昨日、アルピナB8グランクーペのガソリンが少なくなってたので出かけたついでに給油と手洗い洗車。
この間首都高で渋滞しているところに、写真のようなトラックが居ました。
1970年の大阪万博は、高度経済成長を遂げる日本人にとって、未来はますます科学が発達し世の中も洗練されていくに違いないと確信させるイベントだったのではないでしょうか。



今日は曇りがちでしたが、オープンで走るには最適の天気で、気持ちよかったです。都内を流していると他にもオープンドライブを楽しむクルマが多くて、古くからのバイク乗りとしてはピースサインを送りたくなります。



先日、E53カブリオレのエンジンの気持ち良さが、ちょっとE60 M5の快感を思い出させる感じだと書きました。
|
12年、24万Km…今まで本当にありがとう カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/09/03 17:02:20 |
![]() |
![]() |
BMWアルピナ B3 ツーリング G21 BMWアルピナB3ツーリングのLCIモデルです。 これで6台目のアルピナですが ... |
![]() |
BMWアルピナ B8グランクーペ アルピナ近年の傑作、B8グランクーペが納車されました。 RHD、アルピナグリーンにゴール ... |
![]() |
BMW 1シリーズ ハッチバック コンパクトカーが便利な場面も結構あるので。実用車として良い車だと思います。 |
![]() |
その他 その他 ブログを書くようになり、これまで時計の写真をちゃんと撮ったことがなかったことに思い当りま ... |