• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TUKI588のブログ一覧

2014年09月26日 イイね!

秋のツーリング、F355篇

秋のツーリング、F355篇突然の平日休み。

天気良いし

何処か行きたい。

こないだは999Rだったから

今回はF355にしよう。

行き先はノープラン。取り敢えず新しく出来た圏央道に行ってみよ。

朝方5時でも結構混んでる…。交通安全週間ですし、大人しく巡航。

あっちゅー間に中央道へ到達。こないだの連休とは大違いだ。

さて、どーしよー?次は温泉だっ!


ほったらかし温泉は日の出から営業してるので朝風呂。

さっぱりしたら、散策しよー。

武田神社、信玄公の居城(正確には館)、躑躅ヶ崎館の跡地だったのか?知らなかった。

おおっ!風林火山!

ちなみにアマさんは山梨出身なんで爆走RE風林火山。って事みたいです。雨宮さんって名字が多い地域が有りました。

さぁ何処行こか?長野方面に行ったら泊まりになってまうな。

土日になって帰路の渋滞は嫌だ。

チチブルクリンク(秩父)の方に行ってみよ。

なかなか、の、ウネウネ道、正に日本のニュルですな。

さすがに平日、空いてる!楽しい!
取締りが無い事を確認してから爆走。

峠を満喫したら帰ろう。


夕方になると混んできた。

と、くたびれてきたところに、圏央道入口の看板。

アラっ?新しい道路でナビに載ってないから気が付かなかった…。

平日だから混雑無し。で、楽々帰宅。

もう休日に出掛けるのは嫌になりますな。

平日休みバンザイ!
Posted at 2014/09/26 22:14:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月17日 イイね!

2014秋のツーリング

2014秋のツーリング今年も、秋のツーリングに

行く事が出来ました。

しかし大問題が…。出発前日にバイクはバランバラン…。

組み付けが完了したのは午前様、早朝の出発も難しくなりました。

しっかり睡眠し出発したのは午前9時、当然、道路は麻痺状態

中央高速に近付けません。談合坂までギッシリなんで

上野原から乗ると流れてましたが、この時点で昼過ぎ。

松本までスムースに移動し上高地に向かうルートは

観光バスの、トラップ地帯です。

トンネル内で、すれ違えない為、度々停車されて、怖い思いを

した事が有るので慎重に進み。奥飛騨に着いた頃には

腰が完全にガタガタになってしまいました。

夕方、飛騨高山の宿に到着し、1日目、修了。

2日目、郡上八幡近くで、みん友さんの東亞さんと待ち合わせているので

早朝の、せせらぎ街道を爆走!交通量も少く気持ち良い


到着して程なく、画像の配置。

みんカラで、やり取りして約1年ちょっと、ようやく東亞さんと

お会いする事が叶いました。モンスターS4RSの、まつり屋さぶりさん

と、御一緒に到着。

ブログの文面からも感じられる、お二方とも好青年で、

イタリアン大好き、で話も弾みます。

その後、ドカティの大先輩の集団が現れて、お宝バイクに

目を奪われ、ドカティ談義。


しかーし999が居ない…。まぁ、我々が補った。という事で。

そんな中、気になる1台が居ます。

漆黒のボディを纏ったべべル。
ドカティ乗りの行き着く先は此処に有るのではないか?
そう読み取れた1台でオーナー様も雰囲気満点
勝手に、黒社長と命名させて頂きます

黒社長べべル、ファンネル剥き出しで漢らしい!
こないだチェーンが外れて
蛇が飛んできた。と思うた。と、お仲間。
名言頂きました。(笑)

そして先輩方を、お見送りし
暫くすると、またドカティ。
おやっ?999ですやん。
早速ナンパして。3台並べ。

999R、999S、999
の並びは、ディーラーでも見れないですぜ。

3連タンク、やべぇ!
と東亞さんの一言に爆笑。

楽しい時間は、あっちゅう間に過ぎ。郡上八幡まで
ランデブー走行。お二方を、お見送りし
郡上八幡の宿へ。
いつもの新橋亭が早じまいしていて
友釣り鮎は食せませんでした…。

3日目、
早く帰らないと、中央高速大渋滞に巻き込まれるので
8時に出発し、昨日、ドカティの先輩方に教わった峠ルートへ。
しかし道が崩落…。急遽ルート変更し

一番近いICから高速に乗りましたが時既に遅し。

甲府から大渋滞!トンネルすり抜けは危険なんで

見知った迂回ルートを選択しましたが、下道も空前絶後の大渋滞

へろへろになりながら、何とか帰還。

バイクで、これじゃ車でなんか出掛けられませんな。

連休のツーリングは、更に考えないといけないようでした。

しかし実り多き出逢いに感謝。無事故無違反で帰還出来れば充分です。

999Rのリンク考察、画像はフォトギャラに後程UPしてみます。
Posted at 2014/09/17 11:24:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「HAAS F1。」
何シテル?   08/07 13:08
ロータリーエンジン一筋でしたが、イタリア車、ドイツ車も好みです。 ホームオーディオ歴も長いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
78910111213
141516 17181920
2122232425 2627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

容赦ないポルシェと貴族のクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 15:53:13

愛車一覧

ポルシェ 911 997GT-3 CUP (ポルシェ 911)
997GT3CUP-mk1 初ポルシェがCUPカー。 我ながらイかれてる。と思ってます。 ...
ドゥカティ 999R ドゥカティ 999R
まだ、所有してますわよ。。。
ドゥカティ 749R ドゥカティ 749R
僕の749R 今のところ有るパーツ 書類付のフレーム ステム ハンドル 純正バッテリ ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
ずっと所有していたかったんですが。。 観てよし、乗ってよし。 素晴らしいクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation