• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月18日

鈴鹿は、やはりレーシングな街だった。

鈴鹿は、やはりレーシングな街だった。 名古屋から鈴鹿に移動し

何故、鈴鹿だったかというと

連休で、ここしか空いて無かったから…。

まぁいっか。といった感じでしたが

飯後に宿のロビーで談笑してると

なにやらレーシングなTシャツを着ている若者が

外に置いて有るDUCATIの人ですか?と話掛けてきました

そうですよ。あなたの服装は8耐の有力チームの感じですけど関係者の方ですの?と質問すると、はい、メカニックをしています。との事でした。
マジで?こりゃ色々聞いちゃおっと。

具体的な内容はチームのコンプライアンスに関わる事ですので控えますが、やはり大変な世界なんですなぁ。
しかし20代前半の若者がバイクに夢中なり、檜舞台で戦うのを垣間見る事が出来てまたレーシングな世界に魅了されました。

翌朝は折角、鈴鹿に来てんだから鈴鹿サーキットに見学行こうとサーキット駐車場に行ってびっくり!
プール目当ての家族連れでごった返してます。
気分が悪くなってしまったので即撤収しました。
皆さんよく並ぶね。と関心。

鈴鹿ではDUCATIで鈴鹿8耐に参戦している
deLIGHTさんにも表敬訪問。
上の画像は、その時の最新DUCATI達
2台で1200万円!


こちらはご先祖様のマイクヘイルウッド仕様


レーサーも多数居ます。


鈴鹿に999Rで来たど。

メーターを自分で装着した旨をマネージャーさんに
驚いて貰えたのは私も嬉しい。
何せ8耐レーサーにも装着されとらんしね。

さて、この後は何処行こう。

最終回、仙人様と遭遇する。に続く。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/07/18 17:19:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

久しぶりの映画館
R_35さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

ある日のブランチ
パパンダさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2017年7月18日 20:43
その翌日にコンフェイトさんとお会いしました。
まさかtukiさんと会っていたとは!
そのレーシーなバイクを駆って、アポ(宿)なしツーに出掛けてしまうとは、天晴!
比較論で言ったら当然アグスタ贔屓になる私ですが、DUCATIと言えば未だに999/749です。置き場所とお金があったらゼロックスに対抗してFILAかな?
コメントへの返答
2017年7月18日 20:52
行きに静岡を通過するタイミングで
連絡させて頂こうか悩んだのですが
時間が読めず断念した次第なんです。
機会が有れば一献、交わしたいですね。

ウチのクルマ達は渋滞に全く適応出来ないので
999Rが一番適正だったりします。

私もアグスタ・タンブリーニと悩んだ経緯が有ります。機会が有れば999Rに乗ってみて下さい。
もかとちびさんの評価が知りたいですね。
2017年7月18日 21:48
連投
10月のMotoGPは如何ですか?
現在の状況で金曜入りは厳しいですが、土曜日は絶対入ります。
天気も不明ですから、近くなったらメッセします。
コメントへの返答
2017年7月19日 17:20
今のところ、金曜日に行くつもりです。
天候、仕事の都合で不透明では有りますが…。
パドックでロレンソに張り付いてサインが貰いたいとこですが、気難しそうで戦々恐々です。
それ以前に昨年同様パスが入手出来ないかもしれないですが…。

プロフィール

「WCB(ウエスト・コースト・ブリュワリー)
Hazy IPA. ビア」
何シテル?   08/15 12:26
ロータリーエンジン一筋でしたが、イタリア車、ドイツ車も好みです。 ホームオーディオ歴も長いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

容赦ないポルシェと貴族のクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 15:53:13

愛車一覧

ポルシェ 911 997GT-3 CUP (ポルシェ 911)
997GT3CUP-mk1 初ポルシェがCUPカー。 我ながらイかれてる。と思ってます。 ...
ドゥカティ 999R ドゥカティ 999R
まだ、所有してますわよ。。。
ドゥカティ 749R ドゥカティ 749R
僕の749R 今のところ有るパーツ 書類付のフレーム ステム ハンドル 純正バッテリ ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
ずっと所有していたかったんですが。。 観てよし、乗ってよし。 素晴らしいクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation