• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自然に天然のブログ一覧

2021年07月28日 イイね!

爽やかな夏の空

爽やかな夏の空今日は、コードレス冷温庫を試しに使ってみようと、箱根にやってきました。

御殿場インターを降りてオープンにして乙女峠トンネルを通っていくまで、みるみるうちに気温が下がるのを実感できます。

仙石原は陽射しは強かったけど、風が気持ちよく、ネッククーラーの効果もありまさに爽やかな夏の空を満喫しました。

温泉に入って、帰りがてらに御殿場のアウトレットでちょっと買い物。

帰りは事故渋滞があったので、アウトレットで買ったハーゲンダッツのアイスを楽しみながらのんびり戻ってきました。コードレス冷温庫、良いです。ちょっとかさばるけど。

今日の相棒は、ブレゲのマリーンGMTローズゴールドモデル。ブレゲならではのクラシカルなディテールと、大胆なスポーティデザインの組み合わせがなんとも言えません。ラバーストラップに10気圧防水なので、夏のリゾートでガシガシ使えます。
Posted at 2021/07/28 22:39:12 | コメント(0) | 時計 | 日記
2021年07月18日 イイね!

今日の相棒

今日の相棒真夏気分の今日は、昼過ぎに都会に戻ってきてアルピナD3Sで外出。

夏はやはりブレスのスポーツタイプということで、ロレックスGMTマスターII116719BLROが相棒です。

モデルチェンジ前の黒文字盤モデルで、現行のSSモデル126710BLROとぱっと見で違いが分かりません。腕につけていると重さでWG製だということがわかるのがポイント?自己満足でしかないですが。

3年ほど前にロンドンで買いましたが、そこからこれもだいぶ値上がりしてるようです。というか、この一年のロレックスやパテックのスポーツモデルを中心とした値上がりはすごい。バブルになってると思います。
Posted at 2021/07/18 14:10:47 | コメント(1) | 時計 | 日記
2021年03月30日 イイね!

やっぱりバブルだね

やっぱりバブルだね株式市場ではダウが史上最高値を記録してますね。株だけでなく、ビットコイン、一部の不動産なども高値チャレンジ中です。

そんな中、昔からの趣味の腕時計が最近大変なことになってます。以前は、ロレックスにしろパテック にしろ、一般受けしてプレミアムがつくのはステンレスのスポーツモデルと決まっていました。ゴールドやプラチナモデルは正規店で結構普通に買えたものです。

それが、コロナ禍からの回復が見えてきた昨年後半、特に今年の頭から貴金属モデルも含めてとんでもない高騰を見せています。

画像はロレックスデイトナのプラチナモデル116506の価格推移。新品の最安値が1500万円に迫っています。中古でも最安値1430万円。

ディスコンの噂があるとはいえ、とんでもない値上がりです。現行のデイトナ SS116500LNも、昨年夏に比べて1.5倍の450万円。

時計趣味の人間としては、コレクションの価値が上がっても売るつもりはないので、次に買いたい時計がどんどん値上がりして困ってしまいます。

デイトナ とかノーチラス とか、一般に人気の時計が軒並み高騰するこの風景は、間違いなく大幅な金余りを示していますね。

緩和マネーに支えられた宴はいつまで続くのかな?音楽がなっている間は踊るしかないのかもしれませんが、ババ抜きゲームには要注意ですね。

Posted at 2021/03/30 12:13:02 | コメント(0) | 時計 | 日記
2021年03月18日 イイね!

こいつがまた活躍する時を楽しみに

こいつがまた活躍する時を楽しみに今日の時計はパテックフィリップ。アクアノート トラベルタイム 5164A-001です。

ロンドンにいた頃、ヨーロッパの国々はとても近く、ほとんど国内旅行感覚で出かけてました。東京から札幌や福岡に行くような感じ。ロンドンからパリは東京から大阪の距離感。飛行機でも高速鉄道でも行けるのもおんなじ。

時計については、さすがスイスのお膝元で、良い店が沢山あります。いわゆる有名店以外にも、良さそうなところを探してみると、結構良い店が見つかります。

こいつもそこでゲットした一本。

ボタンを押すと簡単にローカルタイムの変更ができ、海外旅行にはとても便利。画像は試しにローカルタイムを東京-3時間にしてみました。

コロナ禍が収まり、はやくこいつが活躍する時が来て欲しいものです。

Posted at 2021/03/18 12:44:57 | コメント(0) | 時計 | 日記
2021年03月15日 イイね!

これってバブル?

これってバブル?以前からの車と腕時計好きは変わってません。

つい数年前に海外で600万円ちょいで新品を買ったデイトナ 116506が、現在中古の最安値が1100万円超えだそうです。

この時計は、子供の一歳の記念で買って、デッドストックにして成人の時に渡してあげようと思ってます。

他にもノーチラス やアクアノート、GMTマスターIIとか買ったけどみんなすごい値上がり中。

こういう時計が投資対象としてマニアを超えて人気になってきてます。なんかバブルっぽい匂い。
Posted at 2021/03/15 12:28:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時計 | 日記

プロフィール

「やっぱりバブルだね http://cvw.jp/b/572203/44975398/
何シテル?   03/30 12:13
いい年して天然ですがよろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

12年、24万Km…今まで本当にありがとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 17:02:20

愛車一覧

BMWアルピナ B3 ツーリング BMWアルピナ B3 ツーリング
G21 BMWアルピナB3ツーリングのLCIモデルです。 これで6台目のアルピナですが ...
BMWアルピナ B8グランクーペ BMWアルピナ B8グランクーペ
アルピナ近年の傑作、B8グランクーペが納車されました。 RHD、アルピナグリーンにゴール ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
コンパクトカーが便利な場面も結構あるので。実用車として良い車だと思います。
その他 その他 その他 その他
ブログを書くようになり、これまで時計の写真をちゃんと撮ったことがなかったことに思い当りま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation