• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月30日

秋の遠足

秋の遠足 ようやく涼しくなってきたので

遅い夏休みでツーリングに行ってみました。

一日目は台風が接近しており読めない天候。

路面が乾いたので出発しましたが

なんか嫌な予感がしたので、津久井湖周辺の

峠道から中央道に乗るタイミングを計っていたら

大月まで、来てしまったので仕方なく高速へ

なんとか晴れ間がでましたが松本から上高地方面は薄暗い雲が…。

松本城でも散策して天候の回復を待ちます。

そして上高地方面へ、観光バスだらけでペースが上がらず、くたびれましたが、

奥飛騨方面は交通量も少なく楽しめます。そして神岡から白川郷へ向かうルートで冷たい雨が…。

とにかく降ってない方向で逃げます。

道の駅で雨宿りして雨足が弱まった頃合いに白川村、平瀬温泉の宿に到着。

東海北陸道が通っているからか158号線、新軽岡峠は交通量ゼロ、

ハーフウエットでしたのでセーブして走りましたが乾いてたら楽しい道です。

二日目、白川村に居るので白川郷でも見物するか。と考えていたら、

白山に向かう方が多いそうなんで登山道へ向かう峠道でウォーミングUP、

ガードレールの無い断崖絶壁のルートは迫力満点!

でしたが15キロ程進むと道が悪くなり999Rで進むのは難しく断念…。

白川郷へ向かいます。このルートも東海北陸道で移動する車が多いからかガラ空き。

路面がスリッピーなんで程々に楽しみます。白川郷見物からは、

みん友さんのコンフェイトさんと待ち合わせしているので郡上八幡へ急行。郡上大和付近の158号線で

スピードの取り締りをやってましたが、たまたまトラックに引っ掛かってまして難を逃れました。ホッ…。

コンフェイトさんと。せせらぎ街道に出て999Rに試乗して頂き、郡上の宿にチェックイン。

お楽しみ郡上鮎の新橋亭に向かいます。ああっ!やっぱり至極の味!

肝の部分の残されているコンフェイトさんに騙されたと思って食べてみて下さい。

とお勧めすると『なんじゃこりゃ!全く苦く無い。旨い!』と食されており

お勧めしたかいが有りました。その後、深夜までボーイズトーク。車、バイクネタに話は尽きません。

三日目、郡上で少々撮影をし、それぞれ帰路につきます。コンフェイトさん楽しい時間有難うございました。

私は途中の道の駅で、みん友さんの、もかとちびさん、との待ち合わせをしており急行。

白いアルファロメオを発見し、初対面の、もかとちびさんと気が付いたら5時間も話し込んでしまい。

気が付いたら15時…。近未来フェラーリオーナーになって頂ける事でしょうから話も弾みます。

もかとちびさん、お時間割いて頂きまして有り難うございました。

そして私も帰路に就きますが、木曽福島で暗くなってきて、とても帰れる気がしないので宿探し。

この日は宿、予約して無いんですよね…。近辺に奈良井宿が有りますので行ってみると町並みは有りますが

18時で街灯も消えており、真っ暗闇…。停車するのも怖い位の暗闇なので明かりを求めて駅舎へ

観光案内所も閉まっておりネットで探すも満室ばかり…。なんとか宿を取り部屋に着いたら気絶状態で

寝てしまいました。

四日目、早朝、ひとっ風呂浴びて、せっかくの奈良井宿の撮影に向かうと街の自主規制により進入禁止

人通りも多いし仕方ない。通りに端っこで撮影したのが画像の1枚、今回のベストショットと思います。

さてまだ時間も早いし、どっか行こう。映画、大鹿村騒動記の舞台、大鹿村が割と近い、

ちょっと行ってみるかと選んだ道が失敗…。2時間、延々細い峠道で対向車が以外と多く危険です。

路面に砂も多く何度かヒヤッとしました。

大鹿村では故、原田芳雄さん演じる主人公の店で食事が出来るようなんで故人を偲んで鹿カレーを食しました。

もう時間も限界なので中央道、松井インターを目指します。なんだぁコッチから来れば道が良かったのか…。

そして中央道では、お約束の小仏トンネル大渋滞!すり抜けマシーンですが

15キロも、すり抜けしたら疲労も限界。相模湖で降りて慣れ親しんだ道志道へ。

コチラは割と空いてて、あっちゅー間に帰宅。

バイクだから帰って来れましたが車だったら余計に5時間は掛かってしまうところです。

行楽シーズンはバイクに限ります。走行距離1200キロ

実り多き楽しいツーリングでした。(長文、駄文、失礼しました。)

999Rのフォトに後ほど画像してみます。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/30 13:27:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

ASAP
kazoo zzさん

勢い余って•••
shinD5さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2013年9月30日 18:37
ありがとうございました。凄い走行距離でしたね。

充実の4日間だったかと存じます。小生も最高のツーリングをご一緒させて頂き、感謝しております。
コメントへの返答
2013年9月30日 19:02
お疲れ様でしたー。

細かい道を、うろちょろしてたので
結構走りましたが、充実してました。

こちらこそ御一緒できて楽しかったです。
また機会が有れば宜しくお願いします。
2013年9月30日 23:00
私のほうは興味深い話を聞かせて頂き、帰りの高速もその話を反すうしながら、楽しく帰る事が出来ました。
本当に感謝です。
会社の同僚では無い、車好き、バイク好きのかたとの会話はとても新鮮で、学ぶことが非常に多かったです。車を維持する細かなテクニックは面白かったですし、車に対する姿勢もしかりです。
またお話を聞かせて頂きたいです。
コメントへの返答
2013年10月1日 8:46
先日は、有り難う御座いました。

利害関係の無い、共通の趣向だけの繋がりというのはストレスフリーで癒されます。

只今F355はバンパーの修復中なのですが今月中には復活する予定ですので是非、触れてみて下さいませ。
MotoGpは公式練習から行かれますでしょうか?仕事が休めれば予選も355で行くつもりです。
では、またの機会。

プロフィール

「おっ!気がつけば明日か!
わちきは明後日に見学予定でっす!」
何シテル?   08/05 10:17
ロータリーエンジン一筋でしたが、イタリア車、ドイツ車も好みです。 ホームオーディオ歴も長いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

容赦ないポルシェと貴族のクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 15:53:13

愛車一覧

ポルシェ 911 997GT-3 CUP (ポルシェ 911)
997GT3CUP-mk1 初ポルシェがCUPカー。 我ながらイかれてる。と思ってます。 ...
ドゥカティ 999R ドゥカティ 999R
まだ、所有してますわよ。。。
ドゥカティ 749R ドゥカティ 749R
僕の749R 今のところ有るパーツ 書類付のフレーム ステム ハンドル 純正バッテリ ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
ずっと所有していたかったんですが。。 観てよし、乗ってよし。 素晴らしいクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation