• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月14日

2017東京オートサロン

2017東京オートサロン 今年は土曜日。

どーせ混んでるんだろーな…。と

なかなか出発する気になれず

お昼過ぎに出発。

といっても電車であります…。

黒FCやFD、風林FCの頃は勇んで自分のクルマで会場を目指したものですが

駐車場の混雑ぶりや帰路の渋滞を考えると電車がイチバン。となってしまいます。

晴海の頃は銀座から徒歩で行った少年時代とはエラい違いです…。あの頃の情熱はどこいった?

なんて思いで幕張駅からもバスで行く軟弱ぶりを感じつつ会場へ。

画像のFCを目指して突き進むと、見知ったFDが。いや知ってるけんどなんかゴツい。



クルマの後ろにオーナーさんを発見!A○DO君じゃないすか。

久しぶりー。と会話が弾みます。あんなとこや、こんなとこ。と弄ったそうですが

私からは秘密にしときます。また遊びにいきますねー。

そして雨宮ブースへ

今年のメインカーはFCなのです!!!

20Bが搭載されてます

コチラはベースがエイト。

しかもFD用のエンジンが乗ってます。


そして会場をぶらぶら。



シビック復活。タイプR
なんかインプレッサみたい…。


トヨタがWRC復活

マキネンが開発に携わってるなら間違いない。

歴代WRカーも

コレは今見てもカッコええなー

エレノアが居た。

ええ音しそーだなー

あっブリッドのシート発見

120万円の座り心地は…。私にゃ窮屈でした…。

んでNSXにも座らせてもらいました





なかなかタイトな空間でありつつラグジュアリーで普段乗りに良さそう。
まぁ買えやしないのですが…。

今年はメーカー系のブースが多くモータショーみたいになってきた感じです。

そんななか、オートサロンらしい一台が。

おーR35のエンジンが載ってる

エンジンだけなら有りがちだったりしますが
メーター周りもR35。2ペダルだし駆動系も移植されとる。
ようはR32の格好したR35ってことだ。すげーぜ!

あっちゅー間に閉館時間になって帰路につきました。

後ほどフォトギャラリーにUPしてみます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/14 23:36:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

掘り出し市
マンシングペンギンさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2017年1月14日 23:59
ひょっとして、来てると思いましたが・・・
やっぱり(笑)!

僕はBMW M2中心に見てきました!
コメントへの返答
2017年1月15日 0:04
やっぱり行っておりました…。

M2の御納車楽しみで御座いますね。
機会が有れば横に乗せて下さーい。
2017年1月15日 0:37
あけましておめでとーー!
今年もブログを楽しみに拝見させていただきます。
時間的には入れ違いでしたね~、私は8時にイ●ン幕張の駐車場に到着。(6H無料)
9時前にはあの広いメッセ駐車場が満車でした(汗)。
今回はとにかくGTRが多かったのと、コンパニオンの露出度が低かった(笑)ように思いました。雨宮さんや関谷さん、谷口選手とツーショットが撮れて満足でした。
来年はNEW・NSXが何台でてくるんだろう・・・。
どこかのブースで見たMVアグスタのバイクがカッコ良かったーー。
コメントへの返答
2017年1月15日 9:31
今年も宜しくおねがいしまーす。

イオ○の駐車場は穴場ですね。

メッセの駐車場は、もはや機能してませんね。

メーカー系が台頭しすぎて
モーターショーみたいでした。

NSXは公道で運転してみたいですねー
そんなイベントがあればいいなー。

アグスタはブルターレの限定車ですかね。
2017年1月15日 17:08
長年レシプロエンジンに接してきた私にとって、ロータリーのエンジンルームは異質な眺めですが美しいですね。
また、ロータリーに限らず、チューンド車のエンジンルームが大衆車よりすっきりしているのが面白いです。

あと、BRIDEのシートの見た目にチャイルドシートを連想しました。
守るということは案外同じことなのでしょうか。
コメントへの返答
2017年1月20日 22:01
ロータリーはエンジン自体がコンパクトなので補機類がないとスッキリしますね。

チューンドは走る機能以外は外してしまいますし、余計な配線や配管を間引くのでシンプルになります。

ブリッドはデッカイチャイルドシートみたいすね。隙間からエアを送り出す仕組みのようです。
ガッチリしたドライカーボンのシェルは軋みが無かったです。
2017年1月20日 8:29
なんだ~土曜日の午後だったなら完全に被ってたのにw
電話でもすればよかったですね!
14:30~17:30の弾丸見学でした。
それでも足はパンパンですwww
コメントへの返答
2017年1月20日 9:03
てっきり日曜日なのかと勘違いしてましたぁ…。

私は主に雨宮ブース前で、お喋りしてました。

また上京される際はご連絡下さいませ。


プロフィール

「ブガッティ・ブルイヤール
ワンオフモデルだそうな。。
価格は不明、20億超えるかな?」
何シテル?   08/09 06:13
ロータリーエンジン一筋でしたが、イタリア車、ドイツ車も好みです。 ホームオーディオ歴も長いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

容赦ないポルシェと貴族のクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 15:53:13

愛車一覧

ポルシェ 911 997GT-3 CUP (ポルシェ 911)
997GT3CUP-mk1 初ポルシェがCUPカー。 我ながらイかれてる。と思ってます。 ...
ドゥカティ 999R ドゥカティ 999R
まだ、所有してますわよ。。。
ドゥカティ 749R ドゥカティ 749R
僕の749R 今のところ有るパーツ 書類付のフレーム ステム ハンドル 純正バッテリ ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
ずっと所有していたかったんですが。。 観てよし、乗ってよし。 素晴らしいクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation