• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月06日

どんなクルマを作りたいのか、それがモンダイだ

どんなクルマを作りたいのか、それがモンダイだ トヨタの記者会見について、欧米のメディアは総じて厳しい報道のスタンスです。

そりゃそうです。「すみませんでした、信じてください」な~んて感情論と曖昧な説明だけの記者会見なんてロジカルに突っ込む欧米のジャーナリストに通用するはずありません。


今回、そもそもしばらく前からプリウスのブレーキの違和感は問題とされていたのに放置されていたようです。副社長の「素人」発言はなんとも「語るに落ちた」印象です。

というのも、クルマ好き、運転好きにとってエンジンやステアリングの感覚と同じぐらいブレーキの制動感覚も重要なのに、それが「一瞬制動感覚が途切れても、実質上問題ない。ちゃんと踏めばそれで良いんだ。」なんて考え方でクルマを作ってきたということを自白したようなものだと感じるからです。

もちろん、あからさまにそこまでひどい考えではないとは思いますが、少なくともそういった感覚を重要視してすばやく修正する、と言うアクションが社内では取られなかったのも事実。


このようなクルマ作りのスタンスでは、とてもクルマ好きがあこがれ、「乗って運転する感覚が病みつきになる」クルマなんて100年経ってもできないのではないでしょうか。アメリカにいる友人でレクサスに乗っている人たちの多くが「クルマ音痴」です。故障しなくて静かで高級っぽい感じに引かれて買ってる、というパターンが多いように思います。アメリカでもBMWに乗ってる連中は結構クルマ好きが多い。


本気で、「自分たちはいったいどんなクルマを作りたいのか」をもう一度徹底的に議論して、世の中に発信してみてください、トヨタのみなさん!!
ブログ一覧 | クルマネタ | 日記
Posted at 2010/02/06 21:25:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
カシュウさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2010年2月7日 0:15
実に、そのとうりのコメントですね。

氷山の一角でない事を、祈りたいです。
コメントへの返答
2010年2月7日 0:40
コメントありがとうございます!

氷山の一角だったりしたら、、、

大変な事になっちゃいますね。

日本のクルマ業界全体が、厳しい悪影響を被るでしょう。特に北米市場で。
2010年2月7日 18:51
どんな車を作りたいの?・・・「全くその通り」と車好きとしては思う。
でもこのメーカーはこのスタイルを貫くのではないですか。
それでよいとする人もまた多数であり、異論はない。
走りを楽しみたい人はそれに応えてくれる拘った車も多くあります。
車好きとしては、惚れ惚れするわくわくするような、後々までも強く印象に残る
車に出逢って、豊かな気持ちになりたい、そう思います。
コメントへの返答
2010年2月9日 16:27
コメントありがとうございます!
返事遅くなってすみませんでした。

確かに、トヨタのスタイルもそれはそれでアリなのかもしれませんね。

でも、このスタイルにこだわり過ぎると、しばらくして韓国などの後発メーカーが品質を上げてきたときに、次の利益の出し方が見えなくなる危険があるような気がしてます。

トヨタの人に言わせれば、大きなお世話ってことなんでしょうけどね。

プロフィール

「やっぱりバブルだね http://cvw.jp/b/572203/44975398/
何シテル?   03/30 12:13
いい年して天然ですがよろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

12年、24万Km…今まで本当にありがとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 17:02:20

愛車一覧

BMWアルピナ B3 ツーリング BMWアルピナ B3 ツーリング
G21 BMWアルピナB3ツーリングのLCIモデルです。 これで6台目のアルピナですが ...
BMWアルピナ B8グランクーペ BMWアルピナ B8グランクーペ
アルピナ近年の傑作、B8グランクーペが納車されました。 RHD、アルピナグリーンにゴール ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
コンパクトカーが便利な場面も結構あるので。実用車として良い車だと思います。
その他 その他 その他 その他
ブログを書くようになり、これまで時計の写真をちゃんと撮ったことがなかったことに思い当りま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation