• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TUKI588のブログ一覧

2012年03月01日 イイね!

999Rバッテリーあがり…。

999Rバッテリーあがり…。先日、久しぶりに999Rの

エンジンに火を入れようと

キーを差しセルを回してみると全く無反応…。

とりあえず充電してみてもセルは回らず。

バッテリーが原因なのか

故障なのか不安だったので、

量販店にバッテリーを購入しにいってビックリ! 数年前の3倍近い値段です。

高騰しているとは聞いていたものの、そんな値段を出すなら話題の超軽量リチウムイオンバッテリーが

買えてしまうよ。と、リチウムのコーナーに行ってみると。専用充電器が必要で現在は未発売って…。

そんなん待ってられんとネットで調べてみると、国産品の1/4の価格で新品を発見。

なんかバッテリーでケチるのも嫌だなぁ。と敬遠していたのですが、JSBのチームでの使用例もあり、

3ヶ月保証付き。どーせ2シーズン位、使って駄目になるバッテリーですし、

シャレの効く金額なので、取り寄せて。充電しながら、数日間、液漏れしないか横にして放置。

充電完了後、装着してみると、車体の電圧計も正常、そして元気にセルが回り、

エンジンも普通にアイドリングしています。

しかし突然ストップしても嫌なので充電器持参でテスト走行してみても、全く異常なし。

むしろ吹け上がりが軽い。バッテリーで、こんなに調子が良くなるなんて、早く交換するべきでした。

うーむ昨今、日本製の家電がメロメロになってるのは、こういった安くても普通に機能してしまう

アジアン製品の台頭があるのでしょうかね?気持ち的には国産品を擁護したいですが価格が

1/4で内容が、ほぼ同じなのでは、グラッと気持ちも揺らぎます。

という事で、もう少しバイクでテストして355用のバッテリーも

同じとこから取り寄せてみようかと考え中。

やめた方がいいよ。なんてご意見ありましたら教えて下さいませ。
Posted at 2012/03/01 17:50:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブガッティ・ブルイヤール
ワンオフモデルだそうな。。
価格は不明、20億超えるかな?」
何シテル?   08/09 06:13
ロータリーエンジン一筋でしたが、イタリア車、ドイツ車も好みです。 ホームオーディオ歴も長いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

     123
45678910
11121314151617
181920 21222324
25262728 293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

容赦ないポルシェと貴族のクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 15:53:13

愛車一覧

ポルシェ 911 997GT-3 CUP (ポルシェ 911)
997GT3CUP-mk1 初ポルシェがCUPカー。 我ながらイかれてる。と思ってます。 ...
ドゥカティ 999R ドゥカティ 999R
まだ、所有してますわよ。。。
ドゥカティ 749R ドゥカティ 749R
僕の749R 今のところ有るパーツ 書類付のフレーム ステム ハンドル 純正バッテリ ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
ずっと所有していたかったんですが。。 観てよし、乗ってよし。 素晴らしいクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation