• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TUKI588のブログ一覧

2010年05月06日 イイね!

オーリンズOHの仕上がり。

オーリンズOHの仕上がり。珍しく連続UPであります。

四国ツーリングの前日まで、こんな状態であったようですが

なんとか組み上げて頂き、フェリー乗船3時間前に引き取り

無事出掛ける事が出来たのでした。

今回、作業依頼したのは、G-TRIBEさんというお店で

http://g-tribe.com/web/ JSB参戦中のライダー戸田隆さん

が代表のレーシングガレージです。(ブログ掲載の許可は頂いております。)

走らせてすぐの感想は、高速での路面の継ぎ目を感じ難くなって安心感が増しているのと

各部のグリスアップの影響か軽く前に進むという事でした。

不快な振動だけが減少しており、路面のインフォメーションは増している感じで走らせ易いのです。

新車時にも無かった、ピタッと吸い付く感じで、雨宮セッティングのクアンタムに似ている印象です。

減衰に関しては、ダイアル調整する部分は微調整で大部分はOH時のセッティングで決まる。

との事でした。 思っていたより変化が多く、大満足です。

この感じを355でも出してみたい!そう思えるよい経験になりました。

Posted at 2010/05/06 12:05:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月06日 イイね!

四国ツーリングに。

四国ツーリングに。バイクで行ってみました。

漫画の「シャコタン・ブギ」で登場するヨコナミ・スカイラインという

道をいつか自分のマシンで走ってみたい。

その思いを永く抱いており、中々機会が無く

十数年経ってしまいましたが、みんカラで、お知り合いになった、

サラリーマンヒロさん、tomo_nさんが四国在住で

やり取りさせて頂いている内に、気持ちが高まり年初から計画を練っていました。

徳島にフェリーで上陸し、高知~四万十、松山、香川と、大まかに四国一周。

道中は、幹線道路は避け、なるべくワインディングを走るようにして、気持ちよく移動しました。

四万十川周辺では、全く他の車両が居ない峠もあり、まさに峠パラダイスです。

天気も良く、ノントラブルで帰宅する事が出来、素晴らしいツーリングでありました。

バイクのフォトギャラリーに画像をUPしてみます。
Posted at 2010/05/06 11:12:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々のリビジョン
tap(樽)も有ったので充実。
初めて飲んだ知人も、コレは知らない味だ!
との事。美味し!」
何シテル?   07/29 22:19
ロータリーエンジン一筋でしたが、イタリア車、ドイツ車も好みです。 ホームオーディオ歴も長いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819 202122
23 242526272829
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

容赦ないポルシェと貴族のクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 15:53:13

愛車一覧

ポルシェ 911 997GT-3 CUP (ポルシェ 911)
997GT3CUP-mk1 初ポルシェがCUPカー。 我ながらイかれてる。と思ってます。 ...
ドゥカティ 999R ドゥカティ 999R
まだ、所有してますわよ。。。
ドゥカティ 749R ドゥカティ 749R
僕の749R 今のところ有るパーツ 書類付のフレーム ステム ハンドル 純正バッテリ ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
ずっと所有していたかったんですが。。 観てよし、乗ってよし。 素晴らしいクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation