• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自然に天然のブログ一覧

2010年04月10日 イイね!

ラウンジにて

ラウンジにて出張や旅行で飛行機を使うときに、いろんな空港でラウンジに入ります。

昔は出発前に少しくつろぐスペースという感じでしかありませんでしたが、最近は設備や食事がかなり充実しているところも増えてきました。シンガポールのチャンギ空港のラウンジなんかは食べ物系の充実度が結構すごいです。

ヨーロッパ系やオセアニア系のエアラインだと、長距離のフライトも多いせいかシャワー設備が完備しているのもいいですね。エールフランスで早朝パリに入ってそこから乗り継ぎでヨーロッパのほかの都市に行くような場合には、乗り継ぎ時間の間にラウンジでシャワーを浴びるとサッパリして気分がいいです。ここのシャワーのアメニティがロクシタンだったりしてお気に入り。

写真は、ちょっと前に使った成田のカンタス航空のラウンジです。ここもちゃんとしたシャワーがあるので、長距離フライトの前にサッパリして、搭乗前からビール飲んじゃってご機嫌さん。
Posted at 2010/04/10 00:27:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2010年03月31日 イイね!

ロスアンゼルス&ニューヨークでのお気に入り

ロスアンゼルス&ニューヨークでのお気に入り先日ロスアンゼルスに行ってきました。

この街で泊まるホテルでお気に入りは、W Los Angeles - Westwoodというところです。結構こじんまりしたホテルですが、内装のデザイン具合なんかがとてもおしゃれで、スタッフもフレンドリーで過ごしやすいです。(でも、ちょっとくだけたヒップな感じなので、人によっては馴れ馴れしいと思うかも)

場所はロスアンゼルスの西側でUCLAキャンパスのすぐ近くにあります。学生街だと騒がしい場合もありますが、このホテルの場合には静かな住宅街の一角になるので落ち着きます。部屋を写真のようなスイートにアップグレードしてくれることも多く、ゆったり過ごせます。


このW Hotelというのは、ウェスティンやシェラトンをはじめ多くのチェーンが加盟するStarwoodグループの中でデザインに凝ったホテルという位置付けで、着実に世界に展開をしている感じです。

ニューヨークに行く時も、真面目なビジネスモードだとフォーシーズンズあたりに泊まりますが、旅行の場合には市内に複数あるWの一つに泊まるのもお気に入り。中でも、W New York - The TuscanyとThe Courtという二つのホテルはほとんど隣接しているのですが、どちらもこじんまりとしていてNYのおしゃれな友達のアパートにでも泊まってるような感じが好きでよく使います。ただ、こじんまりしたホテルだとちゃんとしたプールが無いのが困りものです。


そうそう、現地の時計屋さんでいくつかゲットしました。またそのうちアップしようと思います。
Posted at 2010/03/31 19:52:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年03月18日 イイね!

魔都上海の夜は更けて、、、

魔都上海の夜は更けて、、、この間、上海に行ってきました。

万博開幕を目前にして、すごい勢いで準備が進んでます。
日本での、1970年大阪万博の頃の雰囲気もこうだったのかな、と思わされます。

とにかく、人々のエネルギーと自信が凄い。根拠なんかありません。でも「明日は今日より良くなる。そして、明後日はもっと良いに決まってる」という信念が、皆のエネルギーになってることをひしひしと感じました。

翻って日本はと言えば、本当にうつむき加減の国になってきています。何とかしないとまずいな~、と思いますね。


それはさておき、折角の上海ですから地元の友人たちと繰り出します。写真は、ちょっとおしゃれなルーフバルコニーのあるレストランから市内を見た風景。近未来的、という言葉がピッタリくる街ですね。
Posted at 2010/03/18 18:36:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2010年02月12日 イイね!

シボレー・コルベットZHZ コンバーチブル

シボレー・コルベットZHZ コンバーチブルこんな感じでドライブしてました。

この派手なカラーでオープンにしてると、現地の人が必ずと言っていいほど声をかけてきます。いかにもアメリカンな感じのスポーツカーですし、「アメリカの人はみんなコルベット好きなんだな~」という印象を受けます。ガソリンスタンドや駐車場で、ニコニコしながらまずは"Nice car!!"と声を掛け、その後"How fast does it go? 140 or 150?"という感じ。

もちろん、時速150マイル(=時速240km)も出してハイウェイパトロールに捕まったりしたら後が怖いので、そんなに出してません。(と、日記には書いておこう、、、これが分かる人、相当古い?)でも、本当はもっと行ける感じでした。

陽射しが雲にさえぎられて肌寒い時もありましたが、ヒーター最強にしてれば大丈夫。



それにしても、東京はやっぱり随分と寒いですね~。
Posted at 2010/02/12 11:33:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2010年02月11日 イイね!

帰国しました~

帰国しました~つかの間のアメリカ出張から帰ってきました。

現地3泊のそこそこタイトなスケジュールだったため、往復の飛行機はファーストクラスで。完全フルフラットシートはやはりよく眠れます。

最近はビジネスクラスでも180度のフルフラットになる航空会社が増えてきましたが、JAL、ANAのCクラスはまだ「やや斜め」なフラットシートなので、寝ていると徐々にずり落ちる感じがしてちょっと落ち着きません。

今回は短い滞在でしたが仕事が効率よく進んだため、クルマを借りてGO!
Hertzがサービスでコルベットのオープンを用意してくれたので、屋根を開けて走り回りました。
気がついたら、3日ほどで800マイル=1280kmも走っててビックリ。

このコルベットは、”ZHZ”というモデルで、Hertz専用にシボレーが用意したもの。
436馬力の6.2LV8エンジンで、デュアルモードエグゾースト、6速パドルシフト装備。
踏み込むとグオーンという爆音とともにかなり豪快な加速をしてくれます。

いやー、アメリカの広大な風景の中、フリーウェイをコルベットのオープンでクルージングするのは、味わうと病みつきになりますね。
Posted at 2010/02/11 17:18:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「やっぱりバブルだね http://cvw.jp/b/572203/44975398/
何シテル?   03/30 12:13
いい年して天然ですがよろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12年、24万Km…今まで本当にありがとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 17:02:20

愛車一覧

BMWアルピナ B3 ツーリング BMWアルピナ B3 ツーリング
G21 BMWアルピナB3ツーリングのLCIモデルです。 これで6台目のアルピナですが ...
BMWアルピナ B8グランクーペ BMWアルピナ B8グランクーペ
アルピナ近年の傑作、B8グランクーペが納車されました。 RHD、アルピナグリーンにゴール ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
コンパクトカーが便利な場面も結構あるので。実用車として良い車だと思います。
その他 その他 その他 その他
ブログを書くようになり、これまで時計の写真をちゃんと撮ったことがなかったことに思い当りま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation