• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月20日

ウチの信号機…。

ウチの信号機…。 蒸し暑くなってきたので

車、バイクには触れてもいない

近頃でしたが、昨晩は、何故か涼しかったので

355を動かしてみました。

で、タイトルの信号機ですが

画像の355のルーフの上方に映っているのが、

ウチの信号機です…。

もう20年近く前になるでしょうか。当時、憧れだったRHC−7タービン+サイドで武装した

2台目のFC3Sに乗っていて、追加インジェクターのセットアップを自分でやっていた時、

この信号機の電柱に激突し事故を起こしてしまったのでした…。

幸い他の車両は居なく、自損事故でしたが現場は信号が倒れて大惨事な様相、

車両も全損…。事故から数年間は、この場所を通るのも避けてましたが、最近は

反省の意味も込めて、たまに通ってます。信号機は、翌日までに新設され、

友人からは、自分の信号機だね。と言われた事からウチの信号機となりました。

楽しい、車、バイク、ライフですが事故っては台無しです。

初心に戻り、気持ちをリセットするのも重要ですね。

それにしても355は気持ち良いです。事故らないよう今後も乗っていきたいです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/20 13:52:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

本日は……
takeshi.oさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2012年7月20日 21:45
それはご愁傷さまでした…><;

物損事故だけで済んでなによりです。
痛い思い出の戒めの信号機なんですね。

REのフルタービン車は速いですよね。
計器を見ながらの加速は自分は危険を感じるのでしません^^;
コメントへの返答
2012年7月21日 10:33
今、思うと
なるべくしてなった。と感じます。

超ドッカンターボで、踏む度に
フィーリングが異なるので
全くコントロール出来ない代物でした。

現在の燃料マネージメントによる
C7の加速、気になります。
今度、横に乗らせて下さいね。
2012年7月20日 21:55
え~そんな経験されてたんですね!
支柱に名前を彫りたいくらいですね・・・きっと。

★自分も先日痛感しましたが
  やっぱ保険って大切ですね!
コメントへの返答
2012年7月21日 10:35
そうなんです…。
マジックで名前、書いておこうかと
思いましたが、やめときました。

えっ?なんか有ったんですか?
保険は重要ですね。
2012年7月26日 22:12
何処かで見たような景色…。たしか500m先に「私の街路樹」があります。
コメントへの返答
2012年7月27日 18:44
そうでしたね。
私は、ひっくり返らなかったですが…。

お互い、反省ですな…。


プロフィール

「RUF RODEO量産モデルを発表
カーボンモノコック、空冷610馬力
ラリー仕様 価格不明1.5億くらいか?」
何シテル?   08/20 12:43
ロータリーエンジン一筋でしたが、イタリア車、ドイツ車も好みです。 ホームオーディオ歴も長いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

容赦ないポルシェと貴族のクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 15:53:13

愛車一覧

ポルシェ 911 997GT-3 CUP (ポルシェ 911)
997GT3CUP-mk1 初ポルシェがCUPカー。 我ながらイかれてる。と思ってます。 ...
ドゥカティ 999R ドゥカティ 999R
まだ、所有してますわよ。。。
ドゥカティ 749R ドゥカティ 749R
僕の749R 今のところ有るパーツ 書類付のフレーム ステム ハンドル 純正バッテリ ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
ずっと所有していたかったんですが。。 観てよし、乗ってよし。 素晴らしいクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation