• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月27日

モーターサイクルショー

前日に300キロ999Rで走り

くたびれ果てた身体にむち打って

昼過ぎにビックサイトへ向かいます。

会場入ってすぐに目に入ったのはコチラ。


初めて純正採用されたリチウムバッテリー

メーカー採用は暫く先だと思ってましたが
ホンダさんやるなぁ。

担当者の方に不活性化とか、どうなんすか?
と伺うと、全く問題ないと。ホンマかいな…?
ウチのリチウムは冬場、充電と放電(イグニッションON)を繰り返さないとエンジン掛かんないすよ。

しかしコチラのバッテリーは大丈夫らしい。
最近では蓄電池を搭載して不活性化し難いリチウムも有るようなんで、いよいよリチウムの本格的な市場導入も近いかも。アフターパーツとしての発売は秋以後との事でした。


気になった画像を羅列してみます。





























































マルケジーニが欲しくなってもーた。

以上です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/27 13:00:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2017年3月27日 21:08
お疲れ様でした~!
やっぱり・・・ブレーキ周りの画像が多いですね!

どれも綺麗だしガツンと効きそうなものばかりでしたよね。
ビモータもMVアグスタもカッコよかった~ク~ッ。
GOODデザインと高性能が共存してるってイイです!

マルケジーニ、もっと大きなブースで展示してもいいのではと思いました。
コメントへの返答
2017年3月27日 21:37
ブレーキキャリパー大好きなので
やはり多くなってしまいますね。

ハブステアにも興味津々なので
いつか乗ってみたいですね。

マルケはマグは避けて
アルミ鍛造の6インチにして
200サイズのタイヤにしたい。

2ストの回帰が始まったように感じますね。
スイスのオイルメーカー、パノリンは
日本向けの2スト用オイルを販売予定との事でした。秋にはテイストオブ筑波で走らせるようです。楽しみですね。


プロフィール

「WCB(ウエスト・コースト・ブリュワリー)
Hazy IPA. ビア」
何シテル?   08/15 12:26
ロータリーエンジン一筋でしたが、イタリア車、ドイツ車も好みです。 ホームオーディオ歴も長いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

容赦ないポルシェと貴族のクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 15:53:13

愛車一覧

ポルシェ 911 997GT-3 CUP (ポルシェ 911)
997GT3CUP-mk1 初ポルシェがCUPカー。 我ながらイかれてる。と思ってます。 ...
ドゥカティ 999R ドゥカティ 999R
まだ、所有してますわよ。。。
ドゥカティ 749R ドゥカティ 749R
僕の749R 今のところ有るパーツ 書類付のフレーム ステム ハンドル 純正バッテリ ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
ずっと所有していたかったんですが。。 観てよし、乗ってよし。 素晴らしいクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation