• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自然に天然のブログ一覧

2010年05月23日 イイね!

新型M5の「音」は??

新型M5の「音」は??海外サイトで新型5シリーズ、F10ベースのM5の動画や情報が色々と出ています。

エンジンの性能自体は、V8ツインターボ化されることによって、特にトルクが低速から強化され、もちろん最高出力も向上するようです。

でもこの動画のエンジン音を聞く限りでは、残念ながらイマイチ感動させるものとは思えませんでした。


現行のV10の音は、もちろんセダンとして控えめにチューンはされていますが3500回転を超える頃から色気を持ち始め、6000回転超で強烈に官能的な響きになります。それに比べて、画像のエンジン音は回転が上がった時の盛り上がりに欠けるというか、同じような音質で回転数の上昇に合わせて音量とピッチが上昇するだけのように聞こえます。



もちろん、YouTubeの動画をPCで再生しているだけなので、実際に聞けば大違いという可能性もありますが、同じ動画に入っているM3 GTSのつやのある音質とは明らかに違いがある、というのは思い過ごしでしょうか。(ま、GTSのエンジンはノーマルのM3をさらにチューン、高出力高回転型にしたものなので、E60M5よりもさらにいい音なのは間違いないと思います)


この新型M5のエンジン音の感覚は、どちらかというとアルピナB3ビターボの音質に似ています。もちろん悪い音ではないのですが、乗り比べるとM5の官能性は段違いです。それは、SMGのギアシフトがスパスパ決まる感覚と、スウィッチトロニックの一瞬ラグがある感覚との違いにより、さらに強調されてるのも事実です。今度のM5のエンジン、どうなるのか興味津々なのと同時に、なんだか心配もしてます。


一体どうなるかな~????
Posted at 2010/05/23 21:25:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2010年04月28日 イイね!

どうもこれは6シリーズのバリエーションの1つらしい、、、

どうもこれは6シリーズのバリエーションの1つらしい、、、北京で発表されたコンセプトグランクーペについて、先ほどニコルのウェブからの情報を書きましたが、海外のサイトを見てみるとこんな話がありました。

「BMWグランクーペは、、、、6シリーズグランクーペとして発売される。グランクーペは、BMWにとっての新しい車種タイプの一つで、将来的にはグランツーリスモと同様に6シリーズ以外の車種にも展開される予定」

「この結果、6シリーズはクーペ、グランクーペ、カブリオレの3バリエーションを持つことになる」

「グランクーペのヨーロッパでのデビューはパリのオートサロンで、同時にもう一つのコンセプトモデルも発表になる」


へ~~~。


確かな話かどうか分かりませんが、面白いですね。将来的には3シリーズベースのグランクーペもありうるのかな?その前に、クーペが4シリーズにでもなるのか??


色々と面白くなってきました。車種が増えすぎてワケのわからないことにならないといいですが、まコイツはカッコいいので良しとしましょう。





そして、パリでデビューするもう一台のコンセプトモデルは、もしかして”コンセプトM5”だったりして!!

今年の秋はパリに観に行かなきゃ!!!
Posted at 2010/04/28 20:08:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2010年04月28日 イイね!

えーっ! これが新型6シリーズなの???

えーっ! これが新型6シリーズなの???ニコルから送ってくる”Insider's News”っていうメルマガのリンク先に乗ってた記事と写真ですが、この間北京でデビューしたグランクーペが実は2012年発表の6シリーズだという内容。


いや~、それは俄かには信じられません。だって、次期6シリーズクーペのスパイショットとかも結構あったし。でも、それ自体が大掛かりな目くらましだったのかな??


それにしても、これが6シリーズなら次はこいつがいいな。 写真で見てこれだけカッコいいなら、実車を見ると相当ハマりそうな気がします。


でも、もう一つ気になる記事があって、次の6シリーズにはM6がないらしい。これも”?”なハナシだけど、もしそうならアルピナB6がいいかも。


さてさて、どうなりますことやら~。
Posted at 2010/04/28 18:08:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2010年04月25日 イイね!

次のセダンはコイツで決まり!! かな?

次のセダンはコイツで決まり!! かな?いや~、北京でBMWがやってくれましたね~。

BMW CONCEPT GRAN COUPE


コイツは、文句なくカッコいい。CLSの曲線クネクネっぷりとは対照的な切れのいいライン。それでいて、要所要所にボリューム感のあるフォルムは、鍛えぬいたアスリートを思わせます。


F10のM5はNAエンジンをやめちゃうみたいだし、それならこの美しい4ドアクーペの4.4Lツインスクロールターボエンジンのモデルがいいかも。このスタイルにE60M5のV10を積んでくれたら、ほんとサイコーなんだけど、この際ゼイタクは言いません。


いったいいつ発売されるんだろ?デザインの細部を見ると、結構プロダクションモデルの一歩手前ぐらいまで煮詰めてあるような気がするし。サイズ的には5と7の間ぐらい?友人は全長5m超えだと都心の駐車場が厳しいとか、フロントバンパーの開口部がアウディみたいだとか言ってましたが、そんなのど~でもいいです。

8シリーズの名前が復活するのかな?それともグランクーペの名前でいくのか?


なにはともあれ、このまんまのスタイルで早く発売して、BMWさん!!

でもでも、コイツのアルピナモデルが出るとしたら、それこそサイコーかも。


果たしてどうなることでしょうか?
Posted at 2010/04/25 21:33:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2010年04月06日 イイね!

新型BMW M5のプレビュー!?

新型BMW M5のプレビュー!?次期M5のプレビュー!と思わせるような画像がありました。


しかし最近の画像編集の技術はすごいですね。一瞬本当の光景かと思ってしまいました。


実車はいつ見れるかな~?
Posted at 2010/04/06 11:17:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「やっぱりバブルだね http://cvw.jp/b/572203/44975398/
何シテル?   03/30 12:13
いい年して天然ですがよろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12年、24万Km…今まで本当にありがとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 17:02:20

愛車一覧

BMWアルピナ B3 ツーリング BMWアルピナ B3 ツーリング
G21 BMWアルピナB3ツーリングのLCIモデルです。 これで6台目のアルピナですが ...
BMWアルピナ B8グランクーペ BMWアルピナ B8グランクーペ
アルピナ近年の傑作、B8グランクーペが納車されました。 RHD、アルピナグリーンにゴール ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
コンパクトカーが便利な場面も結構あるので。実用車として良い車だと思います。
その他 その他 その他 その他
ブログを書くようになり、これまで時計の写真をちゃんと撮ったことがなかったことに思い当りま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation