• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自然に天然のブログ一覧

2010年02月20日 イイね!

スイスイスイム~

スイスイスイム~今日もクロールで50m×40本、2000m泳いできました。

最初の20本を55秒ぐらいのペースで連続して泳ぎ、次の10本はインターバルをとりながら50秒弱ぐらいにスピードアップ、最後の10本はゆっくりとしたストロークで「水を捉える」感覚と、フォロースルーする腕の動き、あとは体の浮き具合に注意しながら流して終了。気持ちよかった~。


写真のプールは以前滞在したサンフランシスコのプラザホテル。歴史のあるホテルで部屋のつくりなどはちょっと古いんですが、プールはなかなかちゃんとしてるのでお気に入りです。立地も結構便利だし。

ビル街の中にありますが、日が高くなると写真のようにガラスドームを通じて陽射しが入ってきて、気持ちのいい空間になります。
Posted at 2010/02/20 20:51:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 体を動かす | 日記
2010年01月22日 イイね!

そんなに痩せちゃって、どーすんの??

そんなに痩せちゃって、どーすんの??今日は、ジムで2000m(25m×40往復)泳いできました。
なんとも心地よい疲れ具合です。

この間、1500mをどれぐらいで泳いでるか質問を頂いて、「そーいえば、あんまりちゃんと時間測ってないな」ということに気づいたので、今日は最初の1500mをクロールでどれぐらいかかるか測りました。結果は、そこそこ気持ち良く泳いだつもりで27分40秒弱。ですから、50mを55秒ちょっとのペースってことですね。ま、ノロマですがトーシローの水遊びとしてはこんなもんでしょう。目標としては50mの平均でせめて50秒を切って、25分以内で泳ぎたいなー。

ジムに行くと思うのは、かなりスリムだと思う女性でもやたら頑張ってハードな運動をこなしてる人が結構多いこと。都心のロケーションのせいもあると思いますが、モデルみたいな体型の人(本当にモデルかもしれないけど)が、がんがんトレッドミルやエアロバイク、しかもかなりの長時間やってます。


それを見てて、「いやいや、女性は少しは丸みがあるぐらいの方が魅力的なんだけどなー」っていつも思います。もちろんこれは個人の好みの問題ですが、世の男性の多くはガリガリよりはちょっとふっくらぐらいの方が好きなのでは?ちょっと前にイタリアでは痩せすぎのモデルをファッションショーから排除するとかでだいぶ物議を醸してましたが、個人的には「うんうん、そーだよなー」って思ってました。


で、画像のグラフは何かって言うと、日本での男女別年代別のBMI指数(痩せ・肥満を判定する指標の一つ)の1947年からの推移です(出所:社会実情データ図録)。見てすぐ分かるのは、男性はすべての年代で順調にメタボ予備軍になってきてるってこと。特に40代以上はヤバい。40代の最近のペースを延長すると10年後ぐらいには平均でBMI=25、すなわち「肥満」です。もう一つ特徴的なのは、女性の20代がこれまた順調にどんどん痩せてきてるってこと。

もともとは1947年にはすべての年代で女性の方がBMIが高く”ふくよか”だったのですが、最近ではすべての年代で男の方がデブです。特に20代、30代では大きなギャップですね。


ほんとにこんなんでいいんでしょうかね?なんで女性ってそんなに痩せたいんでしょうか?同性の間での負けたくない意識で、ある意味「手段が目的」となっているのでは?つまり、「魅力的になりたいから痩せよう」、というところから、「あの人の方が痩せているから、私ももっと痩せなきゃ」ってなってる感じ。それはやめた方がいいと思いますよ。ガリガリには魅力を感じない男性、多数います。

そもそも、アメリカのデブ具合に比べたら日本なんてみんなスリムなんだから、世の若い女性のみなさん、無理してガリガリになるのはやめよ~よ!!


な~んて、誰も聞いちゃいないでしょうね。こりゃまた、しっつれいいたしやした~~~。
Posted at 2010/01/22 21:28:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 体を動かす | 日記
2009年10月12日 イイね!

水陸両用だな、やっぱり。

水陸両用だな、やっぱり。最近、週1~2ぐらいのペースで泳ぎに行くパターンが復活しました。

もともとは陸の上のスポーツばかりやってきていたので、クロールとかは体育の授業でやった程度。でも、便利なもので近所のプールに行けば部活でバリバリ水泳をしていたであろう上手な人が結構泳いでます。この人たちの泳ぎ方をよーく観察しながら、自分の泳ぎに見よう見真似で取り入れる、ってなことをやってるうちに、多分極めて自己流で、本チャンの人が見ればなってないフォームだとは思いますが、それなりに50m×50~60本ぐらい泳ぐようになりました。

といっても、せいぜい50mを50~60秒ぐらいのペースで、ゆっくりテキトーに泳いでるだけです。今日ものんびり50本泳いできました。

水泳のいいところは、なんといっても気分転換になること。水につかるだけで普段と違う感じでリフレッシュできます。さらに、心肺機能の強化と腹筋・背筋を含めた上半身のフィットネスも向上。大胸筋あたりは本気で運動をしていたころに近いぐらいの感じになってきました。(少なくとも見た目だけは)



でも、先日問題が見えてきたんです。遊びでフットサルをやったのですが、「走る力」が全く低下してます。最初のうちはまだしも、すぐによれよれに、、、やはり、水泳で足も動かしているとはいえ、走るための足腰の鍛錬とは全く違ってるんですね。

「走る力」は、陸の上のスポーツ殆ど全ての基本です。これはちょっと、泳ぎだけじゃなくってたまにはランニングもしないと。これからのテーマは、「両生類」、、、はちょっと不気味だから、「水陸両用」!!



とりえあずは、走りの装備一式を今度買いにいこーっと。
(そーいや今日、体育の日だったんですね、今気付いた)
Posted at 2009/10/12 21:06:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 体を動かす | 日記
2009年09月07日 イイね!

気持ちいー

気持ちいー今日は天気が良くなりそうだったから、昨夜目覚しをいつもより一時間早く設定しました。
朝起きて見ると、思った以上に気持ちいい秋晴れ!

早速B3をオープンにして早起きドライブへ。都心部は朝八時過ぎぐらい迄は交通量も比較的少なく、快適です。芝浦からレインボーブリッジを渡ってお台場へ。適当に止められる所で、サンドイッチとアイスコーヒーで朝ご飯。即席オープンカフェで、気持ちいー!

そのままちょっと早めに事務所に行き、仕事に取り掛かると、先週片が付かなかった案件もサクサク進んじゃって、これまた気持ちいー!

早めに仕事のメドが付いちゃったので、ちょびっと寝不足ではあるけど、事務所近くのジムに。のんびりプールで泳ぐつもりだったけど、いざ泳ぎ始めると、水が軽い感じでスイスイ。今日は50m*40本一気に泳いで、またまた気持ちいー!

泳いだあと首都高に乗ってみると、ちょっと渋滞もあったけど、夕焼け空がオレンジから紺色に変わってくのを見ながら、風を感じてのんびりオープンで流せて、こいつが最高に気持ちいー!

ってな感じで、たわいもなく平凡な一日でしたが、なんだか幸せな気分になりました。こんな感じで毎日過ごせるといいな、と思った次第。実はこういう平凡な一日が貴重なんですよね。

さ、明日はどういう一日になるのかな?ゆっくり寝て、また頑張ろっと。
Posted at 2009/09/07 23:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 体を動かす | 日記
2009年08月30日 イイね!

お久しぶりで!

お久しぶりで!今日の夕方、出先の近くにあるスポーツジムで「体験チケット」なるものを格安で売っていたので、久し振りにちょっと泳いできました。(画像は関係ありませんが、クリックしてみてください。)

クルマのトランクに、いつでもこういうことができるように「水着セット」を常備してあります。水着、ゴーグル、キャップ、セームタオル、トラベルサイズのシャンプーとボディソープ一式を、A4サイズのメッシュケースに収納。こいつで、スポーツジムだろうが、旅行先の市営プールだろうが対応できちゃいます。

ストレッチをして軽くウォームアップのあと、クロール25m往復を40本、計2000m泳ぐつもりでしたが、およそ1か月ブランクがあったせいか30本1500m過ぎでへろへろになってしまい、あえなく終了。

ジャグジーでストレッチをしていると、なんか脇腹あたりもちょっと緩みがあるし、「軽くやばい」どころじゃない状態。サウナでもうひと汗かきながら、「んー、やっぱり最低週一では泳ご!」と思いました。

それでも、やっぱり運動した後の気持ちは爽快。クルマだからビールは飲めないけど、Wアミノヴァリューを飲みながら頭の中で来月のスケジュールを考えて、いつ泳ぎに行くかの計画を立ててました。

そうそう、そのあと家に戻ってちゃんと投票もしました。予想通り、というか、それ以上にすごいことになってますね。でも、民主は政権取った後これまでの公約をどうするつもりなんだろ。高速道路無料なんて、無茶な話のようにしか思えないけど。

そろそろ心地よい疲れで眠くなってきました。

皆さん、それではおやすみなさーい。
Posted at 2009/08/30 22:48:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 体を動かす | 日記

プロフィール

「やっぱりバブルだね http://cvw.jp/b/572203/44975398/
何シテル?   03/30 12:13
いい年して天然ですがよろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12年、24万Km…今まで本当にありがとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 17:02:20

愛車一覧

BMWアルピナ B3 ツーリング BMWアルピナ B3 ツーリング
G21 BMWアルピナB3ツーリングのLCIモデルです。 これで6台目のアルピナですが ...
BMWアルピナ B8グランクーペ BMWアルピナ B8グランクーペ
アルピナ近年の傑作、B8グランクーペが納車されました。 RHD、アルピナグリーンにゴール ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
コンパクトカーが便利な場面も結構あるので。実用車として良い車だと思います。
その他 その他 その他 その他
ブログを書くようになり、これまで時計の写真をちゃんと撮ったことがなかったことに思い当りま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation