• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月05日

風林火山FC

風林火山FC メインカーで有りますRX7の事も少々書いてみます。
現在は車検を切ってしまい、公道は走れないFC3Sでありますが、悩む理由が幾つかあります。

まずはミッション。450馬力50キロ近いトルクですと、某クロスミッションを入れたところで、昨今の超ハイグリップタイヤのトラクションに負けて、サーキット走行では簡単に壊れてしまいます。

では定番のHKSドグMTとなるのですが、Hパターンは、プロの方でも、5速~バックギヤなど、どこでも入ってしまうギヤが災いして、よく壊しており、そのたびに修理ではたまりません。
それならシーケンシャルは、どうか?評判もよろしく、シフトアップでクラッチ切らないってのは、タイムアップ云々より、GTカーのようで憧れます。が、車検は基本的にNGなようで、ストリートで使用したい私の考えに反します。

次はZ33の6MT流用はどうか?とロータリーの神様にも相談したのですが、現在は難しいであろう。と
…。
もちろん湯水の如く資金を投入すれば、不可能な事など無いのですが、費用対効果を考えると現実的ではない。と判断しました。
いっそのことサーキットオンリーの車にしてしまおうか?などと考えたら。HKSシーケンシャルでいける。と思いましたが。ここで悪魔の囁きが…。サーキット用ならヒューランドでしょー!!

結局、自分でも訳わからなくなり今に至ります。

もう1つは、かっ飛ばしていないと楽しくない事です。
サーキットアタック用に製作された車両なのですから、当たり前の事なんですが、そんなにしょっちゅうサーキットに通える身分では無いので、ストリートでの使用となりますが、少し踏むだけで、とんでもないスピード領域になる訳で、免許が何枚あっても足りないし、1つ間違えば大惨事を起こす危険性も有り。ゆっくり走っても楽しいイタリアの車両は、えーなぁ。となってしまいました。

しかしロータリーのレーシングウエストゲート開放音は耳から離れず、禁断症状になってますので、近く復活させようか?と悩む昨今なのであります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/05 11:37:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0722 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

今日のまゆげ😺カミナリ⚡️怖いニ ...
天の川の天使さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(間瀬 ...
マツジンさん

7/24)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

スタ〜
バーバンさん

炎熱下 山沿い止まぬ俄か雨
CSDJPさん

この記事へのコメント

2009年10月5日 13:20
神様流に言うなら・・・
 
「踏むっきゃないっしょ~!」

神様と対等に話せる若神様がおられるのを

ご存知ですか?
コメントへの返答
2009年10月5日 14:40
先日の大黒Pでは、神様に『首都高行こう!首都高!煽りたおしてやるから。』と、首根っこ掴まれて言われましたが、丁重にお断りしました。

若神様、ご高名存じ上げております。
余りに身分が違うので、草葉の陰より、拝見しております。F40GTストラダーレ。私にとって神車です。
2009年10月5日 21:43
悩ましいですね~色々考えている時が一番楽しい気がします!大昔、峠でFC、86などがドリフトしまくってたのをよく見物していました!不思議と皆、当たりそうで当たらないんですよね~、絶妙。アフタ-ファイアーも子供心?に魅力たっぷりでした。ドリフト終わった瞬間、タバコを吸っている人が多かった気がします。
コメントへの返答
2009年10月6日 10:13
色々考えすぎて、気持ち悪くなってしまいました。なので、いったん休憩しております。

ストリートドリフト見学していた頃は、絶対安全なポジションに居るようにしておりました。
気を抜いていると、たまにクラッシュしてます。

見ていて楽しかったのはゼロヨンですね。
南部は熱かったです。
2009年10月5日 22:55
ゆっくり走る楽しさをいつか自分も味わってみたいものです^^

当面はまだ自分は1つ間違えば大惨事を起こす危険性と隣り合わせの人間ですけど(笑)

風林火山FCをいつか拝見さて頂ける日を楽しみにしております♪
コメントへの返答
2009年10月6日 10:46
単に、足やブレーキが決まって無いので、怖くて飛ばせないだけかも知れませんが…。(笑)

大惨事ペースで走行した後が一番充実しているなぁ。と感じてしまうから困ったもんです。
でも私は皆様に比べたら、ゆっくりペースですよ。

止まっている風林でしたら、いつでも御覧頂けます。
走る姿は、早期に実現出来るよう努力しますです。
2009年10月6日 9:11
ボクのS15もNISMO強化クロスが既に4基目です冷や汗

ローダーでサーキットまで運んでしまうので、
ナンバー切ってHKSシーケンシャルを入れようかなぁとは思うものの、
なにかあった時に公道走れると便利なので悩んでます。。。
コメントへの返答
2009年10月6日 11:07
ニスモのクロス4基ですか?
ドリフトはミッションに辛いですから。

ローダーも考えましたが、車高低すぎでフルフラットのタイプでも、角材やらで段差無くさないと、載らないんです。 
何度か筑波で自走不能に陥った事が有るので、ローダーで行ければ安心なのですが。

たまーに早朝の箱根などに行くと、最高だぁー!となるので、ナンバー付きが良いですね。
2009年10月6日 22:58
戦闘機に乗るときは、精神的にもバッチリ決まったときじゃないと危険ですからねぇ~。
ときには休憩もいいんじゃないですかね!
コメントへの返答
2009年10月7日 11:12
湾岸、上がる前には、今日は死んじゃうかもしれないなーと思う時も有り、戦闘状態なのでしょうね。

サーキットも、走って、楽しいと感じなくなってきたので、一時休戦です。
2009年10月7日 21:19
パワーが出ちゃうとソレはソレで色々問題が多いデスよね。。。

ウチは街乗りもこなせる今の仕様をソレナリ?に気に入ってます(笑)
コメントへの返答
2009年10月8日 11:35
割り切っちゃって、ノーマルミッション、ガンガン載せ換えていく手もありますが、一回クロスミッションを味わってしまうと戻れません。

チューニングは程々が一番良いと思います。

でも戦闘機みたいな車両は魅力たっぷりです。

プロフィール

「今日は999Rのメンテしてますよ。
ブログUpするかも。」
何シテル?   07/20 13:39
ロータリーエンジン一筋でしたが、イタリア車、ドイツ車も好みです。 ホームオーディオ歴も長いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

容赦ないポルシェと貴族のクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 15:53:13

愛車一覧

ポルシェ 911 997GT-3 CUP (ポルシェ 911)
997GT3CUP-mk1 初ポルシェがCUPカー。 我ながらイかれてる。と思ってます。 ...
ドゥカティ 999R ドゥカティ 999R
まだ、所有してますわよ。。。
ドゥカティ 749R ドゥカティ 749R
僕の749R 今のところ有るパーツ 書類付のフレーム ステム ハンドル 純正バッテリ ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
ずっと所有していたかったんですが。。 観てよし、乗ってよし。 素晴らしいクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation