• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月05日

柏秀樹さんの…。

柏秀樹さんの…。 講義を受けてきました。

2006年にパリダカに参戦されるなど

ラィディングテクニックの教えについては

よく耳にするので以前から興味を持っておりました。

今回は、DUCATIを購入したディーラーさんから

お誘いが有り、実車を使用しない座学のみの講義でした。

走りについての講義ですと、技術的な事を伺う機会が多いのですが

心、技、体。に「智」を加える事で、一歩先に進めるとの事で、哲学的な教えであったように思います。

呼吸法や、姿勢のとり方など、目から鱗的な概念も伺う事が出来、有意義でありました。

この辺りの考え方は、2輪も4輪も同じと仰られており、参考になります。

今まで一番キツかった経験は何ですか?と伺ったところ、やはりパリダカで、完走を目的とした

走り方では、とても時間的に間に合わないらしいのですが、飛ばしすぎてもリタイヤに繋がってしまうそうで

バランスが重要だそうです。この辺りは、公道を走る時と似ていて、トラブルに遭遇しない為の教えも有り

涼しくなったら車両を使ったスクールにも参加してみようかな?と思えました。

プライベート的に4輪のスクールも行っているようです。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/09/05 12:53:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2010年9月5日 21:24
こんばんわ 完全復活のメロンの町です。
私の師匠の講義を受けられたんですね。
裏山です。
2輪を降りてしまった私が言うのもなんですが、
『心、技、体、智』ですよね・・・。

心のリミッター、マシンを調整する技能、
それを動かす体はよく言われること。
+αの知がないとセイフティファストには
たどり着かないよね!
コメントへの返答
2010年9月6日 9:37
完全復活、おめでとうございます。

メロンさんの師匠でしたか!

直ピー、カートロとか造語が面白いですね。

悟りを開かれた禅僧のような方でした。

スクールにも行ってみようと思います。


プロフィール

「ブガッティ・ブルイヤール
ワンオフモデルだそうな。。
価格は不明、20億超えるかな?」
何シテル?   08/09 06:13
ロータリーエンジン一筋でしたが、イタリア車、ドイツ車も好みです。 ホームオーディオ歴も長いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

容赦ないポルシェと貴族のクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 15:53:13

愛車一覧

ポルシェ 911 997GT-3 CUP (ポルシェ 911)
997GT3CUP-mk1 初ポルシェがCUPカー。 我ながらイかれてる。と思ってます。 ...
ドゥカティ 999R ドゥカティ 999R
まだ、所有してますわよ。。。
ドゥカティ 749R ドゥカティ 749R
僕の749R 今のところ有るパーツ 書類付のフレーム ステム ハンドル 純正バッテリ ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
ずっと所有していたかったんですが。。 観てよし、乗ってよし。 素晴らしいクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation