• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TUKI588のブログ一覧

2011年07月19日 イイね!

TAMONDESIGN 10th Anniversary

TAMONDESIGN 10th Anniversary雨宮時代からの、お知り合いであり、みんカラ友達であります

タモンさんが10周年記念イベントを行うということで

鈴鹿まで覗きに行ってまいりました。

高速1000円も終了し東名は空いているかな?

と思っていましたが、なんか流れが悪いですね。

相変わらず走りにくい道です。トラックの車線変更は恐怖ですね。

刈谷Pで関東からの遠征組に混ぜて頂きまして鈴鹿までランデブー走行。下道も混んでいて辛かったです。

会場では、みん友さんのtera-sapuriさんにお会いして、しばし談笑

タモンさん本人に御挨拶しまして、早々に会場を後にしました。

そして第二の目的、龍神温泉を目指して移動。続きは龍神スカイライン篇にて…。

会場に、いらしていた車達をFCのフォトにUPしてみます。

Posted at 2011/07/19 10:45:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月11日 イイね!

F355オイル交換

F355オイル交換週末に遠出する予定なので355のオイルを交換しようと

お世話になっている方に電話したところ1週間くらい繋がらず。

どうしたんだろう?と心配していたのですが、

先週末、ようやく繋がりお伺いしたところ、

『ブランズハッチに行ってたんだよ』と

いっ!イギリスっすか? 

どうやらコチラのレースに参加されている車両のセッティングの為に出張されていたようです
http://www.groupcracing.com/

本場にはこんな草レースが有るんですねぇ。オーナーカーのグループCカーでレースをするなんて
レース文化の懐が深いです。

シルクカットジャガーやザウバーメルセデスC9、日産のCカー達などが紳士的ではありますが
かなり熱いバトルを繰り広げているようです。
多い時は20台以上にエントリーが有るようで圧巻でしょうね。

1戦目がドニントンで2戦がスパ・フランコルシャン
3戦がブランズハッチで次はF1直後のシルバーストーンだそうです。
その次はポール・リカール、行ってみたいサーキットばかりです。

ポイント制で順位が決まっているそうで、日本から参戦されているオーナーさんは現在トップ!だとか。
趣味でこんなレースに出るなんて高尚な車遊びです。

セッティングされた車両は800馬力弱だそうです。怪物ですね!
アナログな時代のレーシングカーですからコントロールも難しいでしょうし
それで1時間走るらしいので体力と精神力を必要とする事でしょう。勿論、巨額の富も…。

なんとも夢のある話を伺いながら現地の画像など見せて頂き至福の時間でありました。

F355も全く異常ないようで、オイル交換して滑らかな吹け上がりになりました。

あっ。348で8連スロットル、モーテック制御やブレーキなどに手が入った個体が
オーナーさんを募集しているそうなので宣伝しといてくれ。と言われたので一応書いておきます。
大改造されているのにノーマルカーの相場位だそーです。

もし御興味が有る方がいらっしゃいましたらお取り次ぎ致しますのでメッセージ下さいませ。
Posted at 2011/07/11 11:42:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月08日 イイね!

七夕 海ほたる

七夕 海ほたる毎年、この日は、セブンが大挙して

某パーキングに集まります。

今年は、18時半に閉鎖されていたようで

海ほたるに集まっていました。

私は、この機会にしか会えない

顔見知りの方々と、おしゃべりする為に行っています

名古屋や関西、遠くは上海!から帰国して来ている方々とお話できてリラックスできました。

また来年お会いしましょう。

しかしセブンユーザーの世代交代が進んだなぁ。と実感しました。降りる方も居れば新しく乗り始める

若いユーザーさんが車弄って、どんな形であれ楽しんでいる姿を見ると私自身も力が湧いてきます。

おしゃべりばかりして写真がおろそかになってしまいましたが少々画像UPします。
Posted at 2011/07/08 11:48:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月06日 イイね!

レッドブルF1、横浜、元町を走る…

レッドブルF1、横浜、元町を走る…わりと近所でしたので行ってみました。

画像はパクリ物では無く私の撮影であります。

当日は9時頃から走行と聞いていたので

のんびり行くつもりが、何故か早朝に起きてしまったので

空いてる道路を355で走るのも良いか。と早め(5時…。)に出発。

F1を走らせる現場を355にて偵察すると、既に人混みが…。皆さん早起きですね。

慌てて駐車場を探し、現場に戻ると更に混んできました。なんとか柵の一番前の位置をゲットし

撮影に備えますが、まだ3時間近くあります。うーん我慢できるのだろうか…。

開始1時間前には、身動きも出来ない人だかり、こりゃ危険な空気です。

2往復のはずが1往復のみとアナウンスされ、残念な気持ちもありますが、

お子さん連れの方も多かったですし正しい判断だったと思います。

ようやく9時になり、まずはブエミ選手らのパレードがあり、いよいよF1のエンジン始動!

この音は、いつ聞いても最高です。近距離での衝撃波は、明日への活力となりました。

車両は暫く展示されるらしかったのですが、くたびれ果てた私は、帰る事しか考えられなかったです。

帰路、私の355を見かけた子供さんが、F1と同じ音がするー。

と言っていたのが聞こえて嬉しかったですね。

355のフォトに画像UPしてみます。



Posted at 2011/06/06 11:12:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月18日 イイね!

993RSの…。

993RSの…。みん友さんの、マッシー52558さんと

ショートツーリングに行ってきました。

天候に恵まれ、心地よくロケーション場所に移動し

おしゃべりに華をさかせつつ、撮影に勤しんでおりました。

動画の撮影にも御協力頂きまして感謝であります。

帰路には、港に立ち寄り、活きたアオリイカを買ってかえり
自宅で、おいしく頂きました。

短いツーリングでしたが、楽しい時間を過ごせて良かったです。
マッシーさん、お付き合い頂きまして有り難う御座いました。

画像のオリジナルデータを次の機会にお渡ししますね。やはり993RSは、いいですねぇ。

355のフォトのトップ画像も変えてみます。

Posted at 2011/05/18 12:20:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ロータリーエンジン一筋でしたが、イタリア車、ドイツ車も好みです。 ホームオーディオ歴も長いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

容赦ないポルシェと貴族のクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 15:53:13

愛車一覧

ポルシェ 911 997GT-3 CUP (ポルシェ 911)
997GT3CUP-mk1 初ポルシェがCUPカー。 我ながらイかれてる。と思ってます。 ...
ドゥカティ 999R ドゥカティ 999R
まだ、所有してますわよ。。。
ドゥカティ 749R ドゥカティ 749R
僕の749R 今のところ有るパーツ 書類付のフレーム ステム ハンドル 純正バッテリ ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
ずっと所有していたかったんですが。。 観てよし、乗ってよし。 素晴らしいクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation