• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TUKI588のブログ一覧

2014年04月08日 イイね!

仙台ハイランドレースウェイ走行

仙台ハイランドレースウェイ走行今年の9月で閉鎖されてしまう

仙台ハイランドレースウェイ

もう走れ無くなってしまう前に

行ってみました。

FD時代にトラスト、アムクレイドゼロヨンで

ドラッグコースを走った事は有ったのですが

レーシングコースは初めてです。

久しぶりに風林火山FCを走らせてみようかな?

と考えましたが、とりあえずF355で様子見がてら

走ってみました。

ハイランドのサイトを見るとマイペースラン枠は

ライセンスも要らず周回した分の料金を払うシステム。

これは様子見には丁度よい。土日は混むだろうし

平日の枠でスケジュール調整。天候も晴れ。

前日にコース状況を伺うとドライ。遠征決定です。

都内が渋滞する前に東北道入りする為、早朝出発。

朝9時に仙台到着。30分程でハイランド入場

しかし、それっぽい車どころか人っ子ひとり居ません

少々不安になりながらレーシングコース入口には

チケット売りの人が居て安心。

どこで受付するのか分からん…。ので

コントロールタワーに行くと、受付のお姉さんが居て

書類に記入してトランスポンダを受け取り

PITでテーピング、お隣のMRSの方に話掛けて写真撮影のお願いもしちゃいました。引き受けて頂きまして有り難う御座います。

そして空いてるうちに走行。

コース上は私だけ!貸切状態ラッキー!

レイアウトも知らないので、超スローペース。

アップダウンが有ってテクニカル。

少しペースを上げると、ぐにゅーっとスライド

いっ…いかん虎の子F355を壊す訳にはいかない

今回の最大テーマは絶対壊さない事。

のんびり数周走って、PITに帰還

もうちっと走ろうかな?と考えましたが

コース上は常に何台か走っていたので邪魔しても悪いので早々に撤収。

走行後に行くつもりだった塩釜の寿司屋さんのランチに間に合わなくなってしまうので、まぁいっか。

予定より30分遅れてハイランドを後にします。

そして塩釜、すし哲を目指します。
東北の雄として知られており以前から食してみたかったんです。

立派な佇まいの店舗で
気さくな親父さんの握りは絶品!
最高クオリティに震えました。

任務完了!
日帰り強行スケジュールなので帰路につきます。
仙台市内は渋滞激しいなぁ。

三陸道から東北道入りしスムーズに帰宅。

往復960キロは、やはり遠いなぁ。

張り替えしたレカロA8の効果か
疲労感は少なかったです。

画像をフォトギャラリーにUPしてみます。
Posted at 2014/04/08 13:27:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「坪井翔選手、シルバーストンでのハースF1テスト走行へhttps://news.yahoo.co.jp/articles/165ea7f38b76ce1ecfa48c81e941550bc7ce645d
何シテル?   08/29 21:27
ロータリーエンジン一筋でしたが、イタリア車、ドイツ車も好みです。 ホームオーディオ歴も長いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
67 89101112
13 141516171819
20212223242526
272829 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

容赦ないポルシェと貴族のクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 15:53:13

愛車一覧

ポルシェ 911 997GT-3 CUP (ポルシェ 911)
997GT3CUP-mk1 初ポルシェがCUPカー。 我ながらイかれてる。と思ってます。 ...
ドゥカティ 999R ドゥカティ 999R
まだ、所有してますわよ。。。
ドゥカティ 749R ドゥカティ 749R
僕の749R 今のところ有るパーツ 書類付のフレーム ステム ハンドル 純正バッテリ ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
ずっと所有していたかったんですが。。 観てよし、乗ってよし。 素晴らしいクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation