• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TUKI588のブログ一覧

2015年11月17日 イイね!

圏央道 新開通区間 《引き寄せ合う2台のRモデル。》

圏央道 新開通区間 《引き寄せ合う2台のRモデル。》圏央道、桶川北本IC~白岡菖蒲IC間が

10月31日から開通した事で

東名〜中央道~関越〜東北道までが

繋がり首都圏の渋滞軽減が期待される。

との事で実際には、どんな感じなのか

走ってみました。

今日は天候も下り坂なので普段でしたら延期して

天候が安定している日を選ぶのに、何故か今日は999Rが走らせろ。と訴えかけてきます。

どうやら、その原因が画像の状態。

圏央道の菖蒲PAで休憩して戻ってきたらDUCATI Panigale Rさんとのツーショット

平日の真っ昼間、高速のPAで、偶然、出会うとは思いませんでした。

これは、R同士。が引き寄せ合った感が有ります。

オーナー様と、お話させて頂きまして、なんとも筋金入りのバイク野郎でして面白い

後ほどフォトギャラにUPしてみます。

圏央道ですが渋滞は皆無で取り締りも今のところ厳しくなさそうですし走り易い。

大型トラックの唐突な車線変更攻撃は相変わらずですが順調に久喜まで到着。

ここまできたら群馬の御大の仕事場が近いなぁ。と突然訪問させて頂き、

月末の大イベントの御礼とタイムスケジュールの確認をさせて頂き談笑。

楽しい時間を有り難う御座いました。

帰路はポツポツ雨が降ってきたので南方向の圏央道は回避、時間の比較にもなるので首都高から帰路へ

東北道出口から首都高、湾岸は渋滞…。失敗したか。とは思いましたが

到着時間は圏央道より早い。高速料金も安い。ウーム…。

自宅から圏央道の入り口までが遠いのでICが近い首都高の方が時間的には有効。

しかし空いてる道を選ぶ事が出来る選択肢が増えたのは有難い事ですね。



本日も999Rは快調でした。

行きの空いてる圏央道ではスロットルを一定にして走っていると

油温や油圧の関係からかフリクションが無くなっていき、

抵抗を感じなくなって恍惚の感触へ。ゆったり走っていても愉しい。

帰宅すると雨足が強くなり、濡れる事なくギリギリセーフでした。

次回のネタは限定公開の可能性も考え中です。CUPカー体験の巻!!
Posted at 2015/11/17 21:15:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おっ!気がつけば明日か!
わちきは明後日に見学予定でっす!」
何シテル?   08/05 10:17
ロータリーエンジン一筋でしたが、イタリア車、ドイツ車も好みです。 ホームオーディオ歴も長いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 3 4567
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
29 30     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

容赦ないポルシェと貴族のクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 15:53:13

愛車一覧

ポルシェ 911 997GT-3 CUP (ポルシェ 911)
997GT3CUP-mk1 初ポルシェがCUPカー。 我ながらイかれてる。と思ってます。 ...
ドゥカティ 999R ドゥカティ 999R
まだ、所有してますわよ。。。
ドゥカティ 749R ドゥカティ 749R
僕の749R 今のところ有るパーツ 書類付のフレーム ステム ハンドル 純正バッテリ ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
ずっと所有していたかったんですが。。 観てよし、乗ってよし。 素晴らしいクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation