します。
3
タコ足のバンテージはソレックス取付予定だったので、前に施工済み。

真っ黒だったバンテージも、かなり白くなったね.....(^^;;

インマニガスケットは、ちゃんと新品に交換します。

あらゆる細かいアフターパーツはいつものラバーソウルにて、購入。突然行っても、大体揃います(^^)

有り難い♪
4
装着(*^^*)

ヒートプレートも、持って無かったので、吊り下げタイプを購入。
5
油面ゲージにて油面調整、同調調整はキャブバランサーでしっかり取ります。後はパイロットスクリューと、合わして行きます。

各、リンゲージも微調整!調整用レバー、付けておけば良かった(^^;;

リンゲージロッドは片ピロを新調しました。
6
各ジェットも増し締めし、いよいよ始動します。
7
燃料送って、アクセルパタパタして、セル1発始動〜(^^)

燃料ポンプはシングルキャブレター時からニスモポンプを一基掛けしていました。

燃圧は十分です。エンジンはノーマルL20なので、ソレックスは40φです。

ノーマルエンジンですが、同調が割としっかり取れたので、コールドスタートも良く、下から上まで、アクセルレスポンスは物凄く良いです。

クーラーをオンにしても、アイドリングや渋滞でも、グズる事も無く、シングルキャブレター時同様、快適なセッティングになりました。

エンジンを今後、L28など、積み替えていけば、ソレックス44が良いかな?と思いましたが、今のエンジンフィーリングはお気に入りなので、暫くはこの仕様で!(*^^*)

中古キャブレターですが、前が大切に使われていたと思えるほど、バランス良く、パッキン関係以外はノンオーバーホールです。
8
今のところ若干、濃い目セッティングですが、息継ぎ〜変な谷も無いので、暫くはこれで試走してますが、これからジェット変えて見たりして、キャブレターの泥沼に入って行きたいと思います(笑)

ここぞのパワーはチューニングエンジンとは行きませんがL20は排気量的にも、発熱量とか少ないのか、ハイカム無しでバランスも良く、今の道路事情に合ったエンジンフィーリングと思います。

ノーマルパワー、この辺り迄か?って思う所まで、目一杯、踏めるしね〜(*^^*)

だから、乗ってても、ストレス無く、楽しく乗れてると思います。ここが重要かな?(笑)

それでも、3リッター位のエンジンは積んで見たいですがね〜(^^)

1台目、2代目のハコスカ乗ってた時は少々乗り難くても、パワー欲しかったから、乗っていても、疲れていたかもね〜(^^;;

とは言え、やっぱりソレックスの同調とれた吸気音は、運転してて、楽しいです(*^^*)

燃料はよく、食べるようになりましたが.....

次は足回りも少しずつ、したいのですが、ボチボチやってます(^^)

フェンダー切るか、まだ悩んでるボディーは、まだ後にします(^^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブローオフバルブ取付(3)

難易度: ★★

エアエレメント交換

難易度:

青シリコンホースから純正バキュームホースに交換

難易度:

ブローオフバルブ取付(4)完了!

難易度: ★★

キャニスターパージバルブ&ホース交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年6月10日 22:57
前乗ってただけあって
スムーズにいったかな❓

燃調取ってあげるから、おいで(笑)(^^)
コメントへの返答
2016年6月11日 6:40
過去のハコスカはソレックス状態だったし、ソレックスも新品あった時代だったけど、手に入れてたソレックスは状態が良くて、セッティングも出しやすかったよ〜(*^^*)

時間とれたら、そっちにも乗って行きたいんだけどね〜(^^)
2016年10月26日 9:01
お久しぶりです。

車屋かっ❗ なんでも出来るんですね❗

感心してしまいます。

最近はヘボなモトクロスで遊んでます💦
コメントへの返答
2016年10月26日 21:03
お久しぶり〜(*^^*)
こないだも岡山にハコスカで帰ってたよ〜(笑)

やっぱり自分でやれる事は出来るだけ挑戦します‼️ ハコスカは調子良いよ(^^)

また会えたら良いね〜🎵

プロフィール

「[整備] #スカイライン ハコスカ•L型タペットカバー交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/570043/car/1666344/4206610/note.aspx
何シテル?   04/19 21:49
2014年.3月6日ハイエースを降りました。現場へと毎日走り回る職人仕様ハイエース乗りでした。楽しいハイエースライフでした(^^) 現在、仕事車に、とても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

240z working in progress  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 22:14:43
今日も子守り(^v^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/09 23:17:47

愛車一覧

日産 スカイライン 箱スカ (日産 スカイライン)
大切にしてたハイエースは降りましたが、色々な方の協力があって、我が家に来た47年最終型2 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
一台目の箱スカを手放してから4年後、再度、購入した2台目、R仕様の箱スカでした。これは当 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
約6年、仕事車としても、各イベントにも参加出来た、相棒でした。ショップ施工の4リンクは全 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
18歳なって最初に乗った一台です~  当時、大阪・阪神高速・環状線が盛んな時期でもあり、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation