• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月20日

2016DUCATI Day

2016DUCATI Day 毎年、クソ暑い時期に行われる

このイベント•••。

よう行かんワ。

と静観し続けていましたが

MotoGpのDUCATIワンツーフィニッシュも有り

盛り上がっているかな?と999Rで行く気満々でしたが

大雨洪水警報。コレは駄目だろ…。

バイクは断念し快適なクルマで出発。

アクアラインを抜けても路面はドライ。

なんだぁ、こんならバイクでも良かったじゃんか。

すると突然バケツをひっくり返したような豪雨に。

危ないとこやった。バイクだったら事故ってたかも。天気予報って当たるなぁ。

そして袖の森サーキットに到着。ウチのクルマ達は音量規制に引っ掛かるので

走る機会は皆無かと思って興味無かったですが
アクアラインからアクセスの良さは、有り。ですなぁ

しかし、悪天候からか来場者は極少数…。

バイクは三十台程で人も疎らです。そりゃ真夏で大雨じゃ誰もこんよね。

ブースをウロウロしてるとTUKIさんじゃないですかー。と声を掛けられます。ハテ?どなた?

おおっ?某ショップに居た○田君。なんと転職してブレーキ関連のメーカーに行ったのね。

コレはブレーキに関する疑問を投げつけるチャ−ンス。色々、謎が解けました。

PITには8耐マシンが
ライダーさんによりますと
走り出したらクラッチは切らないで走行されてるそうです
シームレスミッションではないですが
緻密な点火カットによりシフトダウンもクラッチレスとは進んだもんです



ナイスブレーキ


クイックチャージャー


コースでは何やら走行イベントが
オワっ。重量級ディアベルでウイリーなんてオトロシイ。


ミシュランブースではタイヤについての疑問を投げかけます
フムフム、リアのエア圧を落とす理由は、ソーユー事だったのね。

パワー3と四輪はパイロットスーパースポーツも使っている。と伝えたら
以前は四輪の担当者の方でそんならステッカー使って下さいと頂きました。
ありがとやんす。


アルパインスターではグローブの話も
限定製品の噂もキャッチ。ホルヘ•ロレンソ、モデルの発売を検討中とか。そりゃ出たら購入しますよ。

人出が少ないイベントでは各ブースも暇で丁寧な対応で、有難い。

しかし1日貸切なのにコース上は殆ど使ってなくて勿体無いなぁ。
走行会とかも開催すりゃいいのに。
そもそも8月にバイクのイベントは無理が有りますわ。

足早に撤収し富津岬まで

なんか素敵な展望台が。

雲も、いい感じで出てたので動画も撮影して
ライブラリー用に。


遅いランチは、アサリの炊き込みとラーメン、穴子の煮付け。

海辺だと凝ってないシンプルなラーメンが何故か旨い謎。

帰路に見掛けたFC。
姫路ナンバーでした。驚!

大切にされてそう。


なんか、のんびりしてて楽しかったなぁ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/20 21:41:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

違った新世界
バーバンさん

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

この記事へのコメント

2016年8月20日 22:12
お久しぶりです。元気そうですね!

確かに真夏にバイクイベントはかなりヘビーですな。
日本GP前後だったら、GPライダーを呼べそうな企画ですね!
でもそうなったらお客がわんさか来ますね(汗)。

「リアのエア圧落とす理由」って超気になるんですが・・・・。

ミシュランにはまたNSRに合うタイヤサイズを発売してもらいたいです。
コメントへの返答
2016年8月20日 23:30
元気だけは満点で~す。

本国イタリアのWDW(ワールドドカティウイーク)1週間の、お祭り騒ぎにはMotoGpワークスチームやSBKチームも集結するようですが、日本のバイク熱は、ヨーロッパに比べると寂しい限りですので、まず無理でしょうね。

ミシュランのパイロットパワースーパースポーツエボは特にリアのケースが柔らかく作ってあり、たわませてグリップを確保し易い構造でサーキットでのエア圧は1.7で使用を推奨してる。との事でした。ストリートでの使用は通常の2.3キロ位の各車両での推奨値で使用するそうです。
サーキットユースのパワーCUPエボはセンターのコンパウンドも柔らかいので、ストリートユースでは真ん中だけ減ってしまう為、ストリート中心の使用ならスーパースポーツエボが具合良いみたいなんで、次回の候補です。

サイズが無いのは残念ですね。
私的にはBSのS21がベストバランスなので
考慮してみて下さい。
以前の固いBSというイメージからは大分変わってます。やはりMotoGpで鍛えるとトレンドに沿った造りになるのだと思います。
ミシュランもこれから数年で変わっていくと考えますので、今回はパイロットパワー3をチョイスして変化を感じようとした次第であります。

今年のGPはパドックパスを購入してピット裏を堪能しようかと画策しています。
金曜日は空いてるので良いです。
決勝レースはテレビのが分かり易いので。
良かったら御一緒しませう。
2016年8月21日 7:33
DUCATIのイベントがその人出ですか。
アグスタの試乗会に人が集まらないことに今納得しました。

タイヤのエア圧の件、私も気になりました。なるほどそう言うことでしたか。
アグスタの6インチリムに190/50の組み合わせが使いこなせません。
POWER3も同じなのか解りませんが、今度少しエア圧を落としてみます。

私もMotoGPに行きます。
席はZですが、お時間が合えば久し振りにお会いしたいです。
コメントへの返答
2016年8月21日 7:48
暑くて豪雨では
集まりも悪くなりますよね。
目標は2000人だったようですが
遠く及ばなかった事でしょう…。

パワー3も同じ造りみたいですが
ストリートでは通常のエア圧が推奨。
との事です。

6インチですと200サイズが入りますし
190でも55の方がエアボリュームが
あって良さそうです。
私も純正装着は190/50は硬くて
怖かった印象です。

MotoGpの決勝は混んでて嫌なので
今年も金曜日のみ。の予定です。
9月に郡上八幡に鮎を食べに行くつもりですので
そちらでお会いしましょうか?

プロフィール

「まっとによるブガッティ-ボライドのリポート
https://youtu.be/NNmgc0-8gNI?si=5sIAJ9tQfeV46-E7
燃費がリッター700メートル!って戦車かよ。」
何シテル?   08/01 16:40
ロータリーエンジン一筋でしたが、イタリア車、ドイツ車も好みです。 ホームオーディオ歴も長いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

容赦ないポルシェと貴族のクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 15:53:13

愛車一覧

ポルシェ 911 997GT-3 CUP (ポルシェ 911)
997GT3CUP-mk1 初ポルシェがCUPカー。 我ながらイかれてる。と思ってます。 ...
ドゥカティ 999R ドゥカティ 999R
まだ、所有してますわよ。。。
ドゥカティ 749R ドゥカティ 749R
僕の749R 今のところ有るパーツ 書類付のフレーム ステム ハンドル 純正バッテリ ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
ずっと所有していたかったんですが。。 観てよし、乗ってよし。 素晴らしいクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation