• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自然に天然のブログ一覧

2009年07月31日 イイね!

細工の道具

細工の道具(前回から続く)
閉店の「蛍の光」が流れるホームセンターで選んだのは、
*赤、青、白、黒の水性ペイントマーカー
*一番細い筆(2本セット)
その他は家にあるもので間に合わせるつもりで。

小細工作戦の手はずは下記の通り。
1. ペイントマーカーの塗料で、エンブレムの浮き彫り部分を「仕切り」として使いながら細い筆で着色
2. 塗膜の耐久性を考え、それぞれの色について薄塗り&乾燥を2~3回繰り返す
3. 塗る順番はまず白、次に赤、青、黒と順番に「濃い色」にしていく
4. 「ALPINA」の文字部分や、エンブレム中央のキャブレター、クランクロッド部分は、塗料がついても気にせずに後で耐水ペーパーで研ぎだす
5. 最後に、タッチアップペイントのクリアラッカーを2~3度塗りして仕上げ

そこら辺にあった透明プラスチックパッケージをパレット代りに、空きペットボトルに水を入れて筆洗いとし、マーカーのインクをパレットにたっぷりと出して、細筆で慎重に色を載せていきます、、、

果たして、ちゃんとエンブレムらしくなるのか、それとも「しまった、やらない方が100倍良かった~~!」となってしまうのか??(つづく)
Posted at 2009/07/31 19:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルピナ | 日記

プロフィール

「やっぱりバブルだね http://cvw.jp/b/572203/44975398/
何シテル?   03/30 12:13
いい年して天然ですがよろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627 28 29 30 31 

リンク・クリップ

12年、24万Km…今まで本当にありがとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 17:02:20

愛車一覧

BMWアルピナ B3 ツーリング BMWアルピナ B3 ツーリング
G21 BMWアルピナB3ツーリングのLCIモデルです。 これで6台目のアルピナですが ...
BMWアルピナ B8グランクーペ BMWアルピナ B8グランクーペ
アルピナ近年の傑作、B8グランクーペが納車されました。 RHD、アルピナグリーンにゴール ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
コンパクトカーが便利な場面も結構あるので。実用車として良い車だと思います。
その他 その他 その他 その他
ブログを書くようになり、これまで時計の写真をちゃんと撮ったことがなかったことに思い当りま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation