• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-シエロの愛車 [日産 プリメーラワゴン]

整備手帳

作業日:2012年11月18日

ホイール塗装②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
カラーを塗り終わったところ。

外が暗くなってしまったので室内で撮ってみました。

割とちゃんと塗れてる?
よく見ればダメなところはいくつかあるけど、まぁそこはご愛嬌w
本気でやるならもっとちゃんとやりますw

スプレーはホイール一本につき大体一本で。
ほぼ塗りきったところでまだ3割ほど残ってても、出がかなり悪くなるので、その状態では塗るところ、塗り方も考えてやります。
2
この状態で色味も良かったし、もう結構良かったんだけどネw

やっぱりクリアも塗った方が汚れの落ちも良さそうだし?
カラーの保護でやはり必要?

クリアも塗っていきます。
3
クリアも4本用意して、微妙に余る感じでカラーと一緒だね。

クリアが入るとなんか…
色味も変わって見えるし、ムラも良く見えることでw

落ち着けば大丈夫みたいだけど。
4
クリア塗ったのと塗ってないのと

クリアなしのマットな感じもイイかな~?
5
外である程度乾燥させて表面は落ち着いて来た頃ー

雨も降り出して、気温も低いしで風呂場に移動させて乾燥ON!

なんかだいぶ黒っぽい(ぇ
6
塗装っていうメイン作業が終わったので、細かいところもいじっていきます。

エアバルブもちょっと汚いので磨きます。

まずはバラしてと。
7
左:作業前 右:作業後

金属部分はピカールで磨いてと

ワッシャーみたいなのは綺麗にならなかったので黒で塗ってごまかしw

あまり違いはわからないかもだけど気分です気分^^
8
4つともやって完了。

まぁこれは簡単にねw

③へ続く→

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスポイラー制作 その⑩

難易度: ★★★

BBS RS 洗浄

難易度:

リアスポイラー制作 最終回

難易度: ★★★

リアスポイラー 製作 その⑧

難易度: ★★★

リアスポイラー 製作 その⑦

難易度: ★★★

タイヤ空気圧調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

P11プリメーラワゴンを2台乗り継ぐ。 プリメーラが好きです! 念願かなってサンルーフ・マニュアル・VEのプリメーラに乗れますw 今まで以上に大事に乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ SV1000S スズキ SV1000S
SUZUKI SV1000S K5 COLOR:YD8(ソニックシルバーメタリック) ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラ弐号機 初号機の魂を受け継ぐ。 メーカーオプションも多く、理想のベース車両。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
プリメーラ参号機 なんか色々付いててお買い得?車両 平成5年8月 2型後期 Te # ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラ初号機 このクルマのおかげでたくさんの友達や、思い出ができた。 本当にありが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation