• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TUKI588のブログ一覧

2013年02月04日 イイね!

フルチタンなニクい奴。

フルチタンなニクい奴。我が999Rにチタン製フルエキゾーストを

装着しました。いわゆるフルエキ。

リアのサイレンサーだけの交換がスリップオンマフラー

エンジン直後からの物がフルエキって定義だと思います。

四輪ですとエキマニ交換+フロントパイプ(FR車の場合)

+リアエンドの全て交換って感じ。

新車の999Rにはスリップオンが付属しており、十分満足であったのですが、当時いつかはフルエキ

とメーカー御用達のテルミニョーニのフルエキを調べると70万オーバー…。馬鹿にしたプライスに唖然。

じゃ中古でいいや。と思っておりましたが年式などで数種類有って付かないケースが有るとの事。

イタリアンな感じではおっかなくて手が出せない。

絶対にピッタリ付くワンオフも70万位。こりゃ無理だなと諦めて数年、欲しかった国産メーカーの新品が

激安なのを発見しポチっとな。先日届き無事装着となりました。

取り付けは、さすが国産品、溶接も見事なら取り回しも数ミリのクリアランスで逃げてます。

差し込み式のパイプは収まる時、良く出来た桐ダンスの引き出しがスウッと収まる感じ!

取り付けを完了しシャッター閉めた車庫で始動してみると漢(オトコ)らしいサウンド走るのが楽しみです。

しかし問題が無い訳でなく、燃調が薄くなりがちで、フロント側のヘッドを痛めるケースが多いようなので

しっかり燃調合わせるまで高回転を多用する走りは自重せざるを得ません。

滅多に回さないから大丈夫だとは思ってます。

ターボ車と違って燃調で即エンジンブローネ、なんて事は無いと考えますが暫く様子見であります。

綺麗な溶接の画像を後ほどUPしてみます。
Posted at 2013/02/04 12:21:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ロバンペラ、WRCを本年度で引退しスーパーフォーミュラ参戦へ!
https://www.rallyplus.net/115647
何シテル?   10/09 17:10
ロータリーエンジン一筋でしたが、イタリア車、ドイツ車も好みです。 ホームオーディオ歴も長いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3 456789
1011121314 1516
17181920212223
2425262728  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

容赦ないポルシェと貴族のクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 15:53:13

愛車一覧

ポルシェ 911 997GT-3 CUP (ポルシェ 911)
997GT3CUP-mk1 初ポルシェがCUPカー。 我ながらイかれてる。と思ってます。 ...
ドゥカティ 999R ドゥカティ 999R
まだ、所有してますわよ。。。
ドゥカティ 749R ドゥカティ 749R
僕の749R 今のところ有るパーツ 書類付のフレーム ステム ハンドル 純正バッテリ ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
ずっと所有していたかったんですが。。 観てよし、乗ってよし。 素晴らしいクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation