• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月24日

MIRAIに乗ってみた。(未来と過去)

MIRAIに乗ってみた。(未来と過去) 所用にて、お台場に行くも

2時間程の、空き時間…暇だ。

そうだトヨタMegaWebでクルマでも眺めてよう。

試乗コーナーに行くと、MIRAI(燃料電池車)

が空いている。暇だし乗ってみよう。と

レンタルしてみました。施設内のコースのみですが

国内では此処だけでしかレンタルでは乗れないらしいです。



インパネはシンプル。タコメーターが無いって初めてです。

コース内は40キロ制限と事前に聞かされ少々残念…。

パワースイッチをONにしてドライブにレバーを入れて

足踏みのサイドブレーキを解除すると発進出来ます。

当たり前なんですが何も音がしない…。

アクセルを軽く踏むとスルりと進みます。なんか不思議。

評判では結構速い?らしいんで真っ直ぐの区間で踏み込むと

まあまあレスポンスがよろしい。

速い。とまでは感じませんが1.8トンの割には軽快。

スラローム区間ではステアリングも素直だし良くできてます。

コース2周目、係員の人が、もっとスピードアップして

大丈夫ですよ。と言ってくれたんで更に踏み込むと

シュワ~ンと加速。速いというかレスポンスがよい。

高速の合流とかでも不安なく流れにのれそう。

都市部で渋滞しかしてない道路はコレで充分。

てかコレが最良なのでは?とも感じます。

逆に快適過ぎてエンジン音も無いし眠くなってしまいそう。

MIRAIはまさに未来を予感させるクルマでありました。

コチラはビーナスフォートミュージアムに展示されてた

ニッパチのソアラ。


今みるとカックいいっすね。

過去に我が家の自家用車だったので懐かしい。

未来と過去に触れられた奇妙な体験でありました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/04/24 23:21:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

この記事へのコメント

2016年4月25日 0:16
こんばんは。

ミライは如何でしたでしょうか?

やはりサウンドが無い物体は

私には無理難題な感じがします。

サウンドが有ってこその機械物

かと・・・。

2.8ソアラは懐かしいですね。

自分が2.0のツインカム24を
乗っていましたので、余計に
懐かしさがあります。。

コメントへの返答
2016年4月25日 8:56
わたしもエキゾーストには並々ならぬ拘りが有りますが都市部の渋滞道路には燃料電池車が一番効率的で適合している。と思います。
ハイブリッド車より素直でレスポンス良い特性から小型のMIRAIが発売され水素ステーションが不便無いレベルで整備されたら国内のクルマは水素一色になると想像します。
しかし趣味性の高いクルマは別の顧客層には支持され続けるでしょうから我々クルマバカには無縁の世界かもしれません。

GZソアラに乗られていたのですね。
来月に色々お話させて頂けるのを楽しみにしております。

プロフィール

「WCB(ウエスト・コースト・ブリュワリー)
Hazy IPA. ビア」
何シテル?   08/15 12:26
ロータリーエンジン一筋でしたが、イタリア車、ドイツ車も好みです。 ホームオーディオ歴も長いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

容赦ないポルシェと貴族のクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 15:53:13

愛車一覧

ポルシェ 911 997GT-3 CUP (ポルシェ 911)
997GT3CUP-mk1 初ポルシェがCUPカー。 我ながらイかれてる。と思ってます。 ...
ドゥカティ 999R ドゥカティ 999R
まだ、所有してますわよ。。。
ドゥカティ 749R ドゥカティ 749R
僕の749R 今のところ有るパーツ 書類付のフレーム ステム ハンドル 純正バッテリ ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
ずっと所有していたかったんですが。。 観てよし、乗ってよし。 素晴らしいクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation