• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月23日

デザインのセンスって、難しい。

デザインのセンスって、難しい。 今日、外出先のデパートの時計売り場で久しぶりにセイコーの売り場も見てみました。

ぱっと見て、「お、このデザインはなかなかかっこいいぞ」と思わせる奴がありました。セイコー・メカニカルというシリーズで、国産機械式腕時計にこだわりを持って作ってるらしいです。

写真の時計がそれです。渋谷のバーテンダーとデザインのコラボをしたとか。


でも、近くでよく見て驚きました。時計全体が持つ雰囲気や色使いなどはなかなか優れていて色気を感じさせるのですが、とんでもない位置に日付表示の窓が開いてます。

写真を見て分かると思いますが、優雅な字体の”3”に食い込むように真四角の窓があり、その中に全体の色使いと何の脈絡もない真っ白なブロック体?の日付が顔を覗かせています。

これには萎えました。一体全体、なんでまたこんな日付表示をこの場所にこの字体と色で表示しないといけないんだろ?そもそも、この時計のコンセプトからして日付表示なんて要らないでしょう。バーでカクテルを傾けるちょいワルが「ところで明日は何日だっけ」なーんて仕事の心配してるようじゃカッコつけも台無し。


ていうか、そもそも何でこんなデザインが社内で通っちゃったんだろう?不思議だな~。一目見てこれはおかしい、って分かると思うけど。画竜点睛を欠くの反対というか、余計なものをくっつけたことで全体が否定されてる。モナリザにチョビヒゲが書き加えられてるような感じ?


セイコーには、時計には日付表示が必須だという社内規定でもあるんだろうか?二人乗りのスポーツカーのトランクにもゴルフバッグが2個入るようにしろといってデザインを台無しにさせたどこかの国産車メーカーみたい。


セイコーの人には悪いけど、こんなデザインしてるようじゃやっぱり高い値段で買うユーザーは限られますよ(この時計は高価ではなかったけど、このデザインではまったく買う気にならない)。メリハリと割り切りを持って、思い切り良くやりましょうよ。機械としてはいいもの作ってるんだと思うし。


な~んて、またまた天然オヤジの勝手な暴言でござった、、、、失礼仕る~。
ブログ一覧 | 時計 | 日記
Posted at 2010/03/23 00:27:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

オイル。
.ξさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

この記事へのコメント

2010年3月23日 21:44
確かにこの時計を見て日付の必要性は感じませんね~(^^ゞ
コメントへの返答
2010年3月23日 23:34
そうなんですよね~。

日付をつけるにしても、場所とか字体とか色とか考えればまだいいものを、、、

プロフィール

「やっぱりバブルだね http://cvw.jp/b/572203/44975398/
何シテル?   03/30 12:13
いい年して天然ですがよろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12年、24万Km…今まで本当にありがとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 17:02:20

愛車一覧

BMWアルピナ B3 ツーリング BMWアルピナ B3 ツーリング
G21 BMWアルピナB3ツーリングのLCIモデルです。 これで6台目のアルピナですが ...
BMWアルピナ B8グランクーペ BMWアルピナ B8グランクーペ
アルピナ近年の傑作、B8グランクーペが納車されました。 RHD、アルピナグリーンにゴール ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
コンパクトカーが便利な場面も結構あるので。実用車として良い車だと思います。
その他 その他 その他 その他
ブログを書くようになり、これまで時計の写真をちゃんと撮ったことがなかったことに思い当りま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation