• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TUKI588のブログ一覧

2012年04月08日 イイね!

BRZ試乗してきました。

BRZ試乗してきました。昨日は、早めに仕事が片付いたので

355でブラブラと近所を徘徊。

するとスバルディーラーに

パールホワイトのBRZ試乗車が…!

早速、試乗できるか聞いてみたところ

1名の待ちで可能です。と。思ったより試乗車が早く来ましたね。と伺うと。

3週間前からやっていますとのこと。全く知りませんでした…。

試乗車はタイプSのMTでしたので、17インチ仕様のブレーキ付きですね。

しばし待って、試乗車に乗り込むとアルカンタラの内装仕様でした。なかなか豪華でありつつスポーティで

好感が持てます。 MT車に乗り込むのは初めてなのでアイシン製MTの感触も気になります。

1速に入れてみると、かなりクイックなシフトで、その気にさせます。

発進してみると、低速でのトルク感は有ります。広い道で踏み込んでみると、低速のトルクの割に上では

頭打ちになる感じはしますが、ダルいと感じるところまでいきません。

少し振ってみると、それなりに締まった足回りですが、リアの重さも感じます。

ボディ剛性も国産では高い方だと思います。

峠道の登りなどでは、パワー不足を感じそうですが、価格を考えれば良く出来た車だと思います。

私的にはアフターパーツの動向次第ですがターボキットにより350馬力オーバーで駆動系が持てば

欲しいリストに入るかもしれません。一回試乗する価値の有る車だと思います。

このような車の登場は、喜ばしい事ですね。今後マツダにも頑張って頂きたいです。




Posted at 2012/04/08 18:09:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月29日 イイね!

妄想…。

妄想…。近頃、なんか忙しく

不定期な休みしかなく

くたびれているのか

変な妄想をしてしまいます。

私が次に乗りたい車はポルシェ!

しかしFCや355も所有したままもう一台欲しいんです。

理想は993のGT2ですが、もはや世界遺産級のプレミア価格で、とても手が出ません。

993RSも憧れの存在ですが、こちらも良い個体は凄いプレミアです。

とすると私的には996という事になりGT3の後期型など、割と現実的なプライスで

射程内に収まっているかと思いますし、996ターボもティプトロは暴落とも思える価格で

実物を見たら、カッチリした造りに良いなぁ。と素直に思えました。

サーキットを考えるとCUPカーの存在も、そそりますが

街乗りは、無理そうです。サーキット専用と割り切るなら、画像のGT3Rなんてどうだろうか?

と販売中の実物を見に行ってしまいました…。GT300参戦歴の有る本物レーシングカーの

オーラは半端なかったですが、ランニングコストは尋常でないでしょうし、レースをやらない者は

レーシングカーを所有するべからず!という言葉を聞いた事がありますので、やはり踏み込んでは

いけない領域のような気がしてなりません。

そして振り出しに戻り延々と妄想は続くのです。

しかしカッチョエーかったなぁGT3R。
Posted at 2012/03/29 11:36:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月21日 イイね!

999Rで出勤。

999Rで出勤。昨日は久々に999Rにてお出掛け。

のつもりが仕事も有ったので仕事場に乗って行き

早々に片付けて、近場の峠道へレッツゴー!

少し暖かくなったとはいえ、まだ路面温度も低いですし

塩カルも浮いているのでスローペースでしたが

バイクも楽しい!と思える楽しい気分でした。

そしてお気に入りの温泉に行くと相変わらず貸切状態。

以前、道に迷ってたまたま見つけたのですがいつ行っても誰も居ないんです。

ひとり温泉いいもんですよ。

帰路は祝日からか大渋滞…。これでは車で出掛ける気が失せます。

もう少しガソリンが高騰したら混雑も解消されるのでしょうか?

画像は馬が居る牧場です。次回は355で行ってお馬さんのツーショット狙ってみます。

神奈川県も良いとこ有ります。

帰り道、茅ヶ崎辺りで公道をBRZ(か86)と思われる車が走ってました。
販売はまだですし試乗もしてないはずですしテスト走行でしょうかね?

Posted at 2012/03/21 11:42:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月01日 イイね!

999Rバッテリーあがり…。

999Rバッテリーあがり…。先日、久しぶりに999Rの

エンジンに火を入れようと

キーを差しセルを回してみると全く無反応…。

とりあえず充電してみてもセルは回らず。

バッテリーが原因なのか

故障なのか不安だったので、

量販店にバッテリーを購入しにいってビックリ! 数年前の3倍近い値段です。

高騰しているとは聞いていたものの、そんな値段を出すなら話題の超軽量リチウムイオンバッテリーが

買えてしまうよ。と、リチウムのコーナーに行ってみると。専用充電器が必要で現在は未発売って…。

そんなん待ってられんとネットで調べてみると、国産品の1/4の価格で新品を発見。

なんかバッテリーでケチるのも嫌だなぁ。と敬遠していたのですが、JSBのチームでの使用例もあり、

3ヶ月保証付き。どーせ2シーズン位、使って駄目になるバッテリーですし、

シャレの効く金額なので、取り寄せて。充電しながら、数日間、液漏れしないか横にして放置。

充電完了後、装着してみると、車体の電圧計も正常、そして元気にセルが回り、

エンジンも普通にアイドリングしています。

しかし突然ストップしても嫌なので充電器持参でテスト走行してみても、全く異常なし。

むしろ吹け上がりが軽い。バッテリーで、こんなに調子が良くなるなんて、早く交換するべきでした。

うーむ昨今、日本製の家電がメロメロになってるのは、こういった安くても普通に機能してしまう

アジアン製品の台頭があるのでしょうかね?気持ち的には国産品を擁護したいですが価格が

1/4で内容が、ほぼ同じなのでは、グラッと気持ちも揺らぎます。

という事で、もう少しバイクでテストして355用のバッテリーも

同じとこから取り寄せてみようかと考え中。

やめた方がいいよ。なんてご意見ありましたら教えて下さいませ。
Posted at 2012/03/01 17:50:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月20日 イイね!

BRZ見てきました。

BRZ見てきました。近場のスバルディーラーに

BRZが期間限定で展示され

座る事が出来るようなので行ってみました。

先週も行ってはみたのですが駐車場が満車で

待たされそうでしたので帰宅、

今回はバイクで行って直ぐ入れました。

まだ展示用の車両が少ないのか、ひっきりなしに見に来る人が来て、

久々の国産ミドル級スポーツカーに対する期待度は高いように思います。

数人並んでおりましたが、早速、私も乗り込んでみました。思ったより質感も良くていい感じです。

AT車でしたのでシフトの感じが試せなくて残念でしたが、ポジションもタイト過ぎず

程々のスポーティな感じで良好かと思います。

ディーラーマンさんは低重心を主張されており、1250キロと昨今の車では軽量ですし

大柄でない大きさが良いですね。ターボモデルが出たらチューニングのベースとしては良いかもしれません。

200馬力と20キロのトルクが、どんな感じの走りを生み出せるのか?

機会が有れば走らせてみたいですね。

何枚か画像をUPしてみます。
Posted at 2012/02/20 15:40:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ロータリーエンジン一筋でしたが、イタリア車、ドイツ車も好みです。 ホームオーディオ歴も長いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

容赦ないポルシェと貴族のクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 15:53:13

愛車一覧

ポルシェ 911 997GT-3 CUP (ポルシェ 911)
997GT3CUP-mk1 初ポルシェがCUPカー。 我ながらイかれてる。と思ってます。 ...
ドゥカティ 999R ドゥカティ 999R
まだ、所有してますわよ。。。
ドゥカティ 749R ドゥカティ 749R
僕の749R 今のところ有るパーツ 書類付のフレーム ステム ハンドル 純正バッテリ ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
ずっと所有していたかったんですが。。 観てよし、乗ってよし。 素晴らしいクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation