• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月18日

”有識者”って、すごいね~!

”有識者”って、すごいね~! 皆さんニュースでご存じのとおり、65歳以上の運転者を対象にした「もみじマーク」が不評のため新しいデザインを検討中だそうです。


で、画像の4つのマークと現行のもみじマークの5案を対象に、一般の人や対象となる高齢運転者などの評価を聞き、最終的にどれにするか決定していくとのこと。


そもそもこの「もみじマーク」なるものが実質的な意味を持つものかどうか、という議論もありますが、それ以上に僕が「面白いな~」と思ったのは、代替案として出てきた4つのマークのデザインのへんちくりんさ加減。


これって、一般公募で出てきたアイデアの中から、警察庁の依頼を受けた「有識者」の委員会か何かが選定したらしいけど、なんだこの「有識者」って連中は??と思わされる、どいつもこいつも失礼ながら世の中のクルマに貼り付けて走らせるレベルに全くないものばかりだと、勝手な個人的感想として思います。

既に2009年に日本の65歳以上人口は23%になってます。つまり4人に1人が「高齢者」の世の中ですね。この比率は今後さらに増加し、3人に1人になるのもまさに時間の問題。そこに持ってきて、”こんなマークをつけましょう!”っていうつもりだとは、なんとも面白いというかアホくさい。


天の邪鬼な見方をすれば、「既存のもみじマークも実はそんなに悪くなかったな~」っていう意見を出させるために、かなりビミョーな4案を我々には誰だかわからない「有識者」委員会に選んでもらったのかな、な~んて妄想すら生まれます。


そもそも「有識者」ってのは、なんなんですかね?「有識者」の存在を認めるとすれば、これに選ばれないヒトは「無識者」ってことになっちゃうような、、、 


ま、僕あたりはさしずめ「無識者」の代表なもんで、ど~ぞご自由に~って感じなんですけどね~~。どうにもこうにも、すんませんでした~!
ブログ一覧 | クルマネタ | 日記
Posted at 2010/06/18 10:06:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1453
よっさん63さん

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

娘の車
パパンダさん

はぁ?!(ハッとして!)Good ...
(元)しるしるさん

通勤駅から久々富士山が見えました♪
kuta55さん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2010年6月18日 18:18
そもそもマークなんて要らないんです。
危なそうな運転をしてる人は自然に避けてしまうし、
椛マークついてても本当にそんなに高齢?って人も見かけますから。
コメントへの返答
2010年6月20日 1:18
そうそう、マークない車で危ない奴の方がよっぽど多いような気がします。

っていうか、自分が危ない奴にならないように気をつけないと、、、、
2010年6月19日 3:53
地方に行くと、けっこう、つけているの見ます。 軽トラなどですと、認識がおくれちゃいます。目立つ鳩が良いですが、ハトサブレみたいですし、鳩はいまからはやりませんし・・・ここは、ちょっとかっこいい、左上に一票ですかね。
コメントへの返答
2010年6月20日 1:20
へ~、地方の方が真面目につけるんですね!

ハトサブレ、鳩ははやらない、えいヤンさんのコメント、おもしろい!!

僕も強いて言えば左上ですが、そもそももっとましなのないのかな~って思っちゃいます。

プロフィール

「やっぱりバブルだね http://cvw.jp/b/572203/44975398/
何シテル?   03/30 12:13
いい年して天然ですがよろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

12年、24万Km…今まで本当にありがとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 17:02:20

愛車一覧

BMWアルピナ B3 ツーリング BMWアルピナ B3 ツーリング
G21 BMWアルピナB3ツーリングのLCIモデルです。 これで6台目のアルピナですが ...
BMWアルピナ B8グランクーペ BMWアルピナ B8グランクーペ
アルピナ近年の傑作、B8グランクーペが納車されました。 RHD、アルピナグリーンにゴール ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
コンパクトカーが便利な場面も結構あるので。実用車として良い車だと思います。
その他 その他 その他 その他
ブログを書くようになり、これまで時計の写真をちゃんと撮ったことがなかったことに思い当りま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation