• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

男輝の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2010年7月26日

フリップダウンモニター取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ヤ〇オクで、7000円で落札したフリップダウンモニターです。

しばらく放置していましたが、4連休を利用して取り付けました。

この季節、昼間はとても作業できないので、早朝作業です(5:00~
2
取り付け場所は、2列目エアコン吹き出し口後です!

先輩方の整備手帳を参考に、位置決めマスキング後、躊躇せずカットします・・・もう後戻り出来ません。

カットすると、内部にルームランプ取付け用のフレームがありますので、モニター固定用に利用します( ̄ー ̄)ニヤ...
3
この穴はただの貫通穴なので、タップを使用し、ねじ山加工します。

M5×0.8です

タッピングボルトを使用しようと思いましたが、板厚が薄いので断念しましたo(TヘTo) くぅ
4
次は配線ですが、自分の場合、分配器が助手席下にある為、

天井 → Bピラー → 助手席下としました。

おかげで、内装を外すことなく、簡単に済みました(*^ワ^*)
5
配線はこんな具合に出てきました・・・
6
次に取り付けステーを屋根に固定するのですが・・・

やはりステーの穴位置が、天井の穴位置と合いません。

2の寸法を参考に穴あけ加工しました。

後は、M5ボルト2点で締付です。
7
先程取り付けたステーに、本体を取り付け、4点締付完了です!

フリップダウンモニターと天井に若干の隙間が・・・・
8
電源ON・・・無事写りました(v^ー°) ヤッタネ

全部のモニターを写したらこんな具合です!

値段の割には、納得の画質です(≧∇≦)

所要時間、2時間30分・・・フッ疲れた・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録

難易度:

ヘッドライトレンズ磨き

難易度:

デットニング計画(バゲッジルーム)

難易度:

デットニング計画 ボンネット、ドア、インナフェンダ状態確認

難易度:

オーディオパネル 補修後取付で別の所が割れる

難易度:

インターナビ撤去 社外ナビ取付 リヤモニター配線加工

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年7月26日 13:15
暑い中、取付けお疲れでした。
コメントへの返答
2010年7月26日 22:02
八時にシャワーを浴びました!

スッキリです♪

プロフィール

「謹賀新年
今年も宜しくお願い致します。」
何シテル?   01/01 00:01
愛車N-ONEと妻の車(JC1)をコツコツいじっています。 みんカラ仲間の影響?で、一時期エロ化していましたが 最近は本物志向? 車弄り、大好きです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォーカルスピーカーのインストール その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 11:03:35

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2014.05.30納車 ステップワゴン(RF7)からの乗り換えです♪ 年甲斐もなく、 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
H15年式のステップワゴン スパーダ24Tです。 度胸と根性と技が無い為、大技無しですが ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
妻車ライフディーバ(NA 2WD 前期型)です。 お小遣いで出来る限り弄っています♪ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
息子の車です。 2023年12月24日クリスマスイブに納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation