• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自然に天然のブログ一覧

2021年09月04日 イイね!

ちょっとお出かけ

ちょっとお出かけ今日は夕方から一泊二日でお出かけです。美味しいもの食べて温泉でリフレッシュ。時計はボールウォッチのエアロマリンGMT、グリーン&ブラックベゼルモデル。プッシュボタンでGMT針を前後に動かして時差調整するという、珍しい機構です。

飛行機から、とても綺麗な夕日が見えました。高いところの雲と低いところの雲の間を飛行機が飛んでいて、その間に夕日が沈んでいく、、、なかなか地上では見られません。



機内でも軽い夕食が出たけど、、、



お目当ては塩ラーメンと餃子!飛行機降りてそのまま向かいました。



ラーメン堪能した後、温泉にゆっくり浸かってリフレッシュ。アイス食べながら国枝選手を応援しています。車椅子テニス、すごいですね。がんばれ〜!!
Posted at 2021/09/04 21:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年09月04日 イイね!

良い時計なんだけど、、、

良い時計なんだけど、、、今日の午前のお出かけの相棒は、グランドセイコーSBGE001、スプリングドライブGMTです。

このモデルは、グランドセイコーの歴史で初めて回転ベゼルを装備し、文字盤の24時間表示と合わせて三時間帯表示に対応しています。

回転ベゼルの材質はサファイアガラスで、独特の表情を醸し出しています。もちろんスプリングドライブなので精度も高く、パワーリザーブも72時間と、週末してなくても月曜朝また使えるので、実用性も十分。

良い時計です。一時期は結構よく使ってました。

でも、しばらく使っている中で、デザインに対しての違和感が拭えない感じがしてきました。

この時計のケース形状ですが、腕に当たる裏ブタ部分からベゼルに向けて、逆円錐型に広がる形をしています。これは、44mmもある比較的大型のケースを日本人の平均的な手首サイズでも違和感のないように、手首に触れる側の直径を絞るためのデザインだと思います。同じ配慮から、リューズも4時位置に持ってきてあります。

まあ、配慮としては分かりますし、だから買いました、というお客さんも多いのかもしれません。でも、時計のデザインとして考えると私にはどうもしっくりこない感じがしてしょうがありません。単純に安定感の問題なのか、ベゼルの存在感があるだけに頭でっかちのような感じがしてしまいます。

デザインをどうするのが良いのか客観的な、理論的な答えはありませんし、これも一つの行き方ですが、グランドセイコーには他にも魅力的なGMTモデルがたくさんある訳で、回転ベゼルを採用した大型ケースの時計なら、そこは割り切って大型ケースらしい設計もありではないかと思います。あくまで個人の見方ですが。

昔聞いたこんな話を思い出します。ある日本の車メーカーが以前スポーツカーを設計していた時に、「トランクにゴルフバッグ二本入らなきゃダメだ」という役員の鶴の一声で、トンチンカンなデザインになったことがあったとかなかったとか。

ちょっと違うかもしれませんが、常に平均値を意識してそこを満足させようとするのが良いのかというと、そうではない気もするんです。特に、嗜好品・趣味の世界では。

日本の時計メーカーも、この辺の思い切りを使いこなせるようになると良いのでは?とも思います。

な〜んて、文句言いながらも、やはりコイツは良い時計なんで、ちょこちょこ使ってます。
Posted at 2021/09/04 18:03:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時計 | 日記

プロフィール

「やっぱりバブルだね http://cvw.jp/b/572203/44975398/
何シテル?   03/30 12:13
いい年して天然ですがよろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

    1 2 3 4
5 6 7 89 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 2021 22 23 2425
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

12年、24万Km…今まで本当にありがとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 17:02:20

愛車一覧

BMWアルピナ B3 ツーリング BMWアルピナ B3 ツーリング
G21 BMWアルピナB3ツーリングのLCIモデルです。 これで6台目のアルピナですが ...
BMWアルピナ B8グランクーペ BMWアルピナ B8グランクーペ
アルピナ近年の傑作、B8グランクーペが納車されました。 RHD、アルピナグリーンにゴール ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
コンパクトカーが便利な場面も結構あるので。実用車として良い車だと思います。
その他 その他 その他 その他
ブログを書くようになり、これまで時計の写真をちゃんと撮ったことがなかったことに思い当りま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation