• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

二度寝男の愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年9月11日

ドアキックガード 剥がれの補修 再びと三度

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
 6月に作業したドアキックガードの剥がれ補修範囲は全く問題が無いのですが、それ以外の範囲が少しずつ剥がれてきました。
 前回使用した両面テープの手持ち残が少ないので、ホームセンターに追加購入しに行くも、どのホームセンターも商品棚から消えている!
 仕方ないので、同じ3Mのブランドである本商品で補修作業を実施。なんたって「超強力」ですからね。

 しかし、24時間養生したものの、しばらくするとドアキックガードと接着した面がペロンと剥がれている。いい仕事をしてくれ~。ドア内張側の接着面も少し力を入れると簡単に剥がれる。貼付け側の材質の問題もあるのかな。
 
 いずれにしろ、補修2度目としては失敗。
2
 よし、困った時はネットだ。

 ということでネットで巡回して、前回と同じ商品を購入。しかも長さ1.5mのちょっとしたDIY向けではなく、一巻10mのものを購入。
 その際、いくつかのネット通販ページにおいて、「取扱い中止」「在庫なし」となっていた。3MのHPの製造中止の商品ページには記載されていないので、昨今の世界情勢によるものなのか?。
 しかし、店頭価格は分からないものの、一部ネット上ではお高い気がする。安いと思ったら送料ぼったくりの価格もあったぞ。
3
 無事?購入できた両面テープを使用し、キックガードの剥がれ部分を補修。念のため少し補修範囲を広げておきました。

 そして、マスキングテープで24時間養生。
4
 前回同様、両面テープを貼り替えて補修した範囲は、キックガードのふちがこんもりしていますが、剥がれる気配はありません。最初に掲載したスコッチの両面テープに比べて、表面がねっちょりしている感じなのが良いのかな。でも逆に、キックガード自体を貼替えようとした時には剥すのが大変かもしれない。
 
 さて、まだ剥がれていないので補修を行っていない範囲は、来年ぐらいに剥がれてくのかな・・・?

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

点検整備標簡単にはがれた

難易度:

フマキラー 虫よけバリアクルマ用交換(備忘録)

難易度:

サングラスホルダー取り付け

難易度:

ダッシュボードモール取り付け

難易度:

ドアにリフレクター取付けその2

難易度:

フットライトカラー変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「勤務先において本日から、毎週水曜日はノー残業デイが始まった。初日なので、皆、きちんと守って早く帰るところ。」
何シテル?   05/08 17:57
こんにちは。二度寝男です。 2022年5月を過ぎて、自動車運転歴30年は超えました。そして現在、10代目シビックを4台目として運転しております。 あ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジエーターコアガード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 08:54:46
[ホンダ シビックタイプR]フォーカスオート バグガード/フードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 08:26:27
IZONE NEWYORK 高性能偏光サングラス IDRIVE ID-P488 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 19:01:12

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2019年2月納車。 4台目となる10代目シビックHB。ワイドボディと後方視界の悪さには ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
H12年式(47000km)をH20年11月に手に入れました。前の車より重さは目立ちます ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
 H7年式(44000km)をH10年に購入。約11年で11万kmに、つまり6万km強乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation