• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TUKI588のブログ一覧

2015年11月04日 イイね!

ポルシェ997ターボに乗ってみた。

ポルシェ997ターボに乗ってみた。例のレンタカー屋さんで

997ターボを借りて試乗してみました。

人気上昇中だそうで引き合いが多いそうです。

店員さんにも覚えられてしまい

毎度どうも。って感じでした…。



なかなか派手な内装色の個体で非日常感を演出してくれます。



ポルシェ独特のタイトな空間でコレに慣れてしまうと他の車に乗れなくなってしまう訳も頷けます。

ハンドルが996より操作が重い。重いというより、シッカリしているという表現か。



早速、エアコンオフにして全開。

ガリョーーっ!っと勇ましい排気音で猛烈な加速。PSMオンだからか若干のラグは感じますが

996ターボから想像してたよりレスポンスよく速い。しばらく流していると足が柔らかいな…。



おやっ?パワーってスイッチが有るぞ。押してみるとショックのマークも点灯。

おおっ!明らかに足が固くなった。ランチの後だと少々キツい位のピッチングだ。

しかし、この方がカッチカチのボディとの相性も良く感じられる。

ティプトロをマニュアルモードにしてフル加速。ガゾリューーーッーーー!

コレはヤバい…。PSMオフにしたらトッチラかってしまうぞ。4駆とはいえ危ない感じ

ブレーキはPCCB無しでしたが充分な制動。超高速域は分かりませんが街ではタッチも良好。

ハンドリングも重量は感じますがクイックに曲がってくれます。普通に走っている分には何も起こらない。



後ろ姿もセクシーです。



地味な色だと思ってましたが太陽を浴びると派手だなぁ…。結構、街の視線を感じました…。

総評。カタログ値、や、想像していた以上に996より進化しておりロードカーとしての完成度は高し。

これで通勤したら安心で楽しそう。

しかしサーキットでは少々重い車重、速すぎる動力性能が災いしてブレーキが持たなそう。

高速コーナーは頑張れてもタイトコーナーは苦手な感じ。

ノーマルマフラーでも排気音も頼もしいし、そういった演出もされている。

普段乗り用に、欲しい。素直にそう思えた。イイ車です。

997CUPは、さぞや愉しいマシンなんだろーな。とイメージが高まりました。



イイお尻だ。



Posted at 2015/11/04 22:02:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブガッティ・ブルイヤール
ワンオフモデルだそうな。。
価格は不明、20億超えるかな?」
何シテル?   08/09 06:13
ロータリーエンジン一筋でしたが、イタリア車、ドイツ車も好みです。 ホームオーディオ歴も長いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 3 4567
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
29 30     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

容赦ないポルシェと貴族のクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 15:53:13

愛車一覧

ポルシェ 911 997GT-3 CUP (ポルシェ 911)
997GT3CUP-mk1 初ポルシェがCUPカー。 我ながらイかれてる。と思ってます。 ...
ドゥカティ 999R ドゥカティ 999R
まだ、所有してますわよ。。。
ドゥカティ 749R ドゥカティ 749R
僕の749R 今のところ有るパーツ 書類付のフレーム ステム ハンドル 純正バッテリ ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
ずっと所有していたかったんですが。。 観てよし、乗ってよし。 素晴らしいクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation