• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月08日

走り始め…。

と言ってもSIMですが…。


苦手だった991CUPですが
集中トレーニングにより、ある程度克服しました。たぶん…

簡単に走ってるように見えますが

すぐにスピンするので難しい部類です。

レーシングカーは限界が高いから普通に転がしても

それなりに速く走らせれる。と考えるのは大きな間違いです。

もちろん限界は高いし速く走る。しかし一瞬の操作ミスで

吹っ飛んでしまいます…。特にCUPカーとかチャレンジ、トロフェオのようなワンメイク車両は難しい傾向。

RSRは懐が深くミスしたぁー。と思っても

ある程度リカバリー可能ですが991CUPは簡単に全損クラス…。

だから練習して、その一瞬にカウンター当てて

立て直す訓練を続けております。ゼロカウンターも。

動画でも何度かやってますね。

これが実車で出来ればVLNも見えてきます。

ニュルのレースライセンスにはシミュレーターが有るようなので、コレはクリアするレベルに達したかな?と思います。

まだまだ頑張んべぇ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/01/08 18:03:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2019年1月8日 22:41
ニュルのライン取りについて、新しい発見があり、凝視してしまいました。まだまだレベルの違いが大きくあることが判明し、刺激になりました。

侵入スライドは初期で流して、すぐに止めるみたいな乗り方なんですね。これが恐ろしく難しい。
コメントへの返答
2019年1月9日 8:01
昨年末に走り込んでも
駄目駄目でしたが
暫く止めといたら
ノーミスで1周まとめれる。
という状況でした、
徹夜明け。は何故か調子よい…。
明日の夜OAです。観てね-。
これで民放全局制覇しました。
関係ない話になっちゃった…。
2019年1月16日 19:01
こんばんは〜!
991CUP@ニュル、結構本格的な感じなんですね〜!
楽しそうです♫

実際のGが掛からないと、気持ち悪くなる傾向があるのですが
大丈夫ですか?
コメントへの返答
2019年1月16日 19:13
観て頂きまして有難う御座います。

モニターが近いと酔い易い傾向かもしれません。
大きいモニターで少し離すと大丈夫かもしれません。
レーシングカーに慣れるには有効な手段だとGTドライバーさんも言っております。

プロフィール

「WCB(ウエスト・コースト・ブリュワリー)
Hazy IPA. ビア」
何シテル?   08/15 12:26
ロータリーエンジン一筋でしたが、イタリア車、ドイツ車も好みです。 ホームオーディオ歴も長いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

容赦ないポルシェと貴族のクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 15:53:13

愛車一覧

ポルシェ 911 997GT-3 CUP (ポルシェ 911)
997GT3CUP-mk1 初ポルシェがCUPカー。 我ながらイかれてる。と思ってます。 ...
ドゥカティ 999R ドゥカティ 999R
まだ、所有してますわよ。。。
ドゥカティ 749R ドゥカティ 749R
僕の749R 今のところ有るパーツ 書類付のフレーム ステム ハンドル 純正バッテリ ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
ずっと所有していたかったんですが。。 観てよし、乗ってよし。 素晴らしいクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation