• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月07日

テスタストレッタ

テスタストレッタ テスタロッサではないんです。

テスタストレッタ。

DUCATI999シリーズに搭載されているヘッドの名称なんです。

画像は現在整備中の私の999Rです。

このヘッド、デスモドロミックという機構で、バルブスプリングが存在しないのです。

高回転になるとスプリングが追従しなくなるのと、ヘッドを小さく出来るメリットがあるようです。

この機構もDUCATIに興味を持ったきっかけでした。

油圧のアジャスターを持たないので、有る程度の走行距離でシムによる調整が必要です。

F355と同様にタイミングベルトが存在するので、早めの交換で、

トラブルを回避したく今回交換しました。

今まで、大きなトラブルは無かったのですが、

今回の入庫でオイル漏れやクーラント漏れが数箇所、発見され、

大事に至らずホッとしております。

バイクというのは、有ると滅多に乗らないのですが、居なくなると無性に乗りたくなるから不思議です。

作業は、DUCATI CORSEと関りの有る巨匠に、お願いしているので、仕上がりが非常に楽しみです。








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/12/07 15:09:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岡山土産♪
TAKU1223さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

【シェアスタイル】夏季休業のお知らせ
株式会社シェアスタイルさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2009年12月7日 22:00
エンジンの頭はこんなになってるんですね!

Rだけなんでしょうか?

私の9ちゃんもいろいろありまして…、今週末位まで手元にありません。

寒いけど、なければのりたいですね。

コメントへの返答
2009年12月8日 10:50
04のRはヘッド自体は03と共通のようなので
同じだと思います。
05のRはカムやバルブ、インジェクターが異なるみたいです。

ちなみに1098Rのバルブは1本10万円とか!
8本ですから恐ろしいです。

匠の、お店には、本物の916RSやセディッチなど
お宝だらけでした。後ほど私信しますね。
2009年12月8日 20:34
いやーテスタストレッタエンジンうらやましいです。

バイク常にはあんまり乗りたいと思わないのに、修理に出した途端無性に乗りたくなるのが、僕だけじゃなくて安心しました。
コメントへの返答
2009年12月9日 14:38
実は、匠の、お店で売り出し中の748に心を奪われております。公開する許可を取っていないので詳細は私信致します。

バイク(特にSBK)は置いてあると、かったるいから、今日は乗らないってなるくせに、居なくなると、ううー乗りたいぜぃー。となるから面白いですね。


プロフィール

「先週SGT〜今週水木曜F1テストドライブ〜週末は菅生でSF。。坪井選手のスケジュールタイト過ぎやなぁ。。恵まれてる。ともいえるか。」
何シテル?   08/08 22:06
ロータリーエンジン一筋でしたが、イタリア車、ドイツ車も好みです。 ホームオーディオ歴も長いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

容赦ないポルシェと貴族のクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 15:53:13

愛車一覧

ポルシェ 911 997GT-3 CUP (ポルシェ 911)
997GT3CUP-mk1 初ポルシェがCUPカー。 我ながらイかれてる。と思ってます。 ...
ドゥカティ 999R ドゥカティ 999R
まだ、所有してますわよ。。。
ドゥカティ 749R ドゥカティ 749R
僕の749R 今のところ有るパーツ 書類付のフレーム ステム ハンドル 純正バッテリ ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
ずっと所有していたかったんですが。。 観てよし、乗ってよし。 素晴らしいクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation